寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

2024年11月の記事一覧

  • 雹の降る寒い一日

    2024年11月28日

    十一月の桶づくりも明日を残すのみとなりました。今日は雹のような小さな氷の粒が落ちてくる寒い一日でした。厳しい冷え込みはまだありませんが、どんよりとした天気は気分的にも暗くなりがちです。
    明日もこんな天気が続くようですが明るく朗らかに桶づくりに励みたいと思います。

  • 朝の冷え込み

    予報通りの冷え込みの朝、分かってはいても用意が足りず、慌ててネックウォーマーを取り出して出勤しました
    真冬の寒さには程遠いのですが、急にきた寒さにはやはり身構えてしまいます
    秋も終わりのようですね
    暖かくしてお過ごしください

  • 木風呂づくり

    週末の冷え込みで木々はすっかり色付き、側溝は落ち葉でいっぱいです。今日は暖かく、上着を脱いで作業する職人もチラホラいました。日中がこんな天気だと気持ちよく作業ができます。
    さて工場では相変わらず忙しく檜風呂づくりをしています。箱型の方は機械で加工できることが多いのですが、丸や角丸の木風呂は手加工がほとんどで手間がかかります。その分、腕の見せどころが多いのですが。
    木の浴槽は色々な形、樹種をお選び頂けます。それぞれのシェイプは雰囲気も違ってきますから、浴室とのマッチングや好みで決められることが多いようです。木風呂のことならお気軽に当社にご相談ください。

     

  • 南木曽町のふるさと納税

    暖かい秋だなあ~と思っていましたが、雪虫が飛び始めている南木曽です。

    雪虫が飛ぶと寒くなり始めると言い伝えられています。

    今週は初めての寒波がきそうです。

    暖かくしてお過ごしください。

    11月に入りました。

    今年も残りふた月です。

    ふるさと納税がまだの方は南木曽町のふるさと納税を是非ご検討ください。

    当社製作の寿司桶とおひつも返礼品にございます。

    何卒よろしくお願いいたします。

    *南木曽町ふるさと納税は楽天とさとふるでも可能です。

    https://www.town.nagiso.nagano.jp/s/gennkinamatidukuri/hometown_tax/furusatonouzei_nagiso.html