寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

タグ『梅雨』の記事一覧

  • 梅雨の蒸し暑さ

    2016年06月16日

    梅雨らしい蒸し暑い日が続く南木曽です。

    少し体を動かすだけで汗がダラダラと・・・

    一昨日の晴れ間が出たときには、工場の中を虻(アブ)が飛び回っていました。

    夏が近づいてきたんですね。

    今度の週末は南木曽でも30度近くまで上昇するようです。

    全国的には35度以上のところもあるようです。熱中症には十分お気を付けください。

    工場では木風呂の製造がフル稼働状態です。

    檜風呂

  • 桶の上に涼しげな和菓子がのれば

    2016年05月09日

    本日の南木曽は午後から雨。

    天気図を見ると梅雨のような前線が・・・

    沖縄ではそろそろ梅雨入りでしょうか。

    さて、梅雨を過ぎれば夏。
    (暦の上では5日の立夏を過ぎているので既に夏ですが)

    夏のお菓子と言えば、子供にはアイスクリームが喜ばれますが、

    涼しげな和菓子もいいものですよね。

    移動販売車が来る地域もあるようで、

    愛知県などでは『わらび~もち、わらび~もち、冷たくて~おいしいよ~』とスピーカーで鳴らしながら販売する車が通るようです。

    移動販売用ではありませんが、愛知県の和菓子屋さんからわらび餅用の桶の注文がありました。

    それも底上げした特注桶。

    ディスプレイにもってこいの高さのようです。

    わらび餅用桶

    スイーツ好きの私には、桶にのっているいるわらび餅が見えてきて口の中は涎でいっぱい・・・

    お客様のご用途に応じて桶の製作承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

  • もしかして梅雨明け?

    2014年07月18日

    今日も比較的よい天気になりました

    日中の作業は汗が滴ります。

    今年も事務所前にアサガオのポットを置いています。

    花が少しずつ咲き始めています。

    夏の盛りにはグリーンカーテンになるかもしれません。

     

