寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

2022年12月の記事一覧

  • 年末年始休業のご知らせ

    平素はお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

    さて、当社は誠に勝手ながら下記の通り休業させて

    頂きますので、謹んでご案内申し上げます。

    【年末年始休業期間】

    2022年12月29日(木)~2023年1月5日(木)

    ご繁忙の折、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが

    何卒ご了承頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

    2023年1月6日(金)から通常通り営業させていただきます。

    休業期間中に承りましたご注文・お問い合せは1月6日より順次ご対応させて頂きます。

    なお、当社オンラインショップでは24時間365日、桶一つからお買い求めいただけます。

    ご用命お待ちしております。

  • 大型のひのき風呂

    2022年12月19日

    全国的に週末は寒波到来でしたね。

    南木曽も例年より半月程早い積雪となりました。

    工場の周りは15cmもの大雪。

    しかも連日の真冬日。

    身体に堪えます。

    工場の中では寒さもなんのその、大型の檜風呂の製作中です。

    立てたり、ひっくり返したりは職人総出の人海戦術です。

    室内の画像のようです

    1人、室内の画像のようです

  • 初雪です!

    2022年12月14日

    朝から夕方まで小雪の舞う寒い一日でした。

    今冬は厳しい寒さとなりそうです。

    光熱費が高騰していますが、適度に節電しつつ暖を取りたいと思います。

    週末まで寒気が居座ります。

    暖かくしてお過ごしくださいませ。

    アウトドアの画像のようです

  • 木桶で漬物づくり

    日本代表は残念ながら敗退してしまいましたがサッカーW杯も最終盤を迎えています。

    どのチームも意地のぶつかり合いで、とても激しいゲームになっているようです。

    残り数試合、世界のビッグプレーを堪能したいと思います。

    野菜を漬け物にして保存食として召し上がる方もいらっしゃると思います。

    塩分の摂り過ぎに注意は必要ですが、

    生野菜以上に栄養価が高まったり、ビタミンや乳酸菌が取れたり、

    健康食品としても漬け物は重宝します。

    ご家庭での漬け物づくりに木桶を使えば更に旨味が増すようです。

    当社オンラインショップでも隠れた人気商品の漬け物桶

    ヘルシーライフに是非お役立てくださいませ。

  • 師走の桶づくり

    2022年12月03日

    早くも師走です。

    年々、一年があっという間に過ぎ去っていきます。

    歳のせいでしょうか(笑)

    昨日は、工場から見える山頂付近が白くなっていました。

    例年ですと月末には南木曽の里も積雪で白くなります。

    本格的な冬到来です。

    桶づくりは年内納期の作業で忙しくしています。

    先日は自動車販売店から湯桶のご注文を頂きました。

    ロゴ焼印入りの湯桶はとてもレア感あります。

    プレゼントやお遣い物におススメです。

    お気軽にお問い合わせくださいませ。

  • いい風呂の日

    昨日は11月26日で(いい風呂)の日でした。

    寒くなってくると一日の疲れをとるお風呂がとても有難く感じます。

    とくに冬は冷えた身体を温めてくれ、寝る前まで身体ポカポカです。

    脱衣所が寒いとヒートショックに気を付けないといけませんが、

    しっかり温まってリフレッシュしたいですね。

    当社の製造する木風呂はユニットバスの浴槽としてもお使いになるお客様がいらっしゃいます。

    ユニットバスの浴槽だけをリフォームできる場合もございます。

    檜風呂の設置をご検討の方は当社まで是非ご相談くださいませ。

    既存バスタブを撤去した状態 桧風呂を設置した状態
  • ふるさと納税は南木曽町へ

    11月も残り1週間となりました。

    一時の冷え込みが緩んでいますが、来月からは平年並みの寒さとなりそうです。

    寒さに負けないように身体をしっかり動かして元気に過ごしたいですね。

    さて、年末が期限のものの一つに、ふるさと納税があります。

    今年は未だの方、まだまだ限度額に達していない方は南木曽町をふるさとにお願いいたします。

    当社の寿司桶やお櫃も返礼品にラインナップされています。

    さとふるサイトから是非!!

