寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

タグ『田舎暮らし』の記事一覧

  • 子育てのしやすさ

    今週は真冬並みの寒さとなりそうです。

    全国的にも10年に一度あるかないかの低温となるようですので十分お気を付けください。

    さて先日” 共働き子育てしやすい街”のランキングがニュースに出ていました。

    保育所や学童保育の入りやすさ、保育の質、その他子育て支援サービスなどの総合評価で千葉県松戸市が1位となっていました。

    田舎町でも子育てサービスを評価するとソコソコ高得点いくんじゃないかと思います。

    保育所の待機児童はいませんし、保育士の数も国基準を上回る配置です。

    高校生までの医療費無償化も相当昔からやっていました。

    共働きする親の就職先もあります。(年収の低さを許せればですが)

    通勤の満員電車とは無縁ですし、持ち家を建てるのも都市部ほど苦労はないでしょう。

    コロナ禍で広まったリモート勤務ができれば田舎暮らしも魅力的な気もします。

    都市部の刺激を毎日求める人には向かないでしょうが・・・。

    田舎で共働きも悪くないですよ!

  • 田舎の子育て

    都会では一人っ子が当たり前ですが、

    田舎では子どものいる世帯はほぼ兄弟姉妹がいます。

    子育てにはお金がかかりますが、

    それ以上に重要なのが田舎では人の手のようです。

    近くに祖父母がいる家庭も多いので、

    共働きをしていても子どもの送迎を頼むこともできます。

    少子化で保育園や小中学校は町でそれぞれ一つずつ(保育園は未満児は町内3か所)だったり、

    小学校から高校まで同級生はずっと一緒だったり、

    中学校の部活は種目が限られたり、・・・

    不自由も色々あるようですが、

    自然の中で親子で暮らす良さも田舎にはあります。

    田舎で子育てしてみませんか?

     

    田舎では自宅に檜風呂を置くお宅も

  • 手作り

    今年のバレンタインチョコは義理チョコが減って手作りチョコが増えているそうです。

    コロナでテレワークが増えて家にいる時間が長いことが影響しているようです。

    少し早いですが、我が家の娘も昨日チョコレート菓子を作って、今日学校で配っていました。

    田舎町ではチョコレートを買うお店がなくて、止む無く手作りというのが実情です。

    まあ自分で作ろうとするところには感心しますが・・・

    ところで当社の漬け物桶も手作り需要のおかげか今年はよく出荷しています。

    木桶で漬けたものは一味も二味も違うそうです。

    自分好みの漬け物作ってみませんか?

    漬けもの桶など台所で使う木製品はオンラインショップで販売中です。

  • 木曽で田舎暮らしいかがですか

    2018年10月26日

    信州は長野県木曽郡にある当社。

    木曽へ訪れる観光客は大勢いらっしゃいますが、地元以外から木曽へ移住する方は少ない状況です。

    このほど木曽郡の町村をまとめる木曽広域連合で、木曽への移住を猛アピールするべくホームページを開設したそうです。

    その名も”KISO KURASHi”当社の記事も掲載されています。

    田舎暮らしを始めたい方必見です!

    木曽、夏涼しく、冬は雪もある、いい所ですよ〜

    https://kiso-life.jp/work/志水木材産業株式会社/

  • 木曽で田舎暮らしはいかが

    2015年02月10日

    昨晩から今朝にかけての雪は30センチほどの大雪でした。

    朝は従業員総出で雪かき。

    湯気が立つほどの重労働でした。

    例年ですと、2月中に何回か大雪になるので、

    もう一度二度は覚悟せねば・・・

    ところで2014年の田舎暮らし希望地域ランキングが発表されました。

    なんと長野県が4年連続の1位を逃したそうです。残念!

    といっても2位なので、移住先として良いイメージを長野県に持っていただいているのだと嬉しく思います。

    まあ長野県も広いのでどこをイメージして希望されているかは分かりませんが。

    木曽地方も長野県。

    移住先として認知いただけるよう我々企業そして住民も頑張らねばと強く思いました。