名入れ、焼印、レーザー印刷について
桶、おひつ、台所用品など様々な木製品を製造、販売している志水木材では、木製品に名入れや焼印をした製品も販売しています。
販売促進や宣材としてのノベルティ商品限定販売品
営業ツール
など、焼印を押したオリジナルグッズを実現します。
例えば
宣伝グッズとして毎日使う焼印を押したオリジナル箸箱焼印をした限定オリジナル日本酒&焼酎サーバー
というように、アイデア次第で様々な商品を生み出すことができます。
名入れ、焼印、レーザー印刷でのオリジナル製品ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

名入れの種類
焼印
1つのデザインを多数の製品に刻印する場合はこちらをご依頼ください。
数量が多い場合は単価を抑えたご対応も可能です。
お客様から頂いたデザインで金型を作成し、(jpg、pdf、ai)
高温に熱した金型を木製品にあてることで、焼き目をつけて刻印します。
木目まで焼き潰すので、濃い焼き色に仕上がりますが、あまり細い線は綺麗に刻印出来ません。
焼き印の最大サイズは180×130ミリで、版代が別途必要になります。
費用については内容を確認してお見積もり致します。
レーザー
版代が掛からない為、少数の製品に刻印する場合はこちらをご依頼下さい。
お客様から頂いたデザインをレーザー加工機にて刻印します。(jpg、pdf、ai)
焼き印よりも綿密なデザインを刻印することが可能ですが、木目が残るので細い線等は木目に負けてしまう事もあります。
又、焼き印よりも深くデザインが彫り込まれます。
1つからご注文を承りますが、費用については内容を確認してお見積もり致します。
レーザー刻印の様子
事例
今までのコラボ商品を一部ご紹介いたします
「ゆこゆこ」スタンプラリー 景品
「ゆこゆこ」のスタンプラリーの景品に、桧の湯桶が採用されました。
木製の風呂桶で手軽に温泉気分を味わえます。
木曽産の檜で木の香りを楽しんで頂きながら、いつものお風呂を癒しの空間に。

内外薬品様 ケロリン木桶
北陸新幹線開業に合わせ内外薬品株式会社様のケロリン桶の
木桶を販売することになりました。
地元 長野県のサワラ材を使用し、
木曽の自社工場にて当社が製作しています。
桶の底には解熱鎮痛剤「ケロリン」のロゴの焼印が押されています。
長野県の「木の文化再生」を目指した取り組みにも賛同していただいています。

-
長野県WEBサイト
http://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/kensei/happyou/150313press.html -
「ケロリン木桶」が「第1回ウッドデザイン賞2015」において、奨励賞を受賞しました
http://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/happyou/151210press.html -
ケロリン桶ができるまで(Togetter)
http://togetter.com/li/820418 -
「ケロリン木桶」誕生秘話
http://m-sugi.com/115/m-sugi_115_tokushu06.htm
アウディジャパン様 記念品しゃもじ
2015年4月1日のエイプリルフールに、世界初となる
自動車に炊飯機能を搭載したアウディ「A8 5.5」をデビューさせました。
その記念品となる「Audi特製しゃもじ」を弊社にて製造しました。

アウディ、エイプリルフールに炊飯機能付き自動車「A8 5.5」を開発
ディーラーでは先着で「Audi 特製しゃもじ」をプレゼント
丸善食品工業株式会社様 テーブルランド記念品飯切
テーブルランド「手作りお寿司キャンペーン」の賞品として
コラボの飯切(すし桶)をつくりました。
