タグ『大掃除』の記事一覧
-
大掃除は暖かいうちに
ついこの間に大掃除をしたはず?!
と思ったら、もう一年経っていました。
そうもう年末なんです。
コロナ禍の慌ただしさか、歳のせいか、一年の経つのがなんと早いことか!
師走も残り四分の三ほど。週末はあと三回。
計画的に大掃除をしないと年越しちゃいそうです。
何年も部屋の片隅に置き去りのモノたちをいい加減片付けなくては・・・
来週の天気予報には雪マークも出ています。暖かいうちに張り切って大掃除しましょ。
木風呂のメンテナンスには、環境ホルモンや石油蒸留物等を一切含まず、米国公的機関の基準に合格した安全な洗浄液SC-1000を。
-
本年もご愛顧賜り、誠に有難うございました。
2012年12月29日
今日は仕事納めでした。
例年通り、午後からは工場の大掃除。
いつもの作業で溜まった埃(木の粉)が鉄骨の梁や電灯の笠に堆積していました。
これを工場長が竹で作ったすす払い用ハタキで一斉に落とすと、
工場内は霧がかかったような状態に。
まともに埃を浴びた人は目を開けられなくなっていました。
大掃除の後は軽く打上げ。
社長より「来年も厳しい年になるだろうが、我が社らしい、我が社にしかできない仕事をしていこう」との訓示でお開きