寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

タグ『熊』の記事一覧

  • クマとの共存

    2023年10月22日

    秋が深まってきた南木曽です。

    今朝の気温は3度を下回って暖房が欲しいほどでした。

    慌ててコタツの準備をしてしまいました。

    冷え込みは今日と明日で終わり、来週は十月らしい陽気となるようです。

    ところで今年は全国各地でクマの被害が多いですね。

    ドングリが不作で餌不足のようで、エサを求めて人里まで下りて来ているようです。

    山里の人口減少でヤブが増えてクマの隠れる場所が増えたり、猟友会が高齢化で人員を確保できなかったり、

    などなど他にもいろいろと要因はあるようです。

    人間の生活を守るためには頭数管理も必要になってくるかもしれません。

    上手く自然と共存できればよいのですが…

  • 目と鼻の先に子熊

    2019年08月23日

    昨日の昼休みに役場から”子熊の出没!”の広報無線がありました。

    出没場所は工場を目と鼻の先の橋付近とのこと。

    「さっき通ったばかりだけど・・・出会わなくてよかったー」と徒歩や自転車で通う従業員はきっと思ったはず。

    南木曽町のあちこちで毎日のように出没している子熊くんたち。

    幸い町民の被害は今のところないようです。

    将来的に人口が大幅に減って、熊がもっと増えて里に下りてきたりして・・・

    仲良く?共存する術があればよいのですが。

    山奥で静かに暮らしてもらうほかありませんが。

  • 熊に注意!

    2018年06月15日

    昨日は町内の無線放送にびっくり!!

    なんと工場から数百メントールにある公民館付近で小熊の目撃情報があったとのこと。

    ちょうど帰宅前の連絡に徒歩や自転車で通勤する職人は少しビビッて帰路についていました。

    最近は町内各所で熊の目撃情報が頻発しています。

    小学生には熊避けの鈴が配られるほどです。

    出会わないことを祈るばかりです。

  • 熊に出会ったら

    2015年05月26日

    長野県内でクマが頻繁に出没しているようです!

    先週は木曽郡のおとなり塩尻市の国道19号線沿い(南木曽町を南北に走る19号線を北に進んだ)で、

    男性がクマに襲われ大けがをする事故?事件?がありました。

    塩尻市では昨年秋にも女性が襲われる事件が発生していたそうです。

    山中だけでなく集落にもクマが餌をもとめてやってきているんですね。

    南木曽町でも例年、クマの目撃情報が多数寄せられます。

    冬眠明けの春と冬眠前の秋は特に注意が必要です。

    何年か前には松茸採りの人がクマに襲われたことが町内でもありました。

    野生動物との共生はなかなか難しいですが、熊の生息地を保証し集落に下りてこないような方策ができればよいのですが・・・

    工場周辺のこんな山中でもきっとクマが暮らしていることでしょう。

    我々にできることはクマに出会わないようにする対策ぐらいしかありませんね。

  • 熊の出没情報!

    2014年10月21日

    快晴の日曜日に工場からほど近い南木曽岳山麓にある自然探勝園に行ってきました。

    紅葉する木々とともに樹齢三百年以上とも云われる木曽五木が聳え立つ。

    しばらく歩くと滝がこの通り。

    悠久の自然を身近に感じたひとときでした。

    で、今朝を迎えたわけですが。

    9時過ぎに役場からの広報無線。

    「雄滝、雌滝付近で子熊の目撃情報が・・・」

    今年のドングリ不作の影響が出始めているようです。

    県内でも各地でクマの被害が。

    自然を満喫するのはよいですが、くれぐれも熊には注意を!

  • 今秋はクマに注意が必要!?

    2014年09月22日

    すっきりとした青空が朝から夕方まで広がりました。

    こういう秋らしい空気が心地いいです。

    今週末は保育園の運動会、来週末はお宮の例大祭です。

    秋はイベント目白押しの南木曽です。

    さて、今日の朝刊に気になる記事が・・・

    クマ大量出没中

    今年はエサとなるブナの実が凶作で出没が増えるんだとか。

    ここ南木曽町では出没情報が例年並みで推移しているようですが、

    10月以降はどうなるかは?です。

    いずれにしても熊に出会わないようにするのが一番ですね。

    鈴やラジオの音で人間の存在を示すとよいようです。

    松茸採りでクマに出会わないようにしてくださいね、職人の皆さん!