寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

寿司桶・おひつができるまで

~丸太の仕入れから製品まで、自社工場での一貫生産~

工場材木置き場

  • 木曽谷から生産された、木曽檜、さわら、高野槙等の原木です。
    1

    木曽谷から生産された、木曽檜、さわら、高野槙等の原木です。

  • 樹齢100年~300年にもなる貴重な木材です。
    2

    樹齢100年~300年にもなる貴重な木材です。

製材工場

  • 無駄が出ない様に1本1本丁寧に製材します
    3

    無駄が出ない様に1本1本丁寧に製材します。

  • 製材された板は必要な長さに切断されます
    4

    製材された板は必要な長さに切断されます。

  • 節や欠点を除去します。
    5

    節や欠点を除去します。

  • 水分調整の為、人工乾燥機で乾燥させます
    6

    水分調整の為、人工乾燥機で乾燥させます。

  • 乾燥後、数日間は自然養生します
    7

    乾燥後、数日間は自然養生します。

木工場

  • 桶の側面の板になるパーツ(コマ)の製作です
    8

    桶の側面の板になるパーツ(コマ)の製作です。

  • 正確な角度での切断を行います
    9

    正確な角度での切断を行います。

  • 接着剤を使って桶の側を仮組します
    10

    接着剤を使って桶の側を仮組します。

  • 色や木目を合わせ組み立てます
    11

    色や木目を合わせ組み立てます。

  • 仮組みされた桶の側を、木工旋盤を使って荒削りします
    12

    仮組みされた桶の側を、木工旋盤を使って荒削りします。

  • 鉋刃が付いた円盤で外側を削ります
    13

    鉋刃が付いた円盤で外側を削ります。

  • 桶を圧縮してタガを掛けます。
    14

    桶を圧縮してタガを掛けます。

  • 手鉋を使って、更に削ります。
    15

    手鉋を使って、更に削ります。

  • 桶の大きさに合わせながら、底板を丸く切断します
    16

    桶の大きさに合わせながら、底板を丸く切断します。

  • プレス機を使って底板をはめ込みます。
    17

    プレス機を使って底板をはめ込みます。

  • 底板がはめ込まれた桶
    18

    底板がはめ込まれた桶

  • ロクロを使って磨きを掛けます。
    19

    ロクロを使って磨きを掛けます。

  • おひつは足クリをして、飾り付けます。
    20

    おひつは足クリをして、飾り付けます。

  • 寿司桶・おひつの完成です。
    21

    寿司桶・おひつの完成です。

お問い合わせ

寿司桶・飯台・飯切、おひつ、桶、木風呂、その他木製品の製造から販売、
修理のことまでなんでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら