タグ『コロナウイルス』の記事一覧
-
梅雨のコロナ
今日も梅雨空の南木曽町です。
やはり例年通り、妻籠宿の夏祭りが終わらないと本格的な夏は来ないようです。
工場の中もなんとなくジメジメしていて蒸し暑いです。
さて、一日のコロナウィルス新規感染者が国内最高となったようです。
凄まじい感染力のようです。
オミクロン株の亜種BA.5に置き換わり、ワクチンの予防効果も限定的とされています。
重症化はしにくいようですが、インフルエンザ並みに高熱がつづくようですので、
うつらないに越したことはありません。
できることは限られていますが、今まで以上にしっかりマスクをして対策しましょう。
-
2月も終わり
長野近隣の岐阜県、愛知県のコロナウィルス感染の緊急事態宣言は明日で解除されるようです。
気温も上昇してきているので来週あたりは妻籠宿も観光客で賑わうかもしれません。
くれぐれも感染対策を徹底してお越しいただきたいものです。
さて東京五輪の聖火リレーは今のところ予定通り実施すると発表がありました。
南木曽町でも4月2日の午前11時前に妻籠宿でリレーが行われます。
沿道での観覧はなるべく避け、NHKライブストリーミングで見るようにとのことです。
江戸時代の宿場を思わせる妻籠宿の街並みとオリンピックトーチを掲げて走るランナーの光景は見逃せませんよ!
-
町にもコロナが
とうとうコロナの波が南木曽町にも押し寄せています。
隣の中津川市で感染者が出ていることから時間の問題だと思っていましたが・・・
コロナウィルスに感染しないために、感染しても重症化しないためには今のところ免疫力アップしか手立てがありません。
十分な栄養と睡眠、適度な運動がいいようです。
ストレスを溜めないことも重要です。
そんな中、より一層大切さを増すのが入浴です。
リラックス効果と体温アップに貢献します。
入浴の目安は40℃のお湯に10分~20分ぐらい。
熱すぎるお湯は体温との差が大きく、交感神経が刺激され血圧や心拍数が急激に上がり、脳卒中などを起こしかねません。
入浴前に脱衣室とお風呂場を温めておくこともお忘れなく。
コロナに負けない!!
-
Gotoトラベル効果
コロナ第二波?もピークアウトしたようです。
とはいえ感染リスクは依然として変わりないので対策は必要でしょうけど。
カラオケを筆頭に三密状態での飛沫感染が多いようですので、
屋内ではマスクと換気を怠りなきように。
あれこれと批判の多いGoto事業ですが、
地方にとってはそれなりの経済効果があるようです。
週末の妻籠宿にも観光客の姿がちらほら見られます。
秋に向けて自然いっぱいの南木曽に是非お出かけくださいませ。
-
県外との往来が復活
いよいよ県外との往来が可能になりましたね。
妻籠宿の駐車場も、県外の観光客の車を中心に8割方埋まっていました。
このままコロナが収まって大勢の方に訪れてほしいものです。
工場で作っている寿司桶やおひつの出荷はまだまだ低調ですが、これを機に以前の状態に早く戻ることを期待したいです。
-
夏日!
今日の南木曽は暑くなりました。
作業着を脱いで半袖姿で作業する人が目立ちます。暦の上では立夏を過ぎたので夏なのですが、急に暑くなると身体がビックリしますね。
この暑さでコロナウィルスが減退してくれれば願ったりですがどうなるでしょうか。
ともあれ気を緩めることなくコロナ対策をして元気に過ごしましょう!きっと自粛効果が表れることでしょう。
-
在宅勤務では桶できません
製造業である当社。当然ながらテレワークとは無縁です。
朝のミーティングのときだけは感染予防のためマスク着用で行っていますが、
作業中は個々人がかなりの距離をとっているためマスクをしていない人もかなりいます。
木の粉や埃を吸い込まないためにマスクを着用することはあります。
今のところ南木曽町内で感染者は出ておりませんが、
近隣町村からも通勤している人もいるので、
手洗いなどの感染予防をしっかりしてコロナに罹らないように桶づくりしたいと思います。
-
リラックスタイムで心の健康を
スマホやテレビのニュースはコロナばかり。
外出自粛の中、溢れるコロナ情報で「コロナ疲れ」や「コロナストレス」になっている方もいらっしゃるようです。
先行き不安がストレスにならないように、適度な運動や規則的な生活、栄養バランスのよい食事、良質な睡眠を心がけましょうね。
不眠にならないためには、とにかく身体を温めることだそうです。
ぬるめのお湯にしっかり浸かってリラックスしましょう。
部屋いっぱいアロマで満たし、好きな音楽を聴きながら、足湯に浸かるのもよいかもしれません。
心の健康に気を付けて、おうちで過ごしましょう!
-
明けぬ夜はない
上雪の光輝く吉蘇の山コロナの先の安寧を思ふ
春近しを思わせる上雪*が降りました。
山の木々についた雪が陽に照らされて、それはそれは美しい景色でした。
まだまだコロナ禍がつづくようですが、
終わりがないわけではないはずなので
われわれ人類に明るい未来が必ず来ることを祈って
日々を明るく暮らしていきましょう!
*かみゆき;信州では春も近づく三月に入って南岸低気圧によってもたらされる雪のことをこう呼ぶようです。若い人は言わないかも。
-
大震災から9年
東日本大震災から9年になりました。
工場でもかなり揺れたのを思い出します。
今日は雨が降ったり日が差したりの不安定な天候の南木曽でした。
コロナ禍で子どもたちは引き続き自宅学習です。
これからも繰り返すであろう自然災害や疫病の脅威をいつまでも心に刻み、
前を向いて生きていかなければなりません。
がんばろうニッポン!
-
小中学校が休校へ
コロナウイルスが猛威を振るう前に感染を防止したい現れのようです。
多くは接触感染が疑われるようですので
しっかり手洗いをして感染を予防したいものです。
共働き家庭の我が家は、来週から子どもを一人家に置いておくかどうするか・・・。
感染対策は結構ですが、子どもの預け先は悩ましいですね。
早く収束するのを願うばかりです。