2015年10月の記事一覧
-
そろそろストーブが恋しい季節
今朝は2℃位まで冷え込みました。
24日の霜降を過ぎたので、これで平年並みなのかもしれませんが、
このところの暖かさに馴染んだ身体には寒さが堪えました。
それでも出勤時には太陽を拝むことができるので、冬の寒さとはやはり違います。
11月に入れば各家庭ではストーブに火が入り始めます。
南木曽の景色も晩秋へ。
残りの秋を存分に楽しみたいと思います。
ところで、少しリッチな木風呂、角丸デラックスのご紹介。
通常の角丸風呂(箱型ではなく四隅が丸くなっています)に框とエプロンを付けて、浴室の壁際にピッタリ据え付けできるようになっています。
エプロン付きなので浴槽も長持ち。
秋の夜長を木風呂でゆったりとお寛ぎくださいませ!
-
例年より暖かい秋
2015年10月22日
例年より4~5度も気温が高い日が続いています。
朝晩の冷え込みもそれほどなく、
始業時から終業まで桶づくりの仕事をするのにちょうどよい気温で、
職人の皆さんは気持ちよく働いています。
しかし私の方はどうも目の調子が・・・
柄でもなく秋の夜長を読書で過ごしているのがよくないのかドライアイで目がゴロゴロ。
どうも仕事に集中できないでいます。
ドライアイは、涙の量が足りなくなったり、涙の成分が変化したりすることによって、目の表面に障害(傷)が生じる病気だそうです。
パソコンやスマホ、テレビのモニター等を見続けることで、まばたきが減少して涙が減り目が乾きやすくなることも原因の一つのようです。
また、まばたき自体が不完全で涙の成分が目の隅々まで行きわたらないこともあるようです。
目薬で症状を抑えることはできるようですが、根本的には目の周りの筋肉を鍛えることも治癒への一歩のようです。
とにもかくにも、まずはお風呂でゆっくりリラックスして、目に潤いを与えるのが一番かと。
檜風呂が工場に所狭しと並び、出荷を待っています。
-
大きな樽風呂
しばらくぶりに平年並みの気温になった南木曽。
職人はみんな上着を脱いで気持ちよく仕事をしていました。
ところで今秋は熊の出没情報が少ないような気がします。
山の木の実が豊富だと熊も里に下りてくる必要がなく、山で来春まで暮らせるようです。
我々人間も熊と出会う危険が少なくなるのは安心ですね。
工場のまわりの木々も赤や黄色に染まり始めました。
秋の深まりを感じるこの頃です。
さて工場では木の風呂の製造に追われています。
なかには熊が何頭も入れそうな大きな樽風呂も。
年末まで忙しい日々が続きます。
-
やっぱり新米には”おひつ”です
2015年10月14日
このブログで先日ご紹介した”おひつ”。
新米をより美味しくいただくためにぴったりなのですが、
先日の記事を参考にしていただいて”おひつ”をお試しになられたお客様からメールを頂戴しました。
とても嬉しく、そして有り難いのでご紹介いたします。
「早々におひつを発送くださいまして、大変ありがとうございます。
土曜日の夜に届いたので、
その日に使う前の準備をして、
昨日いつものように圧力鍋で炊いたご飯をおひつに入れてから食してみたところ、
炊き立てご飯のピカピカした感じがそのまま維持されていて、ほんのり木の香りの美味しいご飯を頂きました。
今朝も残ったご飯を食べたのですが、ほんのり甘くてご飯がとてもおいしかったです。
ブログで新米をおひつごはんでと書かれていたのでを見て、悩んでいたおひつを購入するきっかけになり、楽しみに待っていたかいがありました。
これからも、美味しいご飯を食べられるように、おひつを大切に使いたいと思います。
すぐに発送くださいまして大変ありがとうございました。」
まだ体験されていない方は是非”おひつ”お試しくださいませ。
きっと美味しいご飯に巡り合えるはずです。
オンラインショップでご購入いただけます。
-
年賀はがきに申と桶
日に日に秋の深まりを感じる今週の南木曽です。
昨日の夕方は、まさに空が焼けているような夕焼け。
(今日は寒空で一日雨でしたが・・・)
ところで皆さんは年賀状を出されていますか?
私は枚数こそ減ってきましたが、毎年出すようにしています。
来年は申年。
年賀状のデザインをどうしようか今からゆっくり考えたいと思います。
年賀状といえば、日本郵便の年賀はがきの予約販売はすでにスタートしているんですね。
今年からWeb上で印刷の受付まですることになったようですよ。
便利な時代になりましたね。
さてさて、無地の年賀はがきのデザインを見てビックリ。
インクジェット紙の料額印面には2匹の大小の猿が温泉に浸かっています。
その下には”年賀”の文字と湯桶が大小2つ。
最下部にあるくじ番号の中央部分には、桶で遊ぶ子猿の姿も。
実は12年前の2004年の年賀はがきには1匹の猿と1つの湯桶だったそうです。
12年越しのストーリーが隠されていた今年2015年ひつじ年の羊の図柄につづいての感動?物語。
これで湯桶の人気に火が付くようなことがあれば更に感動!?なのですが。
人気の湯桶を大増産中です。
-
海外のスズメバチが日本にも
アッという間に10月です。
カレンダーも残り3枚。
締め括りの四半期を充実した三ヶ月としたいものです。
さて10月は雨のスタート。
明日からは、また晴天続きなのでアウトドアの行事も気持ち良くできそうです。
ところで野外行事で気になるのが蜂。
特にスズメバチには要注意ですね。
日本では年間20人近くの人が亡くなっているそうです。
先日も北海道でスズメバチに刺されてショック死されている方の報道がありました。
最近は海外のスズメバチも九州で確認されているようです。
在来のスズメバチと比べて特に毒が強いというわけでもないそうですが、
養蜂や生態系への影響が心配されています。
スズメバチはミツバチを食べるんです。
スズメバチを見かけたら、とにかく刺激せずにゆっくり離れるのが得策とか。
誤って巣を踏んだり揺すったりしてしまった場合は、「一目散に遠くに逃げる」のだそうです。
追いかけてくるのは最大80メートル程度らしいですよ。
秋終盤まで注意が必要です。