タグ『漬け物』の記事一覧
-
発酵食品がブーム
昨今のコロナ禍で免疫力アップにつながることから
発酵食品に注目が集まっているようです。
十年ほど前にも、塩こうじ、甘酒などが美容や健康のためにブームとなったことがある。
今回は腸の免疫細胞に働きかけて免疫力向上につながるとされる納豆やキムチの
売り上げが急伸しているとのこと。
当社で扱う漬け物桶のご注文も年々増加しています。
お買い求めいただいたお客様は
”木桶でつくる漬け物はひと味もふた味も違う”
とおっしゃられています。
美容と健康のために、皆さんの食卓にも発酵食品を是非取り入れてみてはいかがでしょうか。
漬け物づくりには木桶のご用意をお忘れなく!
-
角丸の木風呂がこんな用途に・・・
今日の南木曽も午前中は晴れ、午後からは今にも降りそうな曇り。
定時前にシトシトと降り始めました。
それにしても今年の梅雨は降りそうで降らない天気が続きます。
お陰で作業中はかなり蒸し暑い・・・
気温があまり高くならないわりに湿度が高いせいでしょう。
写真は製作中の椹(サワラ)の角丸木風呂。
なんとこの桶は浴槽以外の用途に使われるんです。
なんだかお分かりになられますか?
私もビックリしましたが、ハムづくりに使うそうなんです。
赤身と脂身をバランスよく切り分けられた豚肉に、味付けのため塩漬液に漬ける工程で用いられるのだとか。
木桶ならではの熟成がすすんだ肉が完成するそうです。
プラスチックやステンレスにはない良さが木桶にはやはりあるんですね。
ご家庭でハムづくりはなかなか大変でしょうが、美味しい漬け物には木桶はもってこいだと思います。
是非お試しいただきたいです。