寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

志水木材のブログ
風が吹けば桶屋が儲かる?!

  • 漬け物が美味しい季節

    2015年02月14日

    最近は毎日、雪が降り、融けては積もり、積もっては融けてを繰り返しています。

    南木曽町の北海道と呼ばれている?広瀬地区。

    まさに天候は北海道並みで、町の中でも工場のあるこの地区だけは雪景色が広がります。

    でも雪景色ももうあと暫く。2月も明日で折り返し。

    太陽の輝きと暖かさが日ごとに増してきます。

    とても嬉しい季節です。

    さて、最近の売れ筋がこれ。

    漬物桶です。

    日にいくつもお買い上げいただくこともあります。

    漬け物は年中作れるのでしょうが、木桶で作る漬け物は味も格別だそうです。

    皆さんにも是非お試しいただきたい桶の一つです。

  • 木曽で田舎暮らしはいかが

    2015年02月10日

    昨晩から今朝にかけての雪は30センチほどの大雪でした。

    朝は従業員総出で雪かき。

    湯気が立つほどの重労働でした。

    例年ですと、2月中に何回か大雪になるので、

    もう一度二度は覚悟せねば・・・

    ところで2014年の田舎暮らし希望地域ランキングが発表されました。

    なんと長野県が4年連続の1位を逃したそうです。残念!

    といっても2位なので、移住先として良いイメージを長野県に持っていただいているのだと嬉しく思います。

    まあ長野県も広いのでどこをイメージして希望されているかは分かりませんが。

    木曽地方も長野県。

    移住先として認知いただけるよう我々企業そして住民も頑張らねばと強く思いました。

  • 明日は長野県の高校入試

    2015年02月09日

    木曽らしい雪空の毎日です。

    今朝は昨晩積もった雪に朝日があたり、木々はとても綺麗な姿をみせていました。

    ところで明日は長野県の高校前期入試、

    雪による交通機関への影響が心配ですが、今晩の積雪もそれほどでもなさそうなので大丈夫でしょう。

    自分の高校入試はすでに記憶の片隅にしか無いくらい昔の話になってしまいましたが、

    子どもの入試でもやはりドキドキするものですね。

    まあ、普段からちゃんと勉強しておけば入試で苦労することもないのだろうけれども。

    親が口うるさく言っても聞かないのが中学生。

    学校では、校長先生や教頭先生との面接練習でかなり緊張していたようで、それなりに先生の言うことは聞くようです。

    ともあれ、どの生徒も実力を遺憾なく発揮して希望通りの学校に合格して欲しいものです。

  • 豆まきと恵方巻き

    昨日は節分。みなさん鬼退治できましたでしょうか?

    我が家でも毎年恒例の恵方巻き丸かぶり&豆まきでしっかり鬼退治しておきました。

    昨年の木曽地方で発生した自然災害が二度と起こらないように念入りに。

    ところでテレビのニュースで街角でアンケートを取っていましたが、

    節分に「豆まき」だけの人は少数派になっているようで、

    どの家庭でも「恵方巻き」はmustのようです。

    「豆まき」も「恵方巻き」も両方共おこなう家庭も数多くいらっしゃるみたいです。

    そして今日は立春。

    まだまだ朝晩の冷え込みは著しいですが、

    気分的には春の明るさで仕事をしっかりしたいですね。

    退社時の空もだいぶん明るくなってきました。

    待ち遠しい限りです。

    春よ来い!

  • インフルエンザが猛威

    一月もあっという間に晦日となりましたが、

    今週は南木曽にもインフルエンザの猛威が。

    町内の保育園から中学校まで感染が広がり、

    学級閉鎖の措置も取られました。

    町内の医院では患者さんが次々と押し寄せているようです。

    やはり一年で一番寒いとされる寒の時期だからでしょうか?

    それとも正月疲れ?

    ところで錦織選手が惜しくもベスト8止まりだったテニスの全豪オープン。

    決勝に進出した世界ランク1位のジョコビッチ選手。

    なんと大会前にインフルエンザに罹患していたようです。

    病気によって余計な力が抜けたのか?

    ここぞという時の集中力の為せる業か?

