志水木材のブログ
風が吹けば桶屋が儲かる?!
熊に出会ったら
2015年05月26日
長野県内でクマが頻繁に出没しているようです!
先週は木曽郡のおとなり塩尻市の国道19号線沿い(南木曽町を南北に走る19号線を北に進んだ)で、
男性がクマに襲われ大けがをする事故?事件?がありました。
塩尻市では昨年秋にも女性が襲われる事件が発生していたそうです。
山中だけでなく集落にもクマが餌をもとめてやってきているんですね。
南木曽町でも例年、クマの目撃情報が多数寄せられます。
冬眠明けの春と冬眠前の秋は特に注意が必要です。
何年か前には松茸採りの人がクマに襲われたことが町内でもありました。
野生動物との共生はなかなか難しいですが、熊の生息地を保証し集落に下りてこないような方策ができればよいのですが・・・
工場周辺のこんな山中でもきっとクマが暮らしていることでしょう。
我々にできることはクマに出会わないようにする対策ぐらいしかありませんね。