おひつ製造販売
分量目安表はこちらご飯をおいしくするおひつ
-
厚口で丈夫な造り
-
自社で製材している
耐水性、耐久性の高い
木曽椹(さわら)の
赤身柾目材のみ厳選 -
職人によるかんな掛けを施した
木肌滑らかな一品
オススメのおひつ
おひつをお使いのお客様の声
-
いい香りで、ご飯が美味しいわ
10月に関西おひつ(地びつ)六寸を注文しました。 母へのプレゼントだったのですが、とても喜んで使っています。いい香りで、ご飯が美味しいわ♪って言ってます。 御礼が遅くなりました。本当にありがとうございました。
おひつご利用
-
ほのかに暖かく,木の香りがしてとても良い
おひつさっそく使ってみましたが,予想したより小さいのに,一升のご飯を入れても余裕があるのですね。 ある程度時間がたってもほのかに暖かく,木の香りがしてとても良いと思いました。 これから大切に使わせていただきます。
おひつご利用
-
水分の調整、ご飯の風味、食感…いずれも最高で、まるで魔法の器です
大変お世話になっております。 注文した製品「ミニおひつ(のせ蓋タイプ 竹たが)」を送ってくださり、ありがとうございます。 さっそく教えて頂いた方法でアク抜きをした後、一晩風通しの良い場所で乾燥させ、使わせて頂きました。 ……
おひつご利用
-
おひつの中の蒸れ具合、格段に優れています
注文のおひつ届きました。早速、使いました。 今まで使っていた物とは何倍もしっかりしたおひつで(価格も高いが)炊いたご飯の収まりと言い、又おひつの中での蒸れ具合とも格段に優れています。 おひつの使用ガイドは大変参考になりま……
おひつご利用
おひつの使い方
ごはんが炊けたらそのままおひつに移しましょう。炊いたご飯をそのままおひつに入れておくだけで、ごはんをおいしく保存することができます。炊いたご飯を炊飯器で保存すると、半日経った頃には表面が乾いてパサパサと硬くなることがありますが、おひつの場合は全体的に水分を調整してくれるため、半日程度なら水分そのままにおいしくご飯を保存することができます。
使用後は、スポンジを使い、水かぬるま湯で洗います。できれば最後に熱湯をかけるのがオススメ。風通しのよい場所で陰干しします。※伏せずに、口を上に向けて乾かしてください。
おひつのご飯がおいしい理由
-
温かいご飯を入れた時
余分な水分をおひつが吸収するから程よく蒸されておいしいご飯に!
-
冷やご飯を入れた時
おひつが水分を放出するから冷めてもご飯が固くなりにくい!