    とにかく感心するばかりです。

    工場の桶づくりにも集中力は欠かせません。

    写真は厚さ5ミリほどの小判桶。

    厚さを均一に揃える職人技。

    是非、手にとってご覧いただきたい逸品に仕上がっています。

    他にも桶製品多数、工場見学でご覧いただけます。

    信州・南木曽にお出掛けくださいませ。

  • 今年の恵方は西南西

    気がつけば1月も残り一週間。

    大寒も過ぎてもうすぐ節分ですね。

    豆まきと同じくらい恵方巻きが全国的にメジャーになった気がします。

    我が家でも子どもが少しわかるようになった位(恐らく十数年前くらいでしょうか)から

    恵方巻きを丸かぶりしはじめました。

    無言で一本を丸ごと食べるのはなかなかに大変です。

    小さい子どもにとっては「黙って××する」ことは、面白い・可笑しいことに映り、

    どうしても途中で笑いが入ってしまいます。

    子どもが笑いを堪えて一生懸命に太巻きを頬張る顔は、

    親にとってこの上なく微笑ましく、ついつい子どもの方を見てニヤニヤしてしまいます。

    その親の顔を見て、子どもは更に笑いを堪えることに・・・

    豆まき以上に家庭を一つにする行事のような気もします。

    まだご経験の無いお方も是非お試しを。

    ところで恵方巻きを我が家で作れば、丸かぶりも美味しさが加わりまた格別かと。

    寿司飯づくりに飯切りの準備をお忘れなく。

    少し大き目の飯切の方が作業しやすいようです。

  • 寒の土用

    今日はこの季節としては珍しく、一日雨の南木曽でした。

    この土曜日は寒の土用。

    暦の上では、まもなく季節の変わり目。

    土用の丑の日は25日(日)だそうです。

    寒さに負けずに元気でいられるように鰻飯で滋養強壮といきたいところです。

    ところで週末は大学入試センター試験が行われますね。

    当社社員のお子様も受験するようですが、

    田舎なので受験も一苦労です。

    雪で電車が止まることも想定すると当日の朝出掛けるわけにもいかず、

    会場付近に2泊するそうです。

    なにをやるにも田舎は地理的ハンデーがあるようですが、

    田舎の底力を発揮してもらいたいものです。

    押入れの湿気対策に檜のスノコ!