  • 秋の行楽

    週末は飛び石連休で各地の観光地は賑わっていました。

    南木曽では、ろくろ工芸まつりが行われたこともあり妻籠宿もかなりの人出。

    木曽の紅葉もピークです。

    美味しい五平餅や蕎麦を味わいに是非お出掛けくださいませ。

     

     

     

     

     

     

     

    お家で旅館気分に浸れるお櫃をオンラインショップでご購入頂けます。

    ご用命お待ちしております。

  • 十月晦日

    2022年10月30日

    明日で10月も終わり。

    さすがに朝晩の冷え込み対策でフリースや暖か下着を用意しました。

    昼間は暖かくなるので重ね着で工夫するしかないです。

    夕飯も鍋が美味しい季節。

    身体を中からも外からもしっかり温めて、今週も元気に桶づくりに励みたいと思っています。

    丸木風呂の側板をのり付けする前のものです。

    のり付け後に鉋で綺麗に削っていきます。

    とても重労働で体力勝負の仕事です。

    木風呂のお問合せ・ご注文お待ちしております。

  • 深まる秋

    2022年10月22日

    秋晴れの日がつづく南木曽です。

    全国旅行支援事業も始まり妻籠宿も観光客で賑わっているようです。

    駐車場には観光バスが停まりはじめています。

    コロナ感染者が増加傾向にあるのが気になりますが、小さな波で収まってくれることを願うばかりです。

    20日から秋の土用が始まっています。

    季節の変わり目です。

    朝晩と日中の気温差が激しくなっています。

    元気に秋を満喫したいですね。

    どうぞご自愛くださいませ。

  • お風呂が恋しい季節

    2022年10月16日

    ようやく秋晴れの日が増えてきました。

    十月も半ば。

    スーパーのちらしには、クリスマスケーキやおせち料理の予約受付の欄も出てきています。

    先日までシャワーで済ませていた入浴も、浴槽にお湯を張って温まるようになっています。

    季節の廻りは早いですね。

    気持ちのいい秋晴れを満喫したいと思います。

    工場では大型檜風呂を製作しています。

    工場中が檜の香りに包まれています。

    ヒノキ風呂のご用命お待ちしております。

  • 銭湯の日

    南木曽は肌寒い日が続いています。

    明日こそ秋らしい青空が広がって欲しいです。

    ところで今日十月十日は1010(千十)で銭湯の日らしいです。

    冷えた体を大きな浴槽で温めると気持ちいいですね。

    南木曽には温泉ホテルで日帰り入浴できます。

    檜風呂で心もカラダもリフレッシュしたいと思います。

    明日から全国旅行支援も始まります。

    どうぞ秋真っ盛りの信州南木曽にお出掛けくださいませ!

  • 秋の花火

    今日は工場のある南木曽町広瀬地区にある廣瀬諏訪神社の例大祭でした。

    コロナも収束に向かいつつあるとのことで

    昨年より神輿の担ぎ手も増やしての開催となりました。

    暑いくらいの晴天のもと無事に神輿巡行、奉納の舞、直会と

    一連の行事を終えることができました。

    そしてなんと夜には間近に迫る花火が打ち上げられました。

    町制施行60周年行事の一つである花火大会がコロナ禍で延びに延びてようやく今晩に。

    いつもはお盆に観る花火も少し肌寒くはあったものの、

    観客の皆さんは澄んだ夜空に輝く火の華を大いに堪能した様子でした。

  • 短い秋

    今週に入って急に寒くなってきました。

    工場の中でもさすがに半袖では寒い人も出てきて

    作業着姿もちらほら。

    それでも動くと身体中が熱を帯びてきます。

    暑くもなく寒くもなくという桶づくりにぴったりの季節の秋ですが、

    その期間はほんの僅か。

    秋を楽しむ間もなく、あっという間に冬がやってきます。

    短い秋を仕事に趣味にと、思いっきり満喫したいと思います。

     

     

     

     

     

     

     

     

    毎日のシャワーが少し寒くなってきました。

    暖かいお風呂が恋しくなる季節でもあります。

  • 黄金色の田んぼ

    新米の季節到来です。

    南木曽町にある当社工場近くの田んぼも黄金色に色づいてきています。

    もう暫くで稲刈りとなりそうです。

    今年の長野県の作柄はほぼ平年並みとのことです。

    新米が楽しみですが、少しお安くなる昨年度米を美味しくいただく方法があります。

    答えは簡単。

    木のおひつを使っていただくだけです。

    木が水分量をうまく調節してくれて

    ふっくら美味しいご飯がいただけます。

    ご家庭でもリーズナブルな価格で木のお櫃が使えます。

    おひつのご購入は当社オンラインショップで是非どうぞ!!

