寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

志水木材のブログ
風が吹けば桶屋が儲かる?!

  • 銭湯でリフレッシュ!

    今日は夏を思わせる暑さ。

    午後1時過ぎには今シーズン最高の27℃を記録しました。

    3時のおやつにもアイスキャンディーの用意もありました。

    ところで東京都の銭湯をガイドするホームページをご存知でしょうか?

    その名もweb1010

    銭湯の入り方などの案内のほか、銭湯の歴史やQ&A等のコンテンツが楽しめます。

    Q&Aには「ケロリンの湯桶の秘密?」なんて項目もあります。(ケロリン通の方には常識問題でしょうが・・・)

    銭湯の検索では、エリア検索のほかに「番台」や「ペンキ絵」の有無、

    さらにマニアック検索で「籐の脱衣籠」や「ぶらさがり健康器」の有無などでお目当ての銭湯を見つけることができます。

    我々桶屋が気になる「木桶」での検索も可能で、東京の銭湯では8軒が該当しました。

    残念ながら「木風呂」や「檜風呂」で検索はできませんでした。

    廃業が相次ぐ銭湯ですが、たまには大きい浴槽でリフレッシュもいいものですね。

    お近くの銭湯に是非。

  • 全国植樹祭

    2015年05月18日

    この週末もよい天気に恵まれ、南木曽町には新緑を楽しむハイカーも大勢いらしたようです。

    17日の日曜日には石川県で全国植樹祭が行われました。

    国土緑化のために1950年から始められた植樹祭も今年で66回を数え、

    来年は我が長野県で開催されます。

    「信濃から 未来へつなぐ 森づくり」をテーマにメイン会場の長野エムウェーブほか県内で

    植樹が行われます。

    この植樹祭のスローガンの一つが

    ”植えて・育て・利用する「森林・林業のサイクル」を、取り戻そう”

    森づくりを持続的に行っていくカギは利用にあると思います。

    全国のみなさんの木づかいなしに、このサイクルは成り立ちません。

    森を育てる人材の確保も大事ですが、

    どうか国産材を使うアクションを是非おこしてください。

    未来へつなぐために。

  • ケロリン木桶のできるまで

    北陸新幹線の延伸開業を機に販売を開始した、

    富山県の内外薬品さんと長野県とのコラボ商品のケロリン木桶。

    (銭湯で見かける黄色のプラスチック桶がケロリン桶で、その木製版)

    当社が製造を担当しているのですが、

    先週、ケロリンの内外薬品株式会社さまの公式Twitterページで当社製造工程が紹介されました。(アカウントは@KERORIN_PR)

    そのまとめのページが、かずひこ(@kazu_turbo)さんによってつくられています。

    ご興味のある方は是非。

    http://togetter.com/li/820418

    ケロリン木桶は、長野県の東急ハンズさま、東京の銀座NAGANOさまにてお取り扱いがございます。

    是非、お買い求めくださいませ!

    父の日ギフトにも好適です。

  • 飯切りの産地は南木曽

    2015年05月14日

    春の陽射しは紫外線が強いので日焼けしそうですが、

    風が強いのでそれほど暑さは感じない南木曽です。

    山々の新緑も色鮮やかです。

    さて、お取引先のアメリカニューヨークの台所用品店KORIN様の

    カタログに当社の様子が写真入りで紹介されています。

    海外で人気の和食。

    使う道具はもちろん日本製で。

    つくる我々も皆さんに喜んで技を発揮いただけるよう

    張り切って桶づくりに励みたいと思います。

  • 日本は火山の国

    大型連休いかがお過ごしになられましたか?

