寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

志水木材のブログ
風が吹けば桶屋が儲かる?!

  • 妻籠のお祭りが来れば暑い夏

    2013年07月16日

    南木曽ではこのところ涼しい天気が続いています。

    例年ならまだ梅雨の最中だからでしょうか。

    毎年七月の二十三、二十四日は妻籠宿の和智埜神社の夜祭りがあります。

    その頃になると梅雨も明け夏の陽射しになると地元の人はよく言います。

    今年の夏は全国的に気温が平年より高く残暑も厳しい長い夏になるようです。

    体調管理をしっかりして熱中症にかからないようにしましょう。

    そして入浴の際の熱中症対策も忘れてはいけません。

    「入浴前の水分補給」、「熱い長湯は避ける」、「食後すぐの入浴は避ける」

    といいそうです。

    温めの腰湯でのんびりゆったりがよさそうですね。

    檜の湯桶を使えばさらにリラックス効果ありです。

  • 梅雨明け早々の真夏日

    2013年07月08日

    昨日7日の日曜日に梅雨が明けた南木曽。

    週初の月曜日から真夏日を記録しました。

    工場の中は大変な暑さです。

    汗をダラダラ流しながら皆さん桶づくりに精を出していました。

    中でも二階では杉の木風呂づくりがピークを迎えています。

    板厚があるので重さは相当です。

    暑さに負けないように仕事が終わればしっかり休んで明日に備えています。

  • とうとう鰻が絶滅危惧種!?

    2013年07月06日

    南木曽のある長野県も早々と梅雨明けとなりました。

    例年より2週間早いそうです。

    しかし南木曽では今日も一日ぐつついて、まだまだ梅雨を思わせる天気でした。

    ところで国際自然保護連合(IUCN)がニホンウナギを絶滅危惧種のレットリストに載せる検討に入ったとの報道がありました。

    希少生物の国際取引を規制するワシントン条約に影響を及ぼす可能性が高く、今以上に品薄や価格の高騰が避けられなくなるそうです。

    土用の丑に鰻が食べられなくなる日も近いかもしれませんね。

    うなぎの食文化を永続的なものにするためには、ある程度の規制も必要かもしれません。

    親から子へ、子から孫へ。

    何とか引き継いでいきたいものです。

  • アブの季節

    2013年07月02日

    毎日のようにぐつついた天気の南木曽です。

    湿度は高いですが気温が低いため、

    職人の皆さんは半袖姿で気持ち良く汗を流しております。

    それでも夏は確実に近付いているようで・・・

    作業をしている職人の集中力を奪う敵、アブが飛び回り始めました。

    アブは虻という字を書きますが、飛び回る音が「ボー」だから、

    虫に亡(ボウ)なんだそうです。

    もっと意味があるんだと思ってましたー。

    さて、いよいよ7月スタートです。

    しっかり体力を付けて盛夏に臨みたいと思います。

  • エコな草取り

    2013年06月30日

    6月もとうとう終わり。

    ということは今年も半分が過ぎたんですね。

    歳をとる毎に時の経つのが早く感じます。

    さて、夏が近づくにつれ気になってくるのが生い茂る雑草。

    工場の周りや横を流れる川の土手、自宅の庭から地区の公民館やグランド、

    町道の道端から保育園や小学校・中学校まで

    毎月のように草刈りをしなければならなくなります。

    そこで考えた職人のWさん。

    こんなもので除草を。

    南木曽町から少し離れた長野県伊那市にレンタルしてくれるところがあったそうで、

    しばらく試してみるんだとか。

    たしかに一日中草を食べてくれるそうですが、太い茎のある草は茎だけ残して葉っぱだけを食べるそうです。

    また花の葉も食べてしまうので庭で飼う場合には注意が必要だとか。

    付近の子供にも人気のようで、

    工場にもヤギを飼って人寄せに一役?