    さて工場の2階では打ち水桶を製作しています。

    夕方の日が少し傾きかけた頃に打ち水をすると効果的なんだとか。

    23日は大暑です。

    その頃には梅雨明けでしょうか。

    どうかご自愛ください。

  • 今年の梅雨は長そう

    昨日は東京で雹が降ったようですが、南木曽は一日晴れ、今日も午前中は晴れて午後は雷が鳴ったもののパラパラっと一雨降っただけ。

    南岸に停滞する梅雨前線から離れた長野県は例年より雨は少なめのようです。

    この時期に前線が本州南岸にあるのは一カ月前の天気図なんだとか。

    やはり今年はエルニーニョの影響を受けそうです。

    梅雨もあと一カ月ほど続くかもしれません。

    さて工場ではラオスヒノキのカウンター材を仕上げていました。

    ラオスヒノキはヒノキ科の樹木ですが、檜や椹などのヒノキ属ではなく、フォッキニア属の木です。

    20世紀初めに福建省で発見されたのが命名の元になっているようです。

    中国南部やインドシナ半島にもあるようですが、大径材がラオスから輸入されたことから名づけられたそうです。

    独特のニオイのある材です。

    檜の匂いに慣れた鼻には少し臭くも感じました。

    明日も午後にはひと雨ありそうです。

    どうぞご自愛くださいませ。

  • 馬の背を分ける

    2013年06月25日

    とうとう今週は、6月の最終週。

    梅雨も終盤を迎え、局地的な豪雨が降る時期となりました。

    先日の夕立もまさに馬の背を分ける雨でした。

    工場のある広瀬地区はものすごい勢いの雨でしたが、トンネル一つ隔てた蘭地区では一滴も降っていない。

    これから夏にかけてはそんな雨の降り方も珍しくないのかもしれません。

    実は冬も標高の関係で蘭地区は雨、広瀬地区は雪ということもしばしばなんです。

    ところで気象庁から7月から9月の三ヶ月予報が今日発表されましたね。

    ことしの夏も暑いようです。

    今から体調を整えて、万全で厳しい夏を迎えたいものです。

    皆さまもお気を付けくださいませ。

    今年の土用の丑の日は2回あるようです。

    一の丑7月22日、二の丑8月3日。

    国産うなぎは高騰していますが、鰻を食べて夏を乗り切りましょう。

    ひつまぶし用におひつの準備をお忘れなく。

  • 梅雨空の夏至

    2013年06月21日

    朝から降ったりやんだりの梅雨空。

    自転車で通っている職人さんも合羽姿で通勤してきていました。

    月曜日にはこんな晴れ間もあったのですが・・・

    さて今日は夏至ですね。

    いつも梅雨の季節だったんだ、と毎年同じ感想。

    仕事を終えてからも割と長い時間明るく感じていたこの頃ですが、

    さすがに今日は帰る頃には薄暗くなっていました。

    梅雨空が嘘のような夏空がもうすぐそこなんですね。

    夏といえば高校野球。

    各地の予選の組み合わせも決まり始めているようです。

    どっこい沖縄では明日開幕だとか。

    自分の母校は当然ですが、最近では子どもの通う高校も気になり出しています。

    今年はどこの学校が栄冠に輝くのか今から楽しみです。

  • 家事という労働

    2013年06月10日

    やっと梅雨らしい重たい雲に覆われるようになってきました。

    今週は降ったりやんだりの梅雨空が続きそうです。

    工場の2階では所狭しと大型の露天風呂を製作しています。

     

    ところで、我が家では週末に妻が出張の為、家事は私が担当することに。

    しかも子どもたちは部活の試合で弁当が必要とのこと。

    学校に6時に集合とのことで弁当作りの直後に車での送り付き。

    普段から少しはキッチンに立つこともあるので時間がたっぷりあれば、

    食事の用意もなんとかなるのだが・・・

    というわけで当日は朝4時に起床して、余裕をもって作業開始。

    前夜に献立を考えておいたのだが弁当箱に入れてみると何となくスカスカ・・・

    果物やゼリーでスペースを埋めると何とか格好がついた。

    学校まで送って帰宅すると洗濯物干し。

    ここで少し眠気が。

    まだ朝食も取ってなかったがソファで暫し休眠。

    その後もなんとなく眠気のある一日となってしまい・・・

    まぁ今回は弁当作りがあったにせよ、家事労働の大変さを実感。

    時給換算すると時給2千円とも3千円ともなるらしい。しかも年中無休。

    三食昼寝付きの主婦(主夫)なら別だが、今は共働きの時代。

    家事をしっかり分担しなければとの思いを強くした週末でした。

  • 父の日のプレゼントは

    6月に入り梅雨の晴れ間が続きますね。

    気象庁からの梅雨入りの発表は、「したらしい」という曖昧な表現なので、

    まだ梅雨ではないのかもしれませんね。

    (気象庁では統計情報として確定するのは9月頃なんですって。)

    関東地方も晴れの日が多いようで、水がめの関東北部のダムの貯水率はかなり低いようです。

    梅雨の時期には梅雨らしく雨が必要なんですよね。空梅雨はいろいろな方面に影響しますものね。

    さて五月の母の日には私もあれこれ考えてプレゼントをして喜ばれました。

    誕生日のプレゼントよりも意外とサプライズ効果で喜んでもらえるようです。

    こうなると今月の16日の父の日も何かギフトを用意しなくてはと、いろいろネットで探していますがこれが難しい。

    女性には、美容や健康グッズ、オシャレな装身具などいろいろ思いつくのですが・・・困りました。

    で、当社の桶グッズでもプレゼントするかな~。

    お酒を嗜む父親にはピッタリかも。

    でも飲み過ぎないように張り紙必要かな。

    父の日ギフトをまだお決めでない方はご参考にどうぞ。

  • 早くも梅雨入り

    2013年05月30日

    連日のぐずついた天気。

    昼前には、かなりの大雨となりました。

    長野県も梅雨入りした模様との発表が昨日ありましたね。

    5月で梅雨入り?という感じですが、やはりそのようです。

    平年より10日も早いそうです。

    その分早く、梅雨が明けてくれればいいのですが・・・

    さて、梅雨が明ければ夏です。

    工場でも夏の暑さ対策を毎年行っていますが、

    今年も事務所前に用意しました。

    そう、アサガオです。

    23日に発表された3ヶ月予報によると、今年の夏も暑くなりそうです。

    今から暑さ対策考えておきましょう。

    梅雨が明ければ夏ですよ!

  • 機械も熱中症!

    2012年07月17日

    やっぱり梅雨明けですね。

    今日、気象庁から発表がありました。

    平年より4日ほど早いそうです。(昨年よりは8日遅いですが、昨年が早すぎだった)

    さて、梅雨明け早々、今日は大変な暑さでした。

    南木曽のアメダスの気温も32度を超えたようです。

    んー、確かに暑かった。

    工場の職人は、休憩のときに水や麦茶で給水し、熱中症に注意していたんですが、

    機械のコンプレッサーが熱中症に罹ってしまいました。(ビックリ!)

