タグ『睡眠』の記事一覧
-
睡眠と入浴
少し前になりますが雑誌Tarzanに「睡眠のナゾ」が特集されていました。
皆さんは睡眠時間しっかり取れていますか?
ある研究では7時間位が健康寿命に好影響との結果があるようです。
睡眠時間が短すぎず長すぎないのがいいようです。
睡眠時間が与える影響は人それぞれなので一概にはいえませんが6時間以上は確保したいところです。
日中しっかり活動しているとぐっすり眠れる私ですが、睡眠時間についても気をつけていこうと思います。
睡眠と入浴も密接に関係しているようです。
就寝の1.5時間前が目安になるようです。
少しぬるめのお湯に15分しっかり温まってリラックスして良い睡眠に繋げましょう。
ヒノキ風呂に浸かるとより一層効果がありそうですよ。
-
リラックスタイムで心の健康を
スマホやテレビのニュースはコロナばかり。
外出自粛の中、溢れるコロナ情報で「コロナ疲れ」や「コロナストレス」になっている方もいらっしゃるようです。
先行き不安がストレスにならないように、適度な運動や規則的な生活、栄養バランスのよい食事、良質な睡眠を心がけましょうね。
不眠にならないためには、とにかく身体を温めることだそうです。
ぬるめのお湯にしっかり浸かってリラックスしましょう。
部屋いっぱいアロマで満たし、好きな音楽を聴きながら、足湯に浸かるのもよいかもしれません。
心の健康に気を付けて、おうちで過ごしましょう!