  • 馬の背を分ける

    2013年06月25日

    とうとう今週は、6月の最終週。

    梅雨も終盤を迎え、局地的な豪雨が降る時期となりました。

    先日の夕立もまさに馬の背を分ける雨でした。

    工場のある広瀬地区はものすごい勢いの雨でしたが、トンネル一つ隔てた蘭地区では一滴も降っていない。

    これから夏にかけてはそんな雨の降り方も珍しくないのかもしれません。

    実は冬も標高の関係で蘭地区は雨、広瀬地区は雪ということもしばしばなんです。

    ところで気象庁から7月から9月の三ヶ月予報が今日発表されましたね。

    ことしの夏も暑いようです。

    今から体調を整えて、万全で厳しい夏を迎えたいものです。

    皆さまもお気を付けくださいませ。

    今年の土用の丑の日は2回あるようです。

    一の丑7月22日、二の丑8月3日。

    国産うなぎは高騰していますが、鰻を食べて夏を乗り切りましょう。

    ひつまぶし用におひつの準備をお忘れなく。

  • 梅雨空の夏至

    2013年06月21日

    朝から降ったりやんだりの梅雨空。

    自転車で通っている職人さんも合羽姿で通勤してきていました。

    月曜日にはこんな晴れ間もあったのですが・・・

    さて今日は夏至ですね。

    いつも梅雨の季節だったんだ、と毎年同じ感想。

    仕事を終えてからも割と長い時間明るく感じていたこの頃ですが、

    さすがに今日は帰る頃には薄暗くなっていました。

    梅雨空が嘘のような夏空がもうすぐそこなんですね。

    夏といえば高校野球。

    各地の予選の組み合わせも決まり始めているようです。

    どっこい沖縄では明日開幕だとか。

    自分の母校は当然ですが、最近では子どもの通う高校も気になり出しています。

    今年はどこの学校が栄冠に輝くのか今から楽しみです。

  • 蒸し暑い一日

    2013年06月13日

    工場の2階は大型露天風呂の製作で台車を通るのも一苦労の状態です。

    とうとう1階でも木風呂の製作が始まりました。

    さて、降りそうで降らない天気で今日は非常に蒸し暑い天気でした。

    気温も今シーズン最高の29度まで上昇。

    作業の忙しさも加わり、工場内もヒートアップ!

    ところで、最近読んだ本の一つに「限界集落株式会社」という本があります。

    やり手の主人公が祖父の田舎村(中山間の、農業しか産業がないのに耕作放棄地ばかりで、郵便局もなくなり、猿やイノシシなどの獣が頻出。町中心部との合併。)で、

    農業の再生を通して村を再生させる物語。

    限界集落からの再生という非常に切実なテーマながらライトノベル的なドラマを盛り込んでいて非常に読みやすい内容でした。

    テーマについて深く切れ込む内容ではないものの、過疎地域の実情をちりばめて「改革なくして再生はない!」と元気のでる、そして共感できるところもありました。

    南木曽町、特に工場のある広瀬地区もかなりの過疎化が進んでいます。

    長野県の高齢化率26.7%に対して南木曽町は37%。

    広瀬地区にいたっては5年前に比べ人口が15%も減少。

    限界集落にはまだ至ってないものの10年後はどんな状況になるのやら・・・

    とつくづく考えさせられました。

    一朝一夕に出来ることではないのでしょうが、

    まずは今の桶の仕事を充実させることから変革できたらと思っています。

  • 家事という労働

    2013年06月10日

    やっと梅雨らしい重たい雲に覆われるようになってきました。

    今週は降ったりやんだりの梅雨空が続きそうです。

    工場の2階では所狭しと大型の露天風呂を製作しています。

     