    コンプレッサーから供給される圧縮空気は、桶づくりの機械を動かす要なので、

    コンプレッサーがダウンしてしまうと、ほとんど仕事にならなくなってしまうんです。

    そこで、コンプレッサーにエアコンで涼んでもらうことに・・・

    症状も軽くなり、職人の仕事もスムーズに。

    皆さんも熱中症にはくれぐれもご注意を。

  • 一瞬の隙、気の緩み。

    2012年07月13日

    工場の傍の紫陽花も見頃を迎えています。

    工場の傍の紫陽花

    今日は、午前中に薄日が差す天気でしたが、午後3時頃には猛烈な雨が降ってきました。

    まさに梅雨末期の天候。

    明日も似たような天気のようです。

    気温はソコソコですが、蒸し暑く、職人は皆、額に汗していました。

    さて、この時期、甲子園を目指す高校野球は地方大会が真っ盛りですね。

    木曽郡の2校は健闘むなしく早々に初戦敗退してしまいました。

    昨日の神奈川大会では一瞬の隙が勝負を分けた試合がありました。

    (Youtubeでご覧になられた方もいらっしゃるのでは・・・なんと一日で30万アクセス以上。弊社サイトにもこれだけアクセスがあれば・・・)

    2―2のタイスコアの9回1死満塁。打者が内野フライを打ち上げ、遊撃手が捕球する前に、インフィールドフライが宣告された。

    2死となり、ナインはタイムを要求?して、マウンドに集まった。

    ところが・・・その隙を見逃さず、三塁走者が本塁を駆け抜け、試合はサヨナラゲームセット。

    マンガでもこんなことは見たことありませんが、守備側が2アウトをとったことで一瞬気が緩んだのか、ルールを勘違いしたのか?

    なんとも唖然とする結末でした。

    翻って我々の仕事においても一瞬の隙はまさに命取り。

    鉋や鋸は手での作業ならかすり傷ですみますが、電動機械ではそういうわけにはいきません。

    常に精神集中して桶づくりをせねば、と考えさせられるニュースでした。

  • KURA 別冊に当社の記事が載ってます

    2012年07月12日

    九州を中心に激しい雨ですね。

    被災された方々にお見舞い申し上げます。

    こちら南木曽も今日は一日雨でした。

    時折激しく降りましたが、いつもの年と変わらぬ雨だったように感じました。

    本当に例年と変わらないの?というわけで、気象庁のページを覗いてみました。

    すると、何と言うことでしょう・・・

    南木曽でも平年の倍近く降水量があったんです。

    (7月上旬:平年132mm、今年235mm)

    日照時間はそれほど変わらないので、降っている時は勢いがいいのか、はたまた夜間に降っていることになりますね。

    いずれにしても梅雨も終盤。災いがないことを祈りましょう。

    さて、信州の情報誌KURAの別冊「信州に住む」 Vol.4に当社の記事が掲載されています。

    木風呂職人が鉋を掛けている写真が格好良く載っています。

    記事にもありますが、樽型の木風呂を作る職人も減少傾向にあります。

    なんとか当社も技術を継承して木風呂を作り続けています。

    お客様に喜んでいただけるよう今後も精進していきたいと思います。

  • 夏でも寒い?

    2012年07月08日

    今日は午前中を中心に梅雨の晴れ間が広がりました。

    さすがに日向では日差しが強く、野球をしている子供も顔や腕が真っ黒に日焼けしていました。

    ところで木曽節をご存知でしょうか。

    木曽地域の夏祭りでは、盆踊りと言えば木曽踊りになりますが(学校の運動会や地区の運動会でも踊ります)、その際の歌が木曽節です。

    木曽節の冒頭に、「夏でも寒い ヨイヨイヨイ」という部分があります。

    夏場の作業中は、とても「夏でも寒い」とはいきませんが、

    休憩中に木陰で一息つくと、

    それはもう「気持ちイー」状態になり、

    時間によっては昼寝でもしたい気分になります。

    さて、来週はまた梅雨空が多くなるようで、今年は昨年のような早い梅雨明けとはいかないようです。

    一昨日も警報が出ましたが、大雨には充分注意したいですね。

     

    暑い季節もお酒好きはやっぱりこれですね。

    お家での一献も桶で冷やせば、また格別!