タグ『ダイエット』の記事一覧
-
これもお寿司?
これもお寿司?というシャリ抜き寿司が回転ずしに登場のニュースがありました。
シャリの代わりに大根の酢漬けを細かく刻んでネタをのせるんだとか。
メタボ対策で外食産業に糖質制限メニューが続々登場しているようです。
急激なダイエットは逆に体調を損なうこともあるようです。
緩やかにゆるやかに!
(こんな小さいサイズで握ってもらえば◎の気もしますが・・・)
-
ビールを飲むと・・・
夏といえば・・・
やっぱりビールでしょうか。
ビールを飲みすぎるとメタボに(^^;
ところが最近の研究でビールに含まれる「キサントフモール」と呼ばれる化合物(ホップの中に含まれるフラボノイドの一種)が、
なんと「減量に効果がある」らしいのです。
他にもコレステロールと血糖値を減らす効果もあることがわかっています。
とはいえビールを飲むだけでキサントフモールの効果を得ようとすると、
一日に3500パイント(1パイントはおおよそ500ml)をガブ飲みしなければならないそうです。
ビールではなくサプリメントの摂取が現実的なようです。
今日もいっぱいビールを飲もうと思っておられた方々、飲みすぎはやはりメタボへの道となりそうですよ!
お気を付けくださいませ。
-
節電とダイエット
いよいよ6月間近ですね。
今夏は昨年以上に節電を心掛ける必要がありそうです。
節電グッズは数多くありますが、三度の食事に目を向けていらっしゃる方も散見されます。
その一つが、鍋でご飯を炊く方法。
炊飯器やIH調理器では電気を使いますが、ガスで鍋で炊けば節電になります。
中には、一度に沢山炊いて「おひつ」の中で保存される方もおいでのようです。
夜炊けば、次の日の昼ごはんにも、おいしいごはんが食べられます。
冷やご飯で食べれば一層の節電効果も。
「どうしても温かいご飯の方が」という方は、食べる間際にチン!で充分節電できますね。
そうそう、冷やご飯にダイエット効果があるんだそうです。 続きを読む