  • 新成人126万人

    2015年01月12日

    今日は成人の日。

    この一年間の新成人人口は126万人で21年ぶりの増加とのことです。

    これは第2次ベビーブーム(昭和46年~49年)世代の人が親になる年齢に達し始めたことの

    影響などによるものと考えられるそうです。

    とはいえ今後は微増微減を繰り返しながらも減少傾向とのこと。

    平成37年(2025年)には110万人を下まわる見込みのようです。

    一方で成人年齢の引き下げも議論されています。

    今度の国会では選挙権年齢が18歳に引き下げられそうです。

    意識レベルの低さを理由に引き下げには反対意見もありますが、

    大人として遇することで責任感も生まれることも期待できるかもしれません。

    若い世代の声を反映させるためにも成人年齢の引き下げは望ましいのかも。

    ところで南木曽町の成人式は同学年の人達が皆んな20歳に到達したあとのお盆に行われます。

    小中学校の恩師も出席して激励する心温まる式です。

    地元を離れて生活している人が多いのも現実ですが、

    将来はふるさと南木曽を背負って立つ人に成長して欲しいものです。

    新年を迎え、お風呂グッズのご注文も多く頂いております。

  • 本年もご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます

    2015年01月07日

    本年の桶づくりを今日から始めました。

    昨日の雨とはうって変わっての青空。

    工場の皆も気持ち良く仕事始めとなりました。

    仕事始めに先立って行われた昨日の新年会。

    各々今年に賭ける抱負を発表。

    皆さん熱く語られていました。

    仕事納めの美酒に酔いしれることができるよう頑張りたいところです。

    さて社長からは当社の桶づくりの理念が発表されました。

    いずれも製造企業として当たり前のことですが、

    当たり前のことを易々とこなすことができれば

    成長間違いなしでしょう。

    社員一同、精進していきたい思います。

    本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    *** 志水木材のものづくり理念 ***

    お客様のご要望に「出来ません」と申しません

    使う身になって商品づくりをいたします

    桶づくりのプロの自覚をもち、誇れる仕事をしたいと思います

    ******************

  • お正月の書き初めは・・・

    今年も残り4日となりました。

    木曽地方は災害の一年となってしまいましたが、

    来年は良い年となるよう祈念したいと思います。

    さて工場も明日の大掃除を残すのみとなりました。

    一年の埃を払い、来年も怪我なく安全に桶づくりができるよう、

    工場を清めたいと思います。

    皆さまにとりましても来年が良い一年でありますように。

    本年もご愛顧いただき誠に有難うございました。

    ところで、漆塗りワインクーラーをご購入いただいたお客様。

    実は違う使い方をされるそうです。

    なんと、書道家・粟津紅花さんからのご注文で、大筆を入れる為にお買い求めいただきました。

    明年の

    1月1・4日に東京ソラマチJ:comスタジオ

    http://www.tokyo-solamachi.jp/new/topics/2007/

    1月2・3日にテラスモール湘南

    新春書道パフォーマンスをされるそうです。

    お近くの方は是非ご観覧くださいませ。

    それでは明年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 年末年始の営業のご案内

    2014年12月23日

    いつもご愛顧頂き誠に有難うございます。
    さて、本年もあと一週間ほどとなりました。
    平年に比べて断然晴れの日が少ない南木曽ですが、
    今日は気持ちのいい青空となりました。
    何かと忙しい師走です。インフルエンザも流行っている地域が出始めています。どうぞご自愛くださいませ。

    *** 年末年始の営業のご案内 ***
    皆さまには何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
    年末年始休業日 12月28日(日)~ 1月6日(火)
    年内最終注文受付 12月26日(金)
    ※ 12月26日出荷分以降のご注文につきましては、明年1月7日(水)より順次発送させていただきます。

    なお、ホームページ、FAXのご注文は24時間365日承っております。ご利用お待ちしております。

  • 凍みる朝

    2014年12月19日

    南木曽町のアメダスではマイナス8.4℃の最低気温。

    でもでも工場のある広瀬地区は町中心部より標高が高いので、

    手もとの温度計で、なんと、マイナス12℃。

    凍みる朝となりました。

    空は澄みわたり、山は雪でキラキラ。

    なんとも綺麗な風景です。

    工場の中に目を移せば

    これまた木目の美しさに魅了されます。

    とはいえこの晴天も束の間となりそうです。

    明日から天気は崩れ、3週連続の週末の雪となりそうです。

    皆さん、どうか風邪など召しませぬようご自愛下さい。

  • 猛吹雪ー

    2014年12月17日

    全国的に風の強い一日でしたね。

    南木曽町は雪も混じり猛吹雪!

