寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材
ご注文からお届けまで
特定商取引法に基づく表示
マイページ
English
商品検索:
検索する
0264-58-2011
0264-58-2011
受付時間 平日8時00分〜17時30分
お問い合わせはこちら
For inquiries from overseas, click here.
木風呂
木風呂の製造・販売
いろいろなスタイルの木風呂
木風呂の価格一覧・サイズと設計図
木風呂の特注仕様
ユニットバス木風呂
木風呂の製造の様子
木風呂の現地組み立ての様子
湯口(吐水口)・上り湯桶
浴室内装材
木風呂のお手入れ
木風呂のよくある質問
木風呂の修理
木風呂施工実績・お客様の声
木風呂でゆったり温泉気分
木風呂のあれこれ集
木風呂のお問い合わせ・ご注文
寿司桶
寿司桶・飯台・飯切り製造・販売
寿司桶商品一覧
寿司桶の蓋一覧
寿司桶(蓋付セット)一覧
名入れ、焼印、レーザー印刷について
寿司桶をお使いのお客様の声
寿司桶を修理されたお客様の声
寿司桶・飯台のお手入れ
修理について
寿司桶ができるまで
寿司桶レシピ
おひつ
おひつ製造販売
江戸おひつ商品一覧
のせ蓋おひつ商品一覧
名入れ、焼印、レーザー印刷について
おひつをお使いのお客様の声
おひつを修理されたお客様の声
おひつのお手入れ
修理について
おひつができるまで
おひつのご飯レシピ
オンラインショップ
オンラインショップ
寿司桶
おひつ
お風呂用品
台所用品
名入れ、焼印、レーザー印刷について
酒用品
蕎麦用品
漬物桶
たらい・ベビーバス
特注品・桶いろいろ
買い物かご
マイページ
ご注文からお届けまで
送料・お支払いについて
ギフトについて
志水木材産業について
会社案内
品質と価格への取り組み
お知らせ・メディア情報
職人紹介
ブログ
名入れ、焼印、レーザー印刷について
建材加工・販売
環境活動
採用情報
うふっ湯桶
直接お買い求めになりたい方はこちら
買い物カゴ
For inquiries from overseas, click here.
検索する
木風呂
木風呂の製造・販売
いろいろなスタイルの木風呂
木風呂の価格一覧・サイズと設計図
木風呂の特注仕様
木風呂の製造の様子
木風呂の現地組み立ての様子
湯口(吐水口)・上り湯桶
浴室内装材
木風呂のお手入れ
木風呂のよくある質問
木風呂の修理
木風呂施工実績・お客様の声
木風呂でゆったり温泉気分
木風呂のあれこれ集
木風呂のお問い合わせ・ご注文
寿司桶
寿司桶・飯台・飯切り製造・販売
寿司桶商品一覧
寿司桶の蓋一覧
寿司桶(蓋付きセット)一覧
名入れ、焼印、レーザー印刷について
寿司桶をお使いのお客様の声
寿司桶を修理されたお客様の声
寿司桶・飯台のお手入れ
修理について
寿司桶ができるまで
寿司桶レシピ
おひつ
おひつの製造・販売
おひつ 商品
江戸おひつ商品一覧
関西おひつ商品一覧
おひつをお使いのお客様の声
おひつを修理されたお客様の声
おひつのお手入れ
修理について
おひつができるまで
おひつのご飯レシピ
オンラインショップ
オンラインショップ
寿司桶
おひつ
お風呂用品
台所用品
酒用品
蕎麦用品
漬物桶
たらい・ベビーバス
特注品・桶いろいろ
買い物かご
マイページ
ご注文からお届けまで
送料お支払について
ギフトについて
特定商取引法に基づく表示
志水木材産業について
会社案内
品質と価格への取り組み
お知らせ・メディア情報
職人紹介
ブログ
名入れ、焼印、レーザー印刷について
建材加工・販売
環境活動
採用情報
うふっ湯桶
直接お買い求めになりたい方はこちら
>
木箱
タグ『木箱』の記事一覧
雨の季節
2018年06月08日
木箱
梅雨
いよいよ梅雨です。
今日の南木曽は、午前中は晴れて蒸し暑く、
汗をダラダラ流しながら桶づくりしていました。
来週はほぼ雨の予報。気分だけでもスッキリと過ごしたいものです。
ところで今年の梅雨は期間が短く雨量は多いと報道されていました。
大雨での道路の冠水や川の増水には十分注意したいですね。何事もない梅雨でありますように。
工場では丸いものだけでなく四角い箱モノも作っています。
お客様のご要望を形に致します。
お気軽にご相談くださいませ。
タグランキング
木風呂 (93)
おひつ (52)
秋 (52)
桶づくり (46)
春 (44)
梅雨 (39)
雪 (37)
檜風呂 (37)
寿司桶 (36)
桶 (32)
月別アーカイブ
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
最近の記事
桶づくりしませんか
冬土用
ふるさと納税の桶出荷
今年もご愛顧のほど宜しくお願いいたします
今年も残り1週間
酒造りが無形文化遺産
路面が白いものに覆われた
雹の降る寒い一日
朝の冷え込み
木風呂づくり
南木曽町のふるさと納税
檜風呂の現場組立
虫も生き残りに必死
秋の好物
いろいろな桶
秋まつり
暑さ寒さも彼岸まで
処暑
工場でもクーラー
夏でも寒いはずが・・・
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
ご注文からお届けまで