寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

志水木材のブログ
風が吹けば桶屋が儲かる?!

  • 今年の雪は?

    今朝はこの冬初めてマイナスの最低気温となりました。

    明日は二十四節気の小雪にあたるので寒くなるのも当然なのかもしれません。

    北海道では初雪が降りましたが例年になく遅い初雪だったようです。

    ここ南木曽では年内に降るか降らないかというのが例年ですが今年はどうでしょうか。

    秋にカメムシが多く出たので、今年は雪が多い?(カメムシが多く出た年は雪が多いとの言い伝え?もあるようですが・・・)

    個人的には暖かい冬であればと願っています。

    さて漬物を作られる方におススメなのが漬物桶です。

    ひと味もふた味も違う漬物ができあがります。

    ご用命お待ちしております。

  • いい夫婦の日

    来週木曜日の11月22日は”いい夫婦の日”です。

    当初は「夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイルを」提唱して制定されたそうです。

    今日では「普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る機会」として捉え、

    日本中の夫婦により一層素敵な関係を築いて欲しいとの願いが込められているようです。

    確かにいつも傍にいて当然のパートナーにはなかなか想いを伝えられませんよね。

    こういう機会に是非カタチにしてみたいものです。

    桶のプレゼントでいい夫婦関係を是非!

  • 檜風呂で温かい冬を

    2018年11月14日

    夕方になって冷えてきました。

    とは言え例年に比べて暖かい南木曽です。

    北海道でも観測史上稀にみる初雪の遅さだそうです。

    やはり今冬は暖冬なのでしょうか?

    さて年末に向けて木風呂のご注文を多くいただいております。

    新年から檜風呂をご所望のお客様もいらっしゃるようです。

    樹種、形などご要望に合わせて製作しております。

    木風呂のご相談お待ちしております。

  • 立冬過ぎても暖かい

    2018年11月09日

    会社では年末調整の書類を提出するよう通知がありました。

    もうそんな時期なんですね。

    そう、今年もあと約50日。

    平成の年号を使うのも半年を切っています。

    ボーと生きていると人生アッという間です(笑)

    充実した毎日を送りましょうね。

    今週は暖かい日が多かったのですが来週からまた寒くなりそうな南木曽です。

  • 認知症予防は規則正しい生活から

    2018年11月07日

    50代の私、最近物忘れが多くなって少し不安。もしかして認知症?

    物忘れと認知症はちがうそうなので多分大丈夫でしょうが、

    認知症にならないために今から何か始めなければ。

    調べてみると

    循環器の健康状態が良好な高齢者ほど、認知症の発症リスクが低く、認知機能の低下の速度が遅いことがフランスの研究で分かったそうです。

    具体的には

    (1)タバコを吸わない(2)適切な体重の維持(3)活発な運動(4)健康に良い食事(5)コレステロール値の管理(6)血圧の管理(7)血糖値の管理が

    重要とのこと。

    ボケずに健康長寿を目指しましょう!

  • 焼印の入った湯桶

    2018年11月03日

    秋も深まり朝晩は暖房が必要になってきました。

    朝は布団から出るのが億劫になってきます。

    栄養と睡眠をしっかり摂って風邪を引かないようにしたいものです。

    ところで某コンビニより発売される某アニメコラボ商品(湯桶と風呂椅子)を当社が製造しました。

    ご興味のある方はご注文されたかもしれませんね。(残念ながら既に注文は締め切りのようです)

    桶への焼き印も承っております。

    (特注扱いで焼き印をご用意いただく必要がございます。また加工費も別途です。)

    お気軽にご相談くださいませ。

     

  • お寿司は五味五色

    2018年10月30日

    テレビドラマは昔から結構見るほうですが、この秋おすすめはお寿司を題材としたドラマ「江戸前の旬」です。

    人気コミックスを初実写化したもので銀座の老舗「柳寿司」の三男・旬が江戸前ずしの職人として成長していく姿を描くものです。

    なんとも美味しそうな江戸前寿司が毎回出てくるのもいいですが、江戸前寿司のイロハを学べるので勉強になります。

    皆さんも是非ご覧になってくださいね。

    BSテレ東で土曜日深夜0時からです。

    朝晩寒くなってきました、遅いのでビデオに撮ってご覧くださいませ。

  • 木曽で田舎暮らしいかがですか

    2018年10月26日

    信州は長野県木曽郡にある当社。

    木曽へ訪れる観光客は大勢いらっしゃいますが、地元以外から木曽へ移住する方は少ない状況です。

    このほど木曽郡の町村をまとめる木曽広域連合で、木曽への移住を猛アピールするべくホームページを開設したそうです。

    その名も”KISO KURASHi”当社の記事も掲載されています。

    田舎暮らしを始めたい方必見です!

    木曽、夏涼しく、冬は雪もある、いい所ですよ〜

    https://kiso-life.jp/work/志水木材産業株式会社/

  • 新米の季節です

    2018年10月23日

    新米の季節ですが皆さんはもう食べられましたか?