    屋根の上にはいくらも積もらず全て地面に。

    30センチ位は積もったでしょうか。

    隣りの大桑村から北はもっと積もったようで、

    子ども達が通う学校の先生は車庫から車を出すのに一時間も雪かきをしていたんだとか。

    工場の中は隙間風と合わせて雪が屋内に。

    屋内側の窓枠に少し積もっていました。

    ところで先日、こんな記事が新聞に載っていました。

    「イオン、完全養殖マグロ販売 15年6月から」

    完全養殖技術で卵から稚魚としていけすに移すまでの生存率は1%超に向上したとのこと。

    冷凍マグロに比べて2割程度高くなるよう見通しのようだが、

    クロマグロを永続的な食糧資源として確保するには

    よい方向に向かっているように感じます。

    寿司ネタにいつまでも鮪があって欲しいですね。

  • お正月の準備の桶

    2014年12月08日

    先週末の雪で工場の周りは真っ白。

    また今週末にも雪の予報が出ていますので、

    周期的に天気が移り変わる安定しない季節のようです。

    ところで工場では門松を作るのに使う桶を作成しています。

    外側に”こも”を巻くので荒削りで箍を巻いていきます。

    木風呂、寿司桶、飯切、湯桶、・・・

    年末年始の忙しい時期となっている工場です。

  • 雪が舞い師走の景色に

    2014年12月02日

    師走に入り冬将軍の到来です。

    本日は小雪が舞う寒い一日でした。

    気温は0℃近辺を往ったり来たり。

    さすがに工場の中も寒いので、ジェットヒーターが登場。

    外の材木も寒そうでした。

    ところで次の日曜日12月7日に町の会館で映画上映会が行われます。

    「町に図書館をつくるには」を勉強してきた南木曽中学校の3年生生徒が、

    本が紡ぐ人と人の絆をテーマにした映画「じんじん」の上映会を企画しました。

    当社もチケット販売の協力をしています。

    お近くの皆さまには是非ご覧いただきたいと思います。

    主演の大地康雄さんもご来場になられます。

    きっと心温まるはずです。

    詳しくは南木曽町教育委員会0264-57-3335まで。

  • お歳暮に桶

    2014年11月27日

    快晴の一日の南木曽。

    保育園では、園児が作った物を売るお店屋さんが開店していました。

    ごっこ遊びなんですが、なかなか面白いものがあります。

    指編みのマフラーやリサイクルフリース素材の座布団、どんぐりを銀紙で包んだチョコレート、折り紙でつくったたこ焼きやジュース、・・・

    保育士の先生のアイデアがものをいうのでしょうが、園児の制作力もなかなかです。

    そして我が家の子どもが買ってきたのがこれ。

    なんとも可愛らしい金魚すくいです。

    桶は後付けですが、桶の中で遊ぶと臨場感たっぷりです。

    ところで、お世話になった方へのお歳暮どうされていますか?

    毎年同じものを贈る方もいらっしゃれば、その年の流行りものという方も。

    当社からのオススメがこれ!

    お風呂で使う湯桶(天然木づくりの洗面器)です。

    物珍しさに加えて癒し効果抜群なので、もらった方もお喜びになること間違いありません。

    お熨斗やメッセージカード、包装も承ります。

    オンラインショップでご注文いただけます。

     

  • ”いい風呂”の日

    2014年11月25日

    今日は一日雨降りの南木曽でした。

    明日も同じような天気がつづくようです。

    ところで明日は11月26日。

    語呂合わせで”いい風呂”なんです。

    我が社が販売する木の浴槽のアピールに一役買いそうな日なんですが、

     そこはどっこい先客がいらっしゃいまして、

    日本浴用剤工業会が入浴剤の効用と普及拡大をアピールするのが目的で制定した記念日だそうです。(残念)

    でも”いい風呂”に入ってリフレッシュすることに変わりはないので便乗させていただきま~す。

    というわけで、

    Happy Bath Day!

  • 今年の長野県はどうなっている?

    2014年11月23日

    昨夜は携帯の緊急地震速報の音にビックリ!

    最初は何のアラームから分からずにテンヤワンヤ!

    幸い南木曽町での揺れは大したことなく肝を冷やしましたが、

    一夜明けて長野県北部の状況に唖然。

    一階部分が潰れてしまった家々、亀裂の入った道路、土砂崩れ、・・・

    地震の威力に驚かされるばかりです。

    お亡くなりになられた方が一人もいなくて本当に良かった。

    それにしても今年の長野県は祟られているのかというほど自然災害が続いています。

    もうすぐ12月。

    もうこれ以上は何事もなく一年を締めくくってほしいと願わずにはいられません。

    被災された皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、

    一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

  • 冬支度

    2014年11月18日

    木々の落葉は一段と進み冬晴れの一日となった南木曽です。

    そろそろ、家の水道管に巻かれた凍結防止ヒーターの電源オンと自動車タイヤのスタッドレスに履き替えの季節のようです。

    そうそう外の水栓も水抜き忘れないようにしなくては・・・雪かきのスコップも用意して・・・

    寒冷地である南木曽でも、冬の準備が進みます。

    さて、工場内に浴槽としても使えそうな桶が仕上がっています。

    麹を作る会社からのご注文の桶です。

    昔ながらの木桶は今でも活躍する場があるんですね。

    製法に拘って作られる麹はきっと他にはない良さがあるのだと思います。

    私たちも桶づくりで、こだわりのものづくりに貢献したいです。

     

  • 初雪!?