    私は混み合うのを避けて近場で過ごしました。

    一番時間を費やしたのが子どもの部活動の試合観戦。

    子ども達の必死さがこちらにも伝わってきて、とても清々しい気分になりました。

    青春っていいですね。

    ところで今年のGWの旅行の傾向は、

    国内旅行が増加、海外はアジアが中心だったようです。

    日並びや円安の影響が一因と考えられているようです。

    木曽にも多くのお客様がお出でになられたようですが、

    昨年の御嶽山噴火の影響が少しはあったようです。

    そこで心配になるのが箱根大涌谷。

    あまり活動が活発にならなければよいのですが・・・

  • 今年も三分の一が過ぎました

    2015年05月02日

    工場事務所前の花桃、満開で綺麗だなと思っていたのも束の間、

    あっという間に葉が出始めました。

    待ち遠しかった南木曽の春は大急ぎで過ぎ去っていきます。

    それもそのはず暦の上では6日が立夏ですものね。

    ところでこの春から始まった朝ドラの「まれ」。

    先日は輪島塗の塗師屋の主人のセリフが大変心に響きました。

    「見えないところに魂が宿るんだ。楽をせずに精魂込める。ものづくりへのこだわりが輪島塗の強さだ。」

    桶づくりをする我々にとってもまさにそう。

    こだわりをもって仕事に精進したいと思います。

    きっと桶にも魂が宿るはず。

  • 木風呂のリメイク

    2015年04月29日

    昨日、今日の暖かさ(いや暑さでしょうか)で工場の前の花桃も満開!

    ゴールデンウィーク初日の今日で満開なので最終日まで持つかどうか?です。

    工場2階の木風呂製作エリアでは、木風呂のリメイクが行われていました。

    厚みのある材料を使えば表面の削り直しでリメイクすることも可能です。

    (傷み具合によっては再生できない場合もあります)

    そして組み立て直した木風呂がこれ。

    傷んでいる部分を取り除きサイズダウンしてリメイク。

    木の良さはこんなところ(再生できる)にもある気がします。

    環境負荷を考えたら間違いなく選ぶべきは木の浴槽ですね!

  • 早くも夏日

    今日は午前中から気温がぐんぐん上がり、

    午後3時前には25℃を記録。

    早くも夏日となりました。

    この陽気で花桃もどんどん咲き始めています。

    例年、4月の下旬からゴールデンウィークにかけて

    町内の各所で花桃が咲き誇ります。

    赤や白やピンクの花桃を時折眺めてリフレッシュ。

    桶づくりも捗ります。

     

  • 料理上手の第一歩は・・・

    時折激しい雨の一日となった南木曽でしたが、明日からは春らしい暖かさになるようです。

    花桃の蕾もだいぶ膨らんできました。

    妻籠宿では咲き始めていますので、今週の暖かさでそろそろかもしれません。

    さて、「食」が主役のライフスタイル・マガジン『エル・ア・ターブル』の最新号で

    当社のおひつが紹介されています。

    エル・ア・ターブル5月号の別冊付録2

    料理道具の決定版!「キッチンツール・バイブル」がそれ。

    料理上手は道具上手というわけで、

    編集部が厳選したアイテムとして紹介されています。

    やはり一家に一つは置いておきたいですね、木の桶を!

  • 南木曽の春

    週末は、ほどほどに花見のできる天気でした。

    今日まで開催されていた「南木曽ミツバツツジまつり」も賑わいを見せていました。

    工場周辺の桜も満開。

    明日の雨を境に安定した晴天が続きそうな予報も出ています。

    今週も元気に桶づくりしたいと思います。

    春と言えば恋!?

    独身男性(ばかりじゃなく女性も)の婚活を支援するイベントが5月3日に開かれるそうです。

    題して「恋する南木曽」。

    妻籠から大妻籠までをウォーキングしてお花見、そして交流。

    南木曽でカップル誕生!なんて嬉しいことがあると佳いのですが・・・

    詳しくは「恋する南木曽」で検索を。

  • ぐずついた天気は明日まで?

    2015年04月14日

    今日も雨降りの一日。

    鬱陶しいですね。

    今週金曜日の17日からは土用です。

    季節の変わり目、寒くなったり暖かくなったり。

    体調の管理にはくれぐれもお気を付け下さいませ。

    (春土用で丑の日に鰻を食べる方は19日(日)か5月1日(金)とのこと。旬じゃないようですが・・・)

    さて県内の丸善食品工業様のキャンペーンで当社寿司桶が景品となっています。

    対象商品をお買い求めの上、大至急の応募をどうぞ!〆切は4月30日の消印までです。

    http://www.tableland.co.jp/campaign/2015_gomokuzusi.html

    (景品のブランド名を焼印した寿司桶を製作中)

  • ランドセルと飯台

    このところのぐつついた天気で体調崩されていませんか?