    ところで、我が家では週末に妻が出張の為、家事は私が担当することに。

    しかも子どもたちは部活の試合で弁当が必要とのこと。

    学校に6時に集合とのことで弁当作りの直後に車での送り付き。

    普段から少しはキッチンに立つこともあるので時間がたっぷりあれば、

    食事の用意もなんとかなるのだが・・・

    というわけで当日は朝4時に起床して、余裕をもって作業開始。

    前夜に献立を考えておいたのだが弁当箱に入れてみると何となくスカスカ・・・

    果物やゼリーでスペースを埋めると何とか格好がついた。

    学校まで送って帰宅すると洗濯物干し。

    ここで少し眠気が。

    まだ朝食も取ってなかったがソファで暫し休眠。

    その後もなんとなく眠気のある一日となってしまい・・・

    まぁ今回は弁当作りがあったにせよ、家事労働の大変さを実感。

    時給換算すると時給2千円とも3千円ともなるらしい。しかも年中無休。

    三食昼寝付きの主婦(主夫)なら別だが、今は共働きの時代。

    家事をしっかり分担しなければとの思いを強くした週末でした。

  • 父の日のプレゼントは

    6月に入り梅雨の晴れ間が続きますね。

    気象庁からの梅雨入りの発表は、「したらしい」という曖昧な表現なので、

    まだ梅雨ではないのかもしれませんね。

    (気象庁では統計情報として確定するのは9月頃なんですって。)

    関東地方も晴れの日が多いようで、水がめの関東北部のダムの貯水率はかなり低いようです。

    梅雨の時期には梅雨らしく雨が必要なんですよね。空梅雨はいろいろな方面に影響しますものね。

    さて五月の母の日には私もあれこれ考えてプレゼントをして喜ばれました。

    誕生日のプレゼントよりも意外とサプライズ効果で喜んでもらえるようです。

    こうなると今月の16日の父の日も何かギフトを用意しなくてはと、いろいろネットで探していますがこれが難しい。

    女性には、美容や健康グッズ、オシャレな装身具などいろいろ思いつくのですが・・・困りました。

    で、当社の桶グッズでもプレゼントするかな~。

    お酒を嗜む父親にはピッタリかも。

    でも飲み過ぎないように張り紙必要かな。

    父の日ギフトをまだお決めでない方はご参考にどうぞ。

  • 早くも梅雨入り

    2013年05月30日

    連日のぐずついた天気。

    昼前には、かなりの大雨となりました。

    長野県も梅雨入りした模様との発表が昨日ありましたね。

    5月で梅雨入り?という感じですが、やはりそのようです。

    平年より10日も早いそうです。

    その分早く、梅雨が明けてくれればいいのですが・・・

    さて、梅雨が明ければ夏です。

    工場でも夏の暑さ対策を毎年行っていますが、

    今年も事務所前に用意しました。

    そう、アサガオです。

    23日に発表された3ヶ月予報によると、今年の夏も暑くなりそうです。

    今から暑さ対策考えておきましょう。

    梅雨が明ければ夏ですよ!

  • ミツバチ減少でEUで農薬使用禁止

    2013年05月25日

    今日は比較的過ごしやすい一日でした。

    庭いじりをしているとスズメバチが巣作りの場所を探して飛んでいるのを見かけました。

    昨年、巣を掛けられた我が家としては、とても神経質になります。

    できるだけ初期の段階で見つけなければ、また大変なことに・・・

    さて、今朝のニュースでミツバチの減少を食い止める実験的な方策をEU(ヨーロッパ連合)で行うとありました。

    ヨーロッパでは近年、ミツバチの数の減少が問題になっており、蜂蜜の生産が減っているだけでなく、

    果物など農作物の受粉ができなくなることにより農業への被害が深刻化しているそうです。

    そこで今年の12月より、ミツバチ減少の原因の1つと指摘されているネオニコチノイド系の農薬3種類の使用をEU全域で禁止することを決めたとのことです。

    気候変動や寄生虫など複合的な要因がミツバチ減少に関わっているようなので、農薬使用禁止だけで減少を食い止められるかは分からないそうです。

    それでもミツバチの生育環境にはプラスの材料になるはずです。

    日本でもネオニコチノイド系の農薬を規制する動きにならないか注視したいところです。

  • 人を良くする事

    2013年05月21日

    週末はよいお湿りとなりましたが、また連日のように暑い日がつづきますね。

    南木曽は明日も夏日の予報です。

    みなさんも熱中症には充分ご注意を!水分補給をお忘れなく!

