タグ『ふるさと納税』の記事一覧
-
ふるさと納税は南木曽町へ
11月も残り1週間となりました。
一時の冷え込みが緩んでいますが、来月からは平年並みの寒さとなりそうです。
寒さに負けないように身体をしっかり動かして元気に過ごしたいですね。
さて、年末が期限のものの一つに、ふるさと納税があります。
今年は未だの方、まだまだ限度額に達していない方は南木曽町をふるさとにお願いいたします。
当社の寿司桶やお櫃も返礼品にラインナップされています。
-
ふるさと納税は南木曽町へ
師走も明日で二十日。
クリスマスの準備で忙しい方も大勢いらっしゃることでしょう。
我が家のクリスマスは鳥を焼いてケーキを作って・・・
田舎なのでどこかで買って来ることも出来ず、家でつくったもので家族で盛り上がります。
例年雪が舞ってホワイトクリスマスになることもありますが今年はどうでしょうか。
さて暮れも押し迫って、駆け込みで「ふるさと納税」するとメリットあるのでは?と思いと色々調べてみました。
ふるさと納税は2008年に始まった制度なのですが筆者はまだ寄付の経験なし。
世間では返礼品目当てのふるさと納税が当たり前になっているようですね。
お米やお肉やお酒などの食料品から家電製品、商品券までありとあらゆるものが返礼品となっています。
楽〇市場なででも商品を買うように寄付できたりします。
自己負担2千円以上の返礼品もゲットできてとてもお得!
これはやらなきゃ損だなー。
でもよく考えると、税額控除されるのは居住地の住民税。
つまり自分の住んでいる町の収入を寄付先の町に移してしまうんですね。
これってもしかして町への背信行為?
そこまで深く考える人は少ないかもしれませんが、財政の厳しい町に住んでいると微かに罪の意識。
どうする我が家の「ふるさと納税」!
わが南木曽町でもふるさと納税受付中です。
ろくろ工芸品や檜製品など返礼品も充実!?しています。
是非よろしくお願いいたします。
http://www.town.nagiso.nagano.jp/hometo…/furusatonouzei.html