    我が家は玄米を精米して食べているのですが、まだ昨年産が残っているので新米を食べていません。

    最近は温暖化の影響で北海道産米が美味しいとか、

    温暖化対応で品種改良したお米が注目されているとか、

    ひと昔前の人気ブランドが必ずしも美味しいわけでもないようです。

    好みのお米は地域や年代によってもまちまちのようで、

    全体の傾向としては西に行くほど柔らかめ、東に行くほど硬めを好む「西柔東硬」や

    若者は硬め、年配の方は柔らかめを好むとされています。

    いろいろ試して自分好みのお米を見つけるのも楽しそうですね。

    今年は新しい銘柄にチャレンジしてみようかな。

    ともあれ炊いたご飯をおひつに入れて、更に美味しくしてからお召し上がりくださいませ!

  • 筋トレで健康長寿

    私事です恐縮ですが、愚息が最近筋トレにはまっています。

    毎日鏡の前でキメのポーズを取って自惚れています。

    まあ筋肉ムキムキの身体を見せるコンテストがあるので鏡で確認することは大切のようですが・・・

    巷でも筋トレはブームのようでNHKでも「みんなで筋肉体操」という番組も放送したほどです。

    高齢になっても筋トレは大切だという認識が広まっています。

    一日5分の筋トレで健康長寿を目指しましょう!

    工場でも大きな木風呂の製作には筋肉が必要になります。

    職人も日々肉体を鍛えて仕事にハッスル!

  • 移住ツアーご一行様

    今日の午後、大型バスで工場までいらした一団がありました。

    なんと木曽谷移住ツアーのご一行様。

    関東から関西までの各地から参加されているようでした。

    移住先として信州は人気があるようです。

    そして驚いたのがご一行の女性比率のなんと高いことか。

    女性の社会進出は今に始まったことではありませんが、移住に関しても男性よりも積極的なんだなあと感じました。

    自然豊かな木曽谷に一人でも多くの方が定住されることを願っています。

    写真のような桶づくりの様子をご見学いただきました。

    この場面をカメラに収めようと一斉にスマホが職人に向けられていました。

    熱心にご覧いただき有難うございました。

  • 冷えた身体には・・・

    2018年10月12日

    今日の南木曽は薄ら寒い曇天の一日でした。

    夕方には西の空が燃えるような夕日でしたので、

    明日は晴天のようです。

    気温は低めで最低気温は10℃を下回りそう。

    日中冷えた身体には暖かいお風呂が一番です。

    木風呂なら尚のこと。

    よい週末をお過ごしくださいませ。

  • 秋祭りで職人大活躍

    2018年10月09日

    週末は台風の心配は杞憂に終わり暑いくらいの天気でした。

    そのお陰で地区の広瀬諏訪神社の例大祭も無事に行うことができました。

    神輿を担ぐ人数が例年より少なかったような・・・!?

    それでも元気に地区内を練り歩き、

    お宮に戻ってきてからは、いつも通りの境内を激しく回っての魂振りで神幸を終えました。

    当社の職人たちも神輿の担ぎ手として大勢活躍していました。

  • つるべ落とし

    2018年10月02日

    日が落ちるのがあっという間です。

    つい先日まで午後七時ころまで明るかった気がしてたのに・・・

    仕事が終わって日暮れまで家の外回りの草刈りをしようと思っていましたが、

    準備をしてたらもう真っ暗。

    暗い中での作業は危険なので少しやって切り上げました。

    週末はなんとか天気がもって欲しいところです。

  • 英語話せますか?

    2018年09月26日

    先日の夕方、帰宅途中にクラクションを鳴らす車とすれ違いました。

    車は徐に止まり、空いた窓から男性の声が・・・

    「Do you ・・・・・ fukinomori?」

    えっ、外国人!!

    予期せぬ問いかけに大わらわの私。

    「fukinomori」の単語はなんとか聞き取れ、道を聞かれてるんだと理解。

    でも説明するのが難しい。

    道なりにって何だっけ?

    とりあえず「Go straight!」

    途中でクネクネ行かなきゃいけないんだけど・・・

    英語が出てこない(涙)

    外国人「・・・ GPS ・・・」

    そうナビあるんじゃない。

    というわけで近くのホテル富貴の森を目的地にセットして、

    とにかく「Go straight!」

    外国人「Thank you!」

    無事ホテルに着いたかな?

