寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

2015年05月の記事一覧

  • 熊に出会ったら

    2015年05月26日

    長野県内でクマが頻繁に出没しているようです!

    先週は木曽郡のおとなり塩尻市の国道19号線沿い(南木曽町を南北に走る19号線を北に進んだ)で、

    男性がクマに襲われ大けがをする事故?事件?がありました。

    塩尻市では昨年秋にも女性が襲われる事件が発生していたそうです。

    山中だけでなく集落にもクマが餌をもとめてやってきているんですね。

    南木曽町でも例年、クマの目撃情報が多数寄せられます。

    冬眠明けの春と冬眠前の秋は特に注意が必要です。

    何年か前には松茸採りの人がクマに襲われたことが町内でもありました。

    野生動物との共生はなかなか難しいですが、熊の生息地を保証し集落に下りてこないような方策ができればよいのですが・・・

    工場周辺のこんな山中でもきっとクマが暮らしていることでしょう。

    我々にできることはクマに出会わないようにする対策ぐらいしかありませんね。

  • 銭湯でリフレッシュ!

    今日は夏を思わせる暑さ。

    午後1時過ぎには今シーズン最高の27℃を記録しました。

    3時のおやつにもアイスキャンディーの用意もありました。

    ところで東京都の銭湯をガイドするホームページをご存知でしょうか?

    その名もweb1010

    銭湯の入り方などの案内のほか、銭湯の歴史やQ&A等のコンテンツが楽しめます。

    Q&Aには「ケロリンの湯桶の秘密?」なんて項目もあります。(ケロリン通の方には常識問題でしょうが・・・)

    銭湯の検索では、エリア検索のほかに「番台」や「ペンキ絵」の有無、

    さらにマニアック検索で「籐の脱衣籠」や「ぶらさがり健康器」の有無などでお目当ての銭湯を見つけることができます。

    我々桶屋が気になる「木桶」での検索も可能で、東京の銭湯では8軒が該当しました。

    残念ながら「木風呂」や「檜風呂」で検索はできませんでした。

    廃業が相次ぐ銭湯ですが、たまには大きい浴槽でリフレッシュもいいものですね。

    お近くの銭湯に是非。

  • 全国植樹祭

    2015年05月18日

    この週末もよい天気に恵まれ、南木曽町には新緑を楽しむハイカーも大勢いらしたようです。

    17日の日曜日には石川県で全国植樹祭が行われました。

    国土緑化のために1950年から始められた植樹祭も今年で66回を数え、

    来年は我が長野県で開催されます。

    「信濃から 未来へつなぐ 森づくり」をテーマにメイン会場の長野エムウェーブほか県内で

    植樹が行われます。

    この植樹祭のスローガンの一つが

    ”植えて・育て・利用する「森林・林業のサイクル」を、取り戻そう”

    森づくりを持続的に行っていくカギは利用にあると思います。

    全国のみなさんの木づかいなしに、このサイクルは成り立ちません。

    森を育てる人材の確保も大事ですが、

    どうか国産材を使うアクションを是非おこしてください。

    未来へつなぐために。

  • ケロリン木桶のできるまで

    北陸新幹線の延伸開業を機に販売を開始した、

    富山県の内外薬品さんと長野県とのコラボ商品のケロリン木桶。

    (銭湯で見かける黄色のプラスチック桶がケロリン桶で、その木製版)

    当社が製造を担当しているのですが、

    先週、ケロリンの内外薬品株式会社さまの公式Twitterページで当社製造工程が紹介されました。(アカウントは@KERORIN_PR)

    そのまとめのページが、かずひこ(@kazu_turbo)さんによってつくられています。

    ご興味のある方は是非。

    http://togetter.com/li/820418

    ケロリン木桶は、長野県の東急ハンズさま、東京の銀座NAGANOさまにてお取り扱いがございます。

    是非、お買い求めくださいませ!

    父の日ギフトにも好適です。

  • 飯切りの産地は南木曽

    2015年05月14日

    春の陽射しは紫外線が強いので日焼けしそうですが、

    風が強いのでそれほど暑さは感じない南木曽です。

    山々の新緑も色鮮やかです。

    さて、お取引先のアメリカニューヨークの台所用品店KORIN様の

    カタログに当社の様子が写真入りで紹介されています。

    海外で人気の和食。

    使う道具はもちろん日本製で。

    つくる我々も皆さんに喜んで技を発揮いただけるよう

    張り切って桶づくりに励みたいと思います。

  • 日本は火山の国

    大型連休いかがお過ごしになられましたか?

    私は混み合うのを避けて近場で過ごしました。

    一番時間を費やしたのが子どもの部活動の試合観戦。

    子ども達の必死さがこちらにも伝わってきて、とても清々しい気分になりました。

    青春っていいですね。

    ところで今年のGWの旅行の傾向は、

    国内旅行が増加、海外はアジアが中心だったようです。

    日並びや円安の影響が一因と考えられているようです。

    木曽にも多くのお客様がお出でになられたようですが、

    昨年の御嶽山噴火の影響が少しはあったようです。

    そこで心配になるのが箱根大涌谷。

    あまり活動が活発にならなければよいのですが・・・

  • 今年も三分の一が過ぎました

    2015年05月02日

    工場事務所前の花桃、満開で綺麗だなと思っていたのも束の間、

    あっという間に葉が出始めました。

    待ち遠しかった南木曽の春は大急ぎで過ぎ去っていきます。

    それもそのはず暦の上では6日が立夏ですものね。

    ところでこの春から始まった朝ドラの「まれ」。

    先日は輪島塗の塗師屋の主人のセリフが大変心に響きました。

    「見えないところに魂が宿るんだ。楽をせずに精魂込める。ものづくりへのこだわりが輪島塗の強さだ。」

    桶づくりをする我々にとってもまさにそう。

    こだわりをもって仕事に精進したいと思います。

    きっと桶にも魂が宿るはず。