志水木材のブログ
風が吹けば桶屋が儲かる?!
全国植樹祭
この週末もよい天気に恵まれ、南木曽町には新緑を楽しむハイカーも大勢いらしたようです。
17日の日曜日には石川県で全国植樹祭が行われました。
国土緑化のために1950年から始められた植樹祭も今年で66回を数え、
来年は我が長野県で開催されます。
「信濃から 未来へつなぐ 森づくり」をテーマにメイン会場の長野エムウェーブほか県内で
植樹が行われます。
この植樹祭のスローガンの一つが
”植えて・育て・利用する「森林・林業のサイクル」を、取り戻そう”
森づくりを持続的に行っていくカギは利用にあると思います。
全国のみなさんの木づかいなしに、このサイクルは成り立ちません。
森を育てる人材の確保も大事ですが、
どうか国産材を使うアクションを是非おこしてください。
未来へつなぐために。