  • 桶の修理

    9月も二週目に入ります。

    来月初めのお宮の秋祭りも迫ってきました。

    今年も昨年同様に簡略化したものとなりそうですが、

    お神輿を地区内に繰り出して邪気を払って日常を取り戻したいと思っています。

    さて、当社では桶の修理を承っております。

    修理のご依頼のありましたお客様のメールをご紹介いたします。

    できることなら桶を使い続けてほしい。そんな思いで可能な限り修理しております。

    お客様にご満足いただけたら幸いです。

    修理のご依頼、ご相談はお気軽にこちらまでどうぞ。

    「この度は、丁寧な寿司桶の補修をありがとうございました。
    もう25年ほど前に木曽路で購入した寿司桶で、旅行の思い出もあり、最近桶からタガが外れ始め、どこかで修理できないかと思っておりました。
    だいぶふるくなっていたものを、銅までピカピカにしていただき、ありがとうございました。
    ちぢこまった木の間に継ぎ目を入れていただき、またしっかり寿司桶として、行事ごとに大働きしてくれそうです。
    きちんと修理して使うという、日本らしい仕事を見せていただき、大変嬉しく思っています。
    ご丁寧な仕事をありがとうございました。」

    「先ほど、修理して頂いた桶を受け取りました。ありがとうございました。
    半分諦めていたので、こんなに綺麗に立派になって戻ってきたことに感激しております。
    本当にありがとうございました。
    大切に使います。」

    「先ほど寿司桶を受け取りました。ありがとうございます。
    この寿司桶はお父さんが知人から譲り受けたものをくれました。
    最初は大きいなぁと思っていましたが、大は小を兼ねるではないですが、
    人数多い時に対応できてとても便利でした。
    タガが外れてどうしようもなくなって、買うしかないのかなと
    いろいろHP探し回って、志水木材産業さんのホームページを見て、
    自社じゃなくても直すことを試みますと言ってくださり、
    使い捨てではなく、大事に扱ってくださる感動ですね。
    ものづくりの思いと、自社じゃなくてもその道具を作ってくださった方への
    敬意を感じるというか、大事に思っていたものをなんとかまた繋いでくれるってうれしいなって
    頼むならここがいいなと思いました。