    南木曽では例年、5月の連休頃まで暖房が必要ですが、

    3月の終わり頃の暖かさで暖房要らずの生活でした。

    ところがこのところの寒さで再び暖房器具が登場。

    今日も晴れの予報が曇りの一日で気温もなかなか上がらず。

    週末あたりから気温が高めの予報ですが、果たして・・・

    ところで今朝のラジオで外国人観光客にランドセルが人気と取り上げられていました。

    我が家の子どもは四月から一年生。

    ピカピカの一年生には、やはりランドセルが似合いますね。

    ちょっと大きくて遠目にはランドセルが歩いているようにも見える子どももいますが、我が家の子どもはそれほどでもなくなかなかフィットしているようです。

    外国人向けに成田空港にもお店があるそうで、人気の高さが伺えます。

    さて、当社の寿司桶や飯切も海外で人気です。

    和食ブームが続いて世界に拡がっているからなのでしょう。

    食は文化なり。和食が日本文化や日本人を知ってもらうきっかけになれば嬉しい限りです。

    (写真は海外向けに出荷される業務用の飯台です)

  • コラボ商品

    先ほど、夕方のニュース番組で北陸新幹線開業を機に、長野県内企業と北陸の企業とのコラボ商品としてケロリン桶が取り上げられました。

    県内の長野放送の番組でしたので、残念ながら県外の方にはご覧いただくことができませんでしたが、

    木製のケロリン桶の製造元としてバッチリ当社が紹介されていました。

    弊社社長のコメントも放映されていました。「一家にひとつ、椹のケロリン桶!」

    ところで今日4月1日はエイプリルフール。

    またまたアウディジャパンがすごい車を発表していました。

    記念品のしゃもじは当社製。

    他業種とのコラボはまだまだつづきます。

    コラボご希望の企業様のお問合せお待ちしております。

  • そろそろスタッドレスタイヤもお役御免

    さすがに三月もあと少しとなり陽射しも強くなってきましたが、風はまだまだ冷たいこの頃です。

    もうさすがに雪は積もらないだろうとのことで週末には車のタイヤ交換も考えています。

    ところで今日は地元テレビ局の取材がありました。

    今、天下に轟く「ケロリン桶」の取材です。

    ケロリン桶も初期ロットはすぐに完売!

    追加のロットも2回目。

    製造元の当社としても品切れを起こさないように鋭意努力しております。

    さてさて職人もテレビカメラが回るとあってやや緊張の面持ちで作業をしていました。

    きっと手もとしか映らないでしょうが・・・

    地元長野放送の夕方のニュース番組で放送されるそうです。

    来週の何曜日かは確認の上、お知らせ致します。

    県内にいらっしゃる方は乞うご期待!

  • もう春!?

    2015年03月20日

    ここ数日の暖かさで工場の周りの雪もすっかり溶け、仕事中も作業着を脱がなくてはやってられないほどです。

    一昨日の夜には家の中を虫が飛び始め、慌てて取ろうとしたらなんと越冬したカメムシ!

    ハエ叩きで叩き潰さなくてよかったです。

    「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、来週は寒の戻りがありそうです。

    皆さん体調を崩さない様にお気を付けくださいませ。

    ところでケロリンの湯桶、初期ロットは完売のようです。

    予約でご購入されていらっしゃる方も大勢いらっしゃるとのこと、鋭意製作中でございます。

    今しばらくお待ちいただきたいと思います。

    当社の通常品の湯桶はHPからご購入いただけます。

    こちらもどうぞ宜しくお願い致します。

  • 祝長野北陸新幹線開業!