    さて、我が家の中華鍋。

    結婚した時に買い求めたものですが、まだまだ現役バリバリです。

    長持ちの鍋の材質は、今どきのテフロン加工ではなく、鉄そのものです。

    フライパンもそうですが、テフロン加工のものは物によっては数年でダメになってしまいますよね。

    でも鉄製のものは何とも頼もしいくらいに長生きです。

    火の通りが良いので省エネで、鉄分も吸収できて、料理もおいしくなる。

    鉄の鍋はいいことずくしです。

    この中華鍋がリバーライトという会社のもの。

    「安い価格や見栄えだけを追求した“売りやすい”商品ではなく、

    使い手の立場に立ち、使い手の健康やライフスタイルまで考慮した道具を作っていきたい。

    良い道具は、使い手の生活の質を向上させ、人生をより豊かにするきっかけにもなり得るものだ。

    そういう道具を作って行こう。」

    こういうリバーライト社の姿勢を我々も大いに見習いたいと思います。

    食事の漢字を解体すると、

    「人」を「良」くする「事」だそうです。

    身体を健康に保つ基本は、何と言っても食事だということでしょう。

    志水木材も桶づくりを通して食事の大切さをお伝えできればと思っております。

  • 飯台の修理をご依頼いただいたお客様より

    2013年05月16日

    先日飯台の修理をご依頼いただいた方からお礼のメールをいただきました。

    他社でお作りになった飯台でしたが何とかお客様にも納得いただけたようで、

    当社も嬉しい限りです。

    桶は削り直しのできる古の知恵の詰まったものなんですね。

    愛着ある桶をいつまでも大切にお使いいただければと思います。

     

    「先日修理していただいた桶を無事持ち主の方にお返しすることができました。

    持ち主の方も仕上がりに満足していただけたようでした。

    元の桶を直そうとすると新しい材料と古い材料が混ざってしまい見た目のバランスが悪くなるとのことでしたが、

    古い部分と欠けてしまった部分の代わりの新しい部分が違和感なくなじんでいて

    こんなにきれいに直せるのかと感動いたしました。

    新しい桶を買って弁償しようとも思いましたが

    桶の持ち主の方にとっては長年使用した愛着のある大切な桶とのことでしたので

    新品の桶を買ってお返ししたのではきっと意味がなく、

    形だけ謝罪したという私の自己満足で終わってしまうところでした。

    志水木材さんで修理をしていただき元の桶に近い状態でお返しすることが出来て本当に良かったです。

    製造していない型にもかかわらず快く修理を引き受けてくださり本当にありがとうございました。

    これからは人にお借りしたものの取り扱いには十分に気をつけ、

    又、日ごろから自分の身の回りのものも大切に扱っていこうと思います。

    貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。」

     

    当社では他社で作られた桶も修理対応いたします。

    まずはお気軽にご相談くださいませ。
    
    
    現品を送付される前に写真をお送りいただければ、お見積りをお出しできます。
    
    
    メールでも受け付けております。
  • 5月で夏の暑さ!