    寿司桶や木風呂を外国の方々に知ってもらうためにも、英語もう少ししゃべれないと・・・。

    貴重な経験をした帰り道でした。

    業務用の飯切りの多くは海外に輸出されていきます

  • 秋は忙しい

    2018年09月24日

    田舎の秋はとにかく忙しいです。

    お盆が終わり九月に入ると地区の運動会。

    つづいて保育園の運動会、中学校の総合発表会。

    地元諏訪神社の例大祭と続きます。

    そのほか社会福祉のお祭りや各種スポーツ大会もあり

    子供も大人も準備から本番まで大忙しです。

    忙しいと身体を動かしよく食べるので健康でいられるのかもしれませんね。

    雪の降る寒い季節になるとどうしても動くのが億劫になるので、

    今のうちにしっかり汗をかいておこうと思います。

  • 人手不足

    2018年09月19日

    秋晴れが続きますが、明日には曇りそして雨。長続きはしないようです。

    ところで南木曽町のメルマガで、町内企業の求人情報が週一回配信されています。

    当社も求人企業の一つですが、

    世の中の人材不足が当たり前ですから田舎企業の当社へ応募する方はほぼ皆無。

    そんな当世では退職を認めない企業が出てきているんだとか。

    退職届を受理しないとか離職票を渡さないとか・・・

    悪質な引き留めが横行しているのだそうです。

    人手不足も極まれり。ですね。

    早々に外国人労働者を受け入れる必要がありそうです。

    南木曽の田舎に来てくれるのかな~。

  • 今年は豊作!?

    2018年09月16日

    秋の長雨がつづきます。

    今日こそ曇りの天気だったものの、ぐつついた天気の毎日。

    秋晴れの日が恋しくなります。

    でも長雨はいいこともあるようです。

    夏の暑さから涼しくなって雨が多い年はマツタケが豊作なんだとか。

    まあ私の口に入ることはないのだけれど・・・

    地域が潤うのはいいことです。

  • 桶メット

    防災の日からまさか数日後に巨大地震が起きるとは・・・

    絶句してしまいます。

    今朝のNHKあさイチでは「深夜の地震から命を守るには」の話題で、

    枕元に備えておくものを特集していました。

    先日ここでもご紹介した洗面器をヘルメット代わりにということも取り上げられていました。

    木製の桶を使うとどんな感じになるかを早速やってみました!

    インテリアの小洒落たグッズにもなるので

    ご家庭の寝室だけでなくリビングにも是非一つ置いておきたいものです。

  • がんばれ北海道!!

    2018年09月08日

    平成 30 年北海道胆振東部地震に被災された皆さまに、心からお見舞い 申し上げます。

    一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。

    改めて自然災害の恐ろしさとともに、いつどこで起きてもおかしくないのだなと思い知らされました。

    実際、北海道の内陸部での地震被害は明治以前の資料が少なく、あまり確認されていなかったようです。

    地震があまりに巨大過ぎて手段は限られるかもしれませんが、

    少なくとも減災できる方策を各家庭でも考えておく必要がありそうです。

    (そう言っている我々の工場の中にも危険がいっぱいですが・・・)

  • 猛烈台風

    2018年09月05日

    今朝ようやく南木曽の雨も止んできています。

    木曽川の水位が上昇したため川沿いのお宅には避難勧告が出ていましたが、

    これも先ほど解除。

    町内では倒木が相次ぎ、各所で通行止めがおきています。

    関西地方の被害には台風の凄まじさを思い知らされます。

    これも温暖化が影響しているのでしょうか。

    平穏無事な毎日が続けばよいのですが。

  • 桶は防災グッズ!

    2018年09月02日

    気が付けば生協のカタログにもカレンダーの商品が並んでいました。

    9月です。秋です。

    昨日は防災の日でした。

    大阪の銭湯で行われた防災訓練では風呂桶(湯桶)で頭を守りながら避難を行ったとか。

    訓練ではプラスチック製のものを使っていましたが、

    木製のものならばさらに緩衝材の役目を果たすかもしれません。

    家庭でもお風呂で地震が発生したらまずは湯桶で頭を守りましょう!

    木製の湯桶の準備は当店で!!

  • 新しい風

    2018年08月28日

    UターンIターン就業者の多い当社に昨日取材がありました。

    社長の大胆!?な発想から都市部の人材を活用し始めたのが二十数年前。

    今では、地元採用の人材と融合し、社内は活気に溢れています。

    永続的に桶づくりをしていくためには職人の養成が欠かせません。

    新しい風を導き入れ常に成長する企業でありたいものです。

  • お客様からのお便り

    2018年08月27日

    関東地方では夕方にゲリラ豪雨があったようです。

    まだまだ暑い日がつづくようです。

    どうぞ熱中症、急な天候の変化に十分お気を付けくださいませ。

    南木曽は日中暑かったものの飛行機雲が見えるほど安定した晴天でした。

    ところで先日漬物桶をご購入いただいたお客様からご丁寧なお葉書を頂戴いたしました。

    しかも一句を添えて。

    とても嬉しい気持ちになりました。

    工芸品とまではいかないまでも、実用品として次世代の方々に使っていただけるよう桶づくりに精進したいと思っております。

    「本日届きました木の香りがするりっぱな桶。

    うれしくてうれしくて、お正月のさばのなれ寿しを漬け込むのが楽しみです。

    この木の伝統工芸品をこうせいに伝え続けて頂きたいものです。

    秋なすの漬け込む母のなつかしさ」