    2014年11月14日

    昨日、今日と異常な?寒さです。

    と思って昨年のデータを見てみたら・・・

    昨年もこの頃から冷え込んでいました。

    それにしてもシーズン初めの寒気は堪えますね。

    雪も舞いましたし・・・

    山はご覧の通り、上の方は白くなっていました。

     

    工場の中にも

    山の形?を発見!

    写真以上に存在感のある桶です。

    今冬も寒さに負けないように桶づくりに励みます。

  • 今日は何の日?

    2014年11月11日

    今日11月11日は色々な記念日として制定されているようです。

    宣伝の力で有名なのが、「ポッキーの日」。

    確かに”1111”を並べて見ているとポッキーに見えてきて、ポッキーを食べたくなりますね。

    他にも、”1111”を見立てて、

    「箸の日」や「もやしの日」、「煙突の日」、「キノコの日」なんてのもあります。

    工場では寿司桶の蓋を作っているのですが、

    蓋を2つ並べると持ち手が”1111”に見えてきて、

    「蓋の日」なんて野暮なことを考え付いたりして・・・

  • あっという間に立冬

    明日7日は立冬ですね。カレンダーも残り2枚です。

    昨晩の月は、なんと171年ぶりのミラクルムーンだったのだそうです。

    皆さん「後の十三夜」名月をご覧になられましたか?

    なんで171年ぶりかというと、旧暦の季節のずれを調整する「うるう月」を入れるのを、

    9月に入れたからなんです。旧暦で昨晩は”うるう9月13日”だったのです。

    前回は江戸後期の1843年だそうなので、当時も一年に三度目の名月を愛でていたのかな?と

    当時に思いを馳せてしまいました。

    工場では、江戸時代も使っていたであろう桶をサーバーに加工していました。

    竹の箍を使っているので当時の雰囲気そのままです。

     

  • ハロウィーンのご褒美は?

    2014年10月31日

    十月も晦日。

    昼過ぎから小雨模様となった南木曽。

    工場周辺の紅葉も最終盤。

    明日は付近のろくろ工芸店を中心に国道256号線沿いで工芸街道祭りが開催されます。

    あいにくの雨模様の連休となりそうですが、どうぞお出かけくださいませ。

    ところで今日はハロウィーン。

    日本でもハロウィーンにちなんだお菓子の販売は当たり前になってきましたし、

    店先のかぼちゃの装飾も一般的になってきた気がします。

    けれども魔女やお化けに仮装して「トリック・オア・トリート」 (Trick or Treat、「いたずらかお菓子か」)と唱えながら

    家々を訪ねる子ども達はそう多くないかもしれません。

    宗教的なお祭りということが大きくかかわっているとともに、

    地域的な繋がりの希薄化が関係しているのだと思います。

    田舎町の南木曽でも子どもはスクールバスで学校に通っており、

    ともすると、どこの家の子どもが分からなくなりつつあります。

    これからの時代、ハロウィーンに限らず、老若男女が参加できる地域に根ざした行事が

    とても重要になってくると感じました。

    さて工場では椹の湯まぜ棒を製作していました。

    なかなか使わなくなったお風呂道具ですが、まだまだ需要がございます。

    浴室に木製のものがあるだけで、その香りと暖かみに癒されるはずです。

    木製品の良さを感じてみませんか?

  • こんなご注文をいただきました

    2014年10月28日

    今朝は予報通りに冷え込んで気温3℃。

    作業着の上にウィンドブレーカーを羽織ってしまいました。

    それでもお昼前からは陽射しもあってかなり暖かく感じられました。

    このまま冬に突入ですかね!?

    ところで先日、箍だけのご注文をいただきました。

    箍という感じお読みになれますか?

    ”タガ”と読みます。

    そう、桶を締め付ける輪っかです。

    今回のご注文の箍はかなり大きく直径2メートルほど。

    しかも材料は文字通りの”竹”です。

    そして3メートルほどに切って欲しいとのご要望。

    何にお使いになったかは写真をご覧いただければお分かりになります。

    すごくインパクトのある看板ディスプレイですね。

    お客様のご要望にお応えできるよう、桶や樽に関するご相談を承っております。

    お気軽にお問合せくださいませ。