    2013年05月14日

    全国的に暑かった今日は南木曽でも、なんと29℃。

    例年の5月といえば、25℃の日が一日あるかどうかなんですが・・・

    さすがに工場の職人も半袖姿が目立ちました。

    身体が暑さに慣れていない5月は急な気温の上昇で熱中症になることもあるそうなので充分にご注意くださいませ。

    環境省が熱中症予防情報サイトで暑さ指数の情報提供をしているので参考にしてみてください。

    さて、暑くなってくると涼しさをどこかに求めてしまいますよね。

    アイスクリーム。かき氷。ジュース。ビール。

    どれも欲しいものばかりですが、簡単・エコな方法で涼が手に入ります。

    そう、打ち水です。

    打ち水による気化熱で気温が2℃下がるそうですよ。

    大暑の7月23日から処暑の8月23日にかけて全国的に打ち水大作戦も実施されるようです。

    みなさんも是非、粋な涼をゲットしてみてくださいね。

  • 明日は母の日

    2013年05月11日

    連休明けも相変わらずの忙しさですが、職人の皆さんは張り切って桶づくりをしています。

    五月に入ってから、さすがにここ南木曽でも暖房が要らなくなりました。

    これ例年のことなんですが、連休までは朝晩少し冷え込んだ時に暖房が欲しくなるんです。

    それが連休を過ぎるとなぜか気温も上昇してきてストーブともオサラバ。

    日中は作業着も脱ぎ捨てるほどです。

    さて明日は母の日。

    アメリカが発祥のようですが日本でもかなり定着していますよね。

    普段から感謝の念を伝えておきたいところですが、こういった機会にしか表現しづらいのも事実。

    有る国では、父親と子ども達で朝ごはんを作り、ベッドにいる寝起きの母親に朝食を運ぶ習慣もあるそうです。

    物のプレゼントも嬉しいものですが、ちょっとした心遣いが一番かもしれません。

    みなさんのお宅ではいかがなされますか?

    さて、工場ではミニサイズのおひつを製作しています。

    炊きたてご飯をおひつに入れて暫く置くとツヤツヤの美味しいご飯になります。

    ミニサイズなので一人住まいの方にもピッタリです。

    お試しください。

  • 八十八夜

    2013年05月02日

    今朝の工場は氷点下近くまで冷え込みました。

    八十八夜の暦どおりと言ってよいのか、うっすらと霜が・・・

    さすがに例年並みとは言えない四月の気温だったようです。

    木曽郡のお隣の塩尻市では、リンゴやナシの花が霜でやられてしまったようです。

    三月下旬の暖かさで生育が進んだことも被害を大きくしたようです。

    さて明日から工場も連休をいただきます。

    工場周辺でも花桃が咲いてきました。

    作業の手を暫し休めて窓外に眼をやればこんな可愛らしい花が。

    よい連休をお過ごしくださいませ。

    *** 連休中もオンラインショッピングで桶のお買いものができます ***

  • 大型連休いかがお過ごしでしょうか

    2013年04月29日

    大型連休も前半が終了ですね。

    当社も明日から三日間は仕事です。

    連休中は普段閑散としている町内も観光客で賑わっています。

    工場の近くの国道256号線も車やバイクの量がいつもの3~5倍はありそうです。

    アップダウンやカーブの多い道です。

    事故には充分お気を付けください。

    この時期、あちこちの家の庭先には芝桜が咲き誇っています。

    気持ちも明るく華やかになり、春だなーと実感します。

    さて、今夜は我が家でもGWということで手巻き寿司をしてみました。

    小さな子供でも重宝するのが手巻き寿司用のしゃもじです。

    海苔の上にご飯を広げるのも楽々。

    飯台と一緒にお家にあると便利な木の道具です。

    おすすめです。

  • XPパソコンは2014年まで

    2013年04月24日

    今日は冷たい雨の一日でした。

    最高気温も10度止まり。

    4月だからもっと暖かいはず!と思うものの、例年12~13度の日もちらほらあるのでこんなものかもしれません。

    5月の連休頃になれば暖房ともお別れかも・・・

    さて、会社のパソコンの一台がWinodwsXP。

    そう、来年2014年4月9日でマイクロソフトのサポート終了なんですよね。

    みなさんのパソコンはいかがでしょうか?

    会社でXPを使っているのは業務アプリが動いているからなんです。

    そういう会社結構あるようです。(雑誌記事には4割の企業が未だXPユーザーだとか)

    早目にWindows7への移行を検討しておかねばなりませんね。

    ところで先日、工場の横を流れる川へ稚魚の放流がありました。

    平日も朝早くから釣り人が糸を垂れています。

    一方工場では桶ビクの製作をしています。

    太公望の方々、要注目です!

