タグ『ごはん』の記事一覧
-
実りの秋へ
カレンダーも残り三枚となり、日暮れが早くなりました。
スーパーのチラシにはおせち料理のカタログも載り始めました。
コロナコロナと騒いでいるうちに一年があっという間に終わりそうです。
コロナ禍も少し落ち着いてきました。
油断は禁物ですが、少しずつ経済活動も再開してきそうです。
実りの秋を実感できるとよいのですが。
さて新米の季節です。
新米の水分量を適度に調節して、より美味しくしてくれるお櫃の出番です。
まだご利用されたことのない皆さんには、是非一度お試しいただきたいです。
その美味しさは格別ですよ。
おひつ、すし桶はオンラインショップでご購入いただけます。
ご用命お待ちしております。
-
GWはお家で美味しいものを
南木曽は雨のゴールデンウィークスタートです。
当社工場は5月2日~5日までお休みをいただきます。
GW中も、インターネット、FAXでご注文を承っております。
発送は6日より順次行います。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ところで、東京都と関西圏は緊急事態宣言下で外出もままならないようですね。
そんなときはお家で美味しいものを食べてゆっくり過ごすのが一番です。
炊き立てのご飯をもっと美味しくするのが”おひつ”です。
まだお試しでない方はゴールデンウィーク中に是非おひつご飯を!
-
一食はお米を
今日は昼から季節外れの雨。
屋根の雪もかなり溶けてきました。
道路の雪は中途半端に氷になって残っている箇所もあり通行には気を遣います。
さて内閣府から食生活に関する調査の結果が公表されました。
家でのコメの消費が「増えた」と答えた人が17・9%に上り、「減った」の4・0%を大幅に上回ったそうです。
コロナ禍の巣ごもりの影響でしょうか。
外食産業のマイナス分との関係は分かりませんが、コロナ後もお家でお米を食べる習慣が続くとよいのですが…
野菜をしっかり採れる和食の良さが見直されるかもしれませんね。