タグ『メタボ』の記事一覧
-
緊急地震速報にビックリ!!
昨晩遅くの緊急地震速報にはビックリしました。
一瞬身構えましたが南木曽町広瀬地区では揺れることもなく(震度1となってましたが・・・)一安心。
県内では震源地周辺では震度4。
幸い被害もなくよかったです。
ところで忘年会シーズンですが、飲みすぎ食べすぎで気になるのが体重。
血糖値の急上昇はインスリンの大量分泌を促し、
インスリンが使いきれなかった糖を脂肪に変えて蓄えるため太りやすくなるそうです。
そこで宴会前に飲むといいのが「野菜ジュース」+「酢」。
食品会社のカゴメと城西大学の共同研究で分かったそうです。
メタボを気にする方は是非お試しを。
-
これもお寿司?
これもお寿司?というシャリ抜き寿司が回転ずしに登場のニュースがありました。
シャリの代わりに大根の酢漬けを細かく刻んでネタをのせるんだとか。
メタボ対策で外食産業に糖質制限メニューが続々登場しているようです。
急激なダイエットは逆に体調を損なうこともあるようです。
緩やかにゆるやかに!
(こんな小さいサイズで握ってもらえば◎の気もしますが・・・)
-
ビールを飲むと・・・
夏といえば・・・
やっぱりビールでしょうか。
ビールを飲みすぎるとメタボに(^^;
ところが最近の研究でビールに含まれる「キサントフモール」と呼ばれる化合物(ホップの中に含まれるフラボノイドの一種)が、
なんと「減量に効果がある」らしいのです。
他にもコレステロールと血糖値を減らす効果もあることがわかっています。
とはいえビールを飲むだけでキサントフモールの効果を得ようとすると、
一日に3500パイント(1パイントはおおよそ500ml)をガブ飲みしなければならないそうです。
ビールではなくサプリメントの摂取が現実的なようです。
今日もいっぱいビールを飲もうと思っておられた方々、飲みすぎはやはりメタボへの道となりそうですよ!
お気を付けくださいませ。