  • 日本で最も美しい村

    2013年04月22日

    本当に寒い週末でしたね。

    土曜日は近くのお寺の桜が満開だったので花見に出掛けましたが、寒くて長い間は散策できませんでした。

    この天気どうなってるんでしょうね~。

    日曜日は町内一斉清掃の日で朝から自宅付近のゴミ拾い。

    南木曽町は、農山村の景観や文化を守る活動をする「日本で最も美しい村」連合に加盟していて、

    町民にも年2回の一斉清掃を呼び掛けています。

    で、出てきたゴミの量が半端じゃないんです。

    空き缶やコンビニ袋(中には弁当の空き箱)、古タイヤやラジカセ、電子レンジまで・・・

    日本人のモラルを疑うものが捨てられています。

    もちろん町外の人が捨てたものばかりではないかもしれません。

    人が見ていても見ていなくても自分を律して行動して欲しいですね。

    一度壊した景観を取り戻すのは容易ではないのですから。

    ところで桶づくりの方は、今週もフル生産&残業でがんばっています。

    連休にご家族で手巻き寿司パーティーをされる方も多いのでは?

    寿司桶・飯台のご用意をお忘れなく!

  • 立ち仕事は健康にいい

    2013年04月17日

    工場のある南木曽町の広瀬地区もようやく桜が咲き始めました。

    日中は最高気温が20度を超すようになって、作業着を脱いでシャツ一枚で作業する職人もちらほら。

    春本番です。

    さて、工場の中では休憩時間以外ずっと立ち仕事ですが、みなさんはどのような姿勢で日中お過ごしでしょうか?

    ある大学の研究では、座っている時間が長いと病気に罹るリスクが高まるんだとか。

    最近ではユニクロなどで立ったまま会議をするところもあるようです。

    これは短時間で効率的に会議を行うことを目的にしているようですが、健康面からも一理あるようです。

    事務を仕事にする方は立ったまま行うわけにはいかないでしょうが、こまめに歩くことを心掛けることが大事なようです。

    立って動くことは身体の代謝にもいいようで、三度の食事も美味しいですよね。

    実際、我が社中には80歳近い職人も元気に働いています。

    これも立ち仕事のおかげでしょうか。

    ともあれ今日は春土用の丑の日。節分前(つまり季節の変わり目)ですので、体調管理には万全を。

  • 季節が逆戻り

    2013年04月11日

    昨日につづき今朝も屋根に白いものが・・・

    季節が逆戻りです。

    出勤すると誰かが小さな雪だるまを作っていました。

    工場の周りはやっと梅が咲き始めたところだっただけに、この寒さは堪えます。

    ところで工場は今日から残業開始です。

    飯台・寿司桶・おひつ・湯桶などの桶チーム、養蜂箱のミツバチ班、檜風呂の木風呂チーム、

    すべてフル生産状態です。

    上手に体調管理をして、桶づくりに励みたいと思います。

  • 爆弾低気圧が過ぎ去った後は・・・

    2013年04月08日

    週末の天気は荒れ模様でしたね。

    南木曽でも時間雨量20ミリを超え、県内でも一番の雨量を観測したようです。

    今朝起きたら、その低気圧の置き土産が・・・

    丸太の上にも薄っすらと雪が積もっていました。

    どうやら夜中になごり雪が降ったようです。

    日中は桶づくりに最適な18~20度。

    張り切って桶作りますよ!

  • 南木曽、春本番!

    2013年04月06日

    桜もコブシもミツバツツジも梅も花桃も水仙も・・・

    すべてが咲き、華やかな春を迎えています。

    明日にかけての大荒れの天気が心配ですが。

    さて、工場では盥(タライ)のご注文をいただき製作しました。

    直径がおおよそ一尺八寸(54cm)。

    深さが20センチ程。

    手を掛けられるように底側に脚ぐりしてあります。

    大きさなどご要望にお応えしての製作可能です。

    盥のご注文お待ちしております。