タグ『ベビーバス』の記事一覧
-
「うふっ桶」誕生です!
当社では昔ながらの木の盥(たらい)を製作していますが、お客様の中には産湯桶としてご使用になられるためにご注文いただくこともあります。生まれたての赤ちゃんが肌触りのよい木の桶に触れることは、自然の恵みに包まれて健やかに成長し、自然を大切にする大人になってくれることでしょう。このたび、そんな木づかいの第一歩としてお使いいただける産湯桶を多方面の企業様とのコラボレーションで開発いたしました。産湯桶だけの短期間の使用だけではもったいないので、末永く「木に親しむ暮らし」のシンボルとしてご愛用いただく転用アイデアもご提案させていただいております。赤ちゃんから思わず「うふっ」っと笑みがこぼれるベビーバスです。もちろんママとパパも「うふっ」その名も「うふっ桶」です。ご用命お待ちしております。 -
新しい家族
連日の真冬日の南木曽です。
そんななか久々に社員に新しい家族が生まれました。
工場のある広瀬地区としても貴重な子供の誕生です。(広瀬地区から小学校に通うこどもは現在なんと6人!)
とにかく元気に育ってほしいものです。
-
6月も暑い一日でスタート
始業のサイレンとともに工場一階に下り木工エリアの電灯スイッチをオンすると・・・
「なんと明るい!」
眩しいくらいの明るさです。
これ、今月から電灯をLED照明にしたお蔭だったんです。
中高年の多い職場なんですが、
そんな職人の目を補ってくれそうな明るさです。
より高品質な桶づくりを目指して。
ところで檜風呂は産まれたての赤ちゃんにも好評なようです。
こんなベビーバスで赤ちゃんも大喜び。
檜の香りにつつまれリラックス効果も。
ギフトにも是非どうぞ。