    先週末は新幹線が金沢まで行くことになりましたね。

    東京金沢間が2時間半です。

    長野県にも新駅できますが、

    単なる通過駅とならないように、

    北陸地方とのさまざまな交流で

    県内が活性化するような

    よい刺激となればいいと思います。

    この開業に合わせた長野県の施策「県産材の利用促進」で

    富山県の内外薬品株式会社のケロリン桶を

    木曽産の椹(さわら)で当社が製造することになりました。

    ”ケロリン桶”ご存知ですか?

    銭湯に行ったことがある方はご存知のはず。

    そう、あの黄色いプラスチック桶です。

    銭湯に行かれたことの無い方も、

    映画「テルマエロマエ」で有名になったことを覚えていらっしゃるのではないでしょうか?

    「黄色い桶は知っていても、”ケロリン”って何?」

    という方も多いはず。(かく言う私も”ケロリン”て何か知りませんでした・・・)

    ※なんと初代ケロリン桶は白色だった!などなどケロリンについては販売元の内外薬品さんのHPでご確認ください。

    実は、薬だったんです。。。

    肝心なことを忘れていました。

    当面は東急ハンズ長野店と、長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」で椹のケロリンは手に入ります。

    是非ともケロリン木桶を持って銭湯へ!

  • このまま春・・・やはりの大雪!

    2015年03月12日

    やっぱりー。このまま春な訳ないよねー!

    3月に入っての雪にしてはドカ雪でした。

    しかも割とサラサラのいい雪!

    スキーヤーには嬉しい雪でしたね。

    それでも着実に春は近付いてきているようです。

    皆さんの食欲も。

    寿司桶やおひつのご注文がかなり増えています。

    しっかり食べて、しっかり運動して汗を流しましょう!

    健康の第一歩は米ごはん食から!

    ところで「おひつ」をご購入のお客様からお便りいただきました。「おひつごはん」の美味しさは何物にも代えがたいのですね。

    つづきは

    「おひつご購入のお客様の声」

    で。

  • 想い出の桶の修理

    2015年03月04日

    3月に入っても肌寒い日が続きます。

    全国的には暖かいようですが・・・

    町中心部のアメダスの気温は平年以上あるようなのですが、工場周辺は風もあり、気温ほど暖かさは感じられませんでした。

    とはいえ、もう3月。

    少しの寒さも気にならなくなります。

    なんといっても3月です。

    気分もウキウキ!はりきってお仕事しましょう!

    さて、愛着のあるものはいつまでも大切に手もとに置いておきたいですよね。

    桶もそう。

    特別にプレゼントされた桶や記念日に購入した桶など、すこし傷んだからといってゴミにする気にはなれませんよね。

    そんなときはご相談ください。

    綺麗に修理して新品時の想いと一緒に蘇らせます。

    修理をご依頼のお客様からは

    「修理をお願いしたすし桶に格別な思いがあり、完璧に修理されたすし桶を見て、喜びは殊の外です。

    その喜びの一端をお知らせすると共に御礼申し上げます。 有難うございました。」

    と、お褒めのお言葉を頂戴しております。

    桶の修理のことならお気軽にお問合せを。

  • 地球環境を考えるのなら、まず”木使い”で

    今朝も外を見るとまた3~4センチの積雪。

    それでも昼過ぎには融けていましたので、かなり湿った雪でした。

    もうそろそろこんな雪ばっかりになりそうです。

    ところでお取引先の塩尻市(旧木曽郡楢川村)にある酒井産業様が、マガジンハウス社のWebマガジンcoLocal(コロカル)に紹介されています。

    我が社の様子も協力会社として、かなり詳しく紹介されています。

    Co2削減が盛んに叫ばれていた10年ほど前と状況は変わりつつありますが、

    「木を使う」ことで地球環境の維持・改善に貢献できるのなら、

    使わない手はないのでは・・・と思います。

    http://colocal.jp/?p=42767&shareadraft=baba42767_54dc8551406c0

  • 社員がソフトバレーで大活躍!

    2015年02月16日

    今日は朝から筋肉痛で屈むのがえらい!

    というのも昨日は南木曽町の一大イベント、公民館分館対抗ソフトバレーボール大会でした。

    工場のある地区の広瀬分館チームで多くの社員が参加しました。

    ソフトバレーって馴染みの無い方もいらっしゃるかもしれませんが、日本バレーボール協会が生涯スポーツとして普及を図る全国的なスポーツなんです。

    バドミントンコート上で、4人対4人がゴムボールでバレーをする競技。

    若い人にとっては狭いコートでしょうが、中年以上の運動不足気味の我々にとってはなかなかに広いコート。

    最初の一歩がなかなか出ず、ボールは選手の間にポトリ、ポトリと。

    どんなスポーツもそうですが、直前の練習だけではなかなか勝てません。

    若手チームは5位と健闘しましたが、シルバーチームは最下位。

    来年こそは!と威勢のいい声が響いたご苦労さん会。

    この決意も筋肉痛が消えるにつれ萎えるのを毎年繰り返しているような・・・

  • 漬け物が美味しい季節

    2015年02月14日

    最近は毎日、雪が降り、融けては積もり、積もっては融けてを繰り返しています。

    南木曽町の北海道と呼ばれている?広瀬地区。

    まさに天候は北海道並みで、町の中でも工場のあるこの地区だけは雪景色が広がります。

    でも雪景色ももうあと暫く。2月も明日で折り返し。

    太陽の輝きと暖かさが日ごとに増してきます。

    とても嬉しい季節です。

    さて、最近の売れ筋がこれ。

    漬物桶です。

    日にいくつもお買い上げいただくこともあります。

    漬け物は年中作れるのでしょうが、木桶で作る漬け物は味も格別だそうです。

    皆さんにも是非お試しいただきたい桶の一つです。

  • 木曽で田舎暮らしはいかが

    2015年02月10日

    昨晩から今朝にかけての雪は30センチほどの大雪でした。

    朝は従業員総出で雪かき。

    湯気が立つほどの重労働でした。

    例年ですと、2月中に何回か大雪になるので、

    もう一度二度は覚悟せねば・・・

    ところで2014年の田舎暮らし希望地域ランキングが発表されました。

    なんと長野県が4年連続の1位を逃したそうです。残念!

    といっても2位なので、移住先として良いイメージを長野県に持っていただいているのだと嬉しく思います。

    まあ長野県も広いのでどこをイメージして希望されているかは分かりませんが。

    木曽地方も長野県。

    移住先として認知いただけるよう我々企業そして住民も頑張らねばと強く思いました。

  • 明日は長野県の高校入試

    2015年02月09日

    木曽らしい雪空の毎日です。

    今朝は昨晩積もった雪に朝日があたり、木々はとても綺麗な姿をみせていました。

    ところで明日は長野県の高校前期入試、

    雪による交通機関への影響が心配ですが、今晩の積雪もそれほどでもなさそうなので大丈夫でしょう。

    自分の高校入試はすでに記憶の片隅にしか無いくらい昔の話になってしまいましたが、

    子どもの入試でもやはりドキドキするものですね。

    まあ、普段からちゃんと勉強しておけば入試で苦労することもないのだろうけれども。

    親が口うるさく言っても聞かないのが中学生。

    学校では、校長先生や教頭先生との面接練習でかなり緊張していたようで、それなりに先生の言うことは聞くようです。

    ともあれ、どの生徒も実力を遺憾なく発揮して希望通りの学校に合格して欲しいものです。

  • 豆まきと恵方巻き

    昨日は節分。みなさん鬼退治できましたでしょうか?

    我が家でも毎年恒例の恵方巻き丸かぶり&豆まきでしっかり鬼退治しておきました。

    昨年の木曽地方で発生した自然災害が二度と起こらないように念入りに。

    ところでテレビのニュースで街角でアンケートを取っていましたが、

    節分に「豆まき」だけの人は少数派になっているようで、

    どの家庭でも「恵方巻き」はmustのようです。

    「豆まき」も「恵方巻き」も両方共おこなう家庭も数多くいらっしゃるみたいです。

    そして今日は立春。

    まだまだ朝晩の冷え込みは著しいですが、

    気分的には春の明るさで仕事をしっかりしたいですね。

    退社時の空もだいぶん明るくなってきました。

    待ち遠しい限りです。

    春よ来い!