寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

タグ『南木曽』の記事一覧

  • 健康で過ごすには

    南木曽のミツバツツジが満開で見頃となっていますが、今日は冷たい風が強く吹いていました。

    今晩から明朝にかけて冷え込むようです。暖かくしてお過ごしくださいね。

    さて我々人間の筋力低下は30歳くらいから始まるようです。

    工場で働く我々職人でも、下半身を中心に加齢による筋肉量の減少は免れられません。

    適度な筋トレで筋肉量を維持することが健康で過ごすことに直結します。

    一方で物忘れなど脳の老化も気になります。

    脳も身体と同じようにいくつになっても成長を促すことができるんだそうです。

    思考や視覚、聴覚、感情、伝達、運動、理解や記憶など

    脳を日々全方位的に使う(刺激する)ことで脳を成長させられるとのこと。

    マンネリ化した生活に脳にも身体にも刺激を与えて元気に過ごしましょう!!

  • 古民家ホテルの檜風呂

    南木曽も春めいてきました。

    当社が製作した檜風呂がバスルームに設えられている高級ラグジュアリーホテル「Zenagi」がレクサスのホームページに紹介されています。

    古民家をリノベーションしたホテルを丸ごと一棟貸し切って贅沢な時間を過ごすことができます。

    信州・南木曽の自然と食を満喫できる旅を是非どうぞ。

    レストランだけの利用もできます。

    コロナが落ち着いてきています。感染対策の上、お出かけくださいませ。

    https://lexus.jp/…/20220316/993/jou_visionary_zenagi.html

  • いよいよ東京五輪

    毎日暑い日が続きます。

    いよいよ東京オリンピックです。

    熱い戦いが始まります。

    コロナ禍での開催については色々と議論がありますが、

    スポーツ観戦好きの私にとってはワクワクします。

    (ワクチンが世界に行き渡って、おそらく安全に観戦できる来年に開催だとよかったのですが・・・)

    出場する選手に陽性者が拡がることなく、パラリンピックの最終日まで無事に開催されることを祈るばかりです。

    一方で南木曽町広瀬地区のお盆行事は感染拡大を防止するために今年も中止となりました。

    来年こそはビールを飲みながら打ち上げ花火を間近に眺めたいものです。

    熱中症には十分お気を付けくださいませ。

  • 春本番

    花桃、桜、ミツバツツジなどが一斉に咲き春爛漫です。

    東京オリンピックの聖火リレーも妻籠宿で無事行われました。

    ウキウキワクワクの季節です。

    桶、木風呂、養蜂具を張り切って作っていきます。

  • 自然がいっぱいの南木曽です

    今日、明日は良い天気となりそうです。

    地区の運動会もなんとか屋外でできそう(^^)/

    ところで桶づくりの作業中にビックリなお客様が・・・

    なんと、なんと、赤ちゃんヘビが工場の中に~

    工場の中にヤマカガシの赤ちゃんが・・・

    そのヘビは、このあたりでよく見かける「ヤマカガシ」

    「カガシ=楝蛇」というのは、日本のふるいことばで「蛇(へび)」を意味しています。

    「ヤマカガシ=山の蛇」なのですね。ヤマカガシはカエルが主食で、里山の渓流近くや、水

    田、畑、河川林などに多く生息しています。農耕を主体とした私たち日本人には、古来から馴染み深い蛇だったのでしょう!

    このヤマカガシ、実は毒ヘビなんです(^^;

    しかも猛毒で恐れられるハブやマムシを抑えて、堂々の第一位。ヤマカガシの毒性はマムシの3倍、ハブの約10倍の強さです。

    まさに日本一の猛毒の持ち主と言えるでしょう。

    そんなヘビが、まさか工場の中まで・・・

    ヤマカガシを手で持つ強者

    自然がいっぱいの南木曽です!!!

  • 南木曽をナギソと認知した日

    7月9日。

    その日を境に南木曽を「ナギソ」と読めるようになった方が全国に大勢増えたようです。

    そう、あの土石流のお陰で・・・

    工場内が水浸しになるほどの集中豪雨。

    排水作業に追われ、ちょうど終業。

    止むなくタイムカードを押して退社して家に着いた、その時でした。

    「梨子沢が抜けました」との町の無線放送。

    その後は報道の通りに家が流され中学生が犠牲に。

    中学生の葬儀では、他の家族が奇跡的に救出されたことに触れ、

    「奇跡的に救出されたが”奇跡”であってはならない。何の落ち度もない中学生が死んではならない。」

    との親族の声。

    昨日は町の泥出しボランティアに参加。

    大量の土砂が堆積したお宅を見て唖然。

    それでも多くのボランティアの気持ちと作業は少しは被災者の役に立つはず。

    あるボランティアのTシャツの背中には、

    「できる人が、できるときに、できることを!」

    南木曽の観光業にも影響が出始めている。

    キャンセルが相次いでいる様子。

    夏は避暑に最適で、空気の澄んだ心地よいところ。

    荒れ狂った沢も、普段と変わらず涼しい風を送り込んでくれるはず。

    自然の脅威を知り、恵みをありがたく享受することができればよいのだが。

    安全が担保された折には、皆さんでお出掛け頂ければ幸甚にございます。

  • リニアが近くに

    2013年09月29日

    今週は保育園の運動会や中学校の発表会、来週はお宮のお祭りなど行事が目白押しの秋ですが、

    皆さまの地域ではどのような秋をお過ごしでしょうか?

    さて先日はリニア新幹線のルートが発表されました。

    そして6つの駅の位置も。

    各県に一つの駅が設置されるとのことでしたが、

    長野県内とおとなり岐阜県の駅は、それぞれ飯田市と中津川市。

    南木曽町のほとんど隣りなんです、この二つの街。

    そしてそしてリニアのルートは工場のすぐそこ。

    といっても工場の周りの山の中のトンネルを抜けていくので、工場からは1.5kmも離れていますが。

    それでも近くにトンネルを掘り始める(将来非常口として使われる)そうなので、

    辺りの道路は工事車両でいっぱいになる日も近いのかもしれません。

    心配ごとは他にも。

    開業予定の2027年の地区の様子です。

    現在でも町の高齢化率は40%。工場のある広瀬地区はもっと高齢化が進んでいます。

    14年後の開業時はさらに・・・

    万が一の事故のときに、非常口に乗客が出てきても助ける人がいない!なんてことも。

    高齢化、過疎化のスピードはリニアと勝負しない方が嬉しいのですが果たして。

    この山の麓からトンネル工事が始まります(将来は非常口に)