寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

志水木材のブログ
風が吹けば桶屋が儲かる?!

酒造りが無形文化遺産

先日、日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されることが決定とのニュースがありました。2013年に「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことをきっかけに和食に合う酒として外国人には日本酒が人気があるようです。一方国内の消費量は約50年前のピークから4分の1にまで減少しているとのこと。人口減少やアルコール飲料の多様化の影響もあるようです。「和食」同様に日本の文化を世界中の人に知ってもらうとともに、後世に継承していかなければならないと思います。