    大事に使っていく姿勢を子どもにも見てもらえたら、ものを大切にすることを
    学んでくれたら、それはプライスレスだと思います。」

  • 木曽の木工を世界に紹介

    昨年当社で取材があった海外向けの国際放送がWeb上で公開されています。

    日本国際放送jib.TVのExplore Japanという番組で、「Journey through the Woodland」という回です。

    番組では、古くから日本人が生活必需品から住宅まで、生活のあらゆる場面に木を採り入れてきたかについて、

    木曽・飛騨・紀州を特集しています。

    なかでも木曽編では、寿司には欠かせないものとして桶を紹介。

    当社の飯切りの製造工程を辿りながら、柾目や板目など木材の部材の用途などを解説しています。

    すべて英語の番組ですが、観ているだけでもほぼ内容が理解できる上に、

    映像がとても美しく作りこまれています。

    日本人なら知っていたい(海外の人にも説明したい)木の文化。

    ぜひご覧いただきたいと思います。

    海外ではテレビでも視聴できるようです。

  • 敬老のお祝いに木桶

    やっと晴れた~と思ったら、また明日から雨のようです。

    まあ~晴れたら晴れたで

    「暑いなー!早く涼しくならんかな~」とブツブツ言ってますが・・・

    さて来月の敬老の日まで一ヶ月を切りました。

    コロナ禍でおじいちゃん、おばあちゃんになかなか会えない方も多いかもしれません。

    コロナ禍を生き抜いているご年配の方に、今年はいつも以上のお祝いをしたいですね。

    当社でも敬老ギフトになる桶商品を取り揃えております。

    お風呂で使うと温泉気分の湯桶、

    冷めても美味しいご飯のお櫃、

    ちらし寿司には欠かせない寿司桶などなど

    大家族からおひとり様サイズまでございます。

    是非一度オンラインショップをご覧くださいませ。

    ご用命お待ちしております。

  • もう秋の雨⁉

    全国的には猛暑のところもあるようですが、

    南木曽では8月の夏らしい日が数日の、何とも寂しい夏です。

    いや、「でした」。

    すでに秋のようです。

    秋雨前線が停滞し来週も雨の日が続くとのこと。

    大雨による災害には充分用心したいと思います。

    ところでこの天気、桶づくりをする上では酷暑の夏よりは仕事が捗ります。

    適度に汗をかいて桶をつくるのは心地よいものです。

    これからの季節はますます作業にピッタリです。

    寒い冬が来るまでの間、しっかり働きたいと思います!

  • 夏季休業のお知らせ

    平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業(お盆休み)とさせて頂きます。

    <休業期間>
    2022年 8月 13日(土) から 2022年 8月 16日(火) まで
    ※ 2022年8月17日(水)より通常営業となります。

    休業中に頂きましたご注文・お問合せにつきましては、
    17日より順次ご対応いたします。
    皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。
    なお、休業期間中もオンラインショップではご注文を承っております。

  • 身体の手入れ

    八月に入り、夏真っ盛りの南木曽です。

    工場では例年この時期に健康診断を行っています。

    日頃から立ち仕事をしているのでメタボ体形の人は少ないですが、

    運動不足気味の人は多いのかもしれません。

    健診結果を重く受けとめて健康意識を高めたいと思っています。

    さて、古い桶も手を加えればまだまだ使えるものです。木製のいいところです。

    先日も盥(たらい)桶の修理のご依頼がありました。

    底板は割れ、箍(たが)は緩み、側板はずれている状態の桶ですが、

    箍に合わせて側板を調整のうえ、底板を新しいものに交換。

    仕上げの磨きをして修理完了しました。

    ご依頼のお客様にご満足いただければ嬉しいです。

    (修理前のタライ桶)

     

     

     

     

     

     

    (修理して出来上がった桶)

  • 夏、コロナ第7波

    2022年07月26日

    妻籠宿の夏祭りは規模縮小で行われました。

    お神輿の担ぎ手は全員マスク着用です。

    コロナウィルスの爆発的な感染拡大でこれも止む無しでしょうが・・・

    妻籠宿のお祭りを待たずに先週から暑い日が続いております。

    工場で少し桶を削れば、汗・汗・汗・・・

    夏だからしょうがないですね。

    それでも木曽の夏は都市部と比べ物にならないくらい快適です。

    夜は20度足らずなので、窓を開けて寝ると風邪をひきます。

    水も空気も美味しい。蜂や虫、ときに野獣に出会うこともある田舎です。

    もうすぐお盆。

    帰省の人達で少しの期間だけ賑わいます。

    コロナの感染予防だけは万全にして、是非お出掛けくださいませ。

  • 梅雨のコロナ

    今日も梅雨空の南木曽町です。

    やはり例年通り、妻籠宿の夏祭りが終わらないと本格的な夏は来ないようです。

    工場の中もなんとなくジメジメしていて蒸し暑いです。

    さて、一日のコロナウィルス新規感染者が国内最高となったようです。

    凄まじい感染力のようです。

    オミクロン株の亜種BA.5に置き換わり、ワクチンの予防効果も限定的とされています。

    重症化はしにくいようですが、インフルエンザ並みに高熱がつづくようですので、

    うつらないに越したことはありません。

    できることは限られていますが、今まで以上にしっかりマスクをして対策しましょう。

  • 戻り梅雨

    梅雨明けの発表がありましたが、どうやら戻り梅雨のようです。

    木曜日は僅か20分間に25ミリの豪雨があって工場は水浸し(泣)

    梅雨末期の大雨は危険ですね。

    20日頃までは注意が必要のようです。

    ところで夏土用の丑の日が近づいてきました。

    今年は2回あって、一の丑が23日、二の丑が8月4日だそうです。

    「う」のつくものを食べて暑い夏を乗り切りましょう!

    おひつでウナギ飯がおススメです。

    おひつは志水木材オンラインショップでご購入いただけます。

    各種サイズ取り揃えております。

    この機会に是非お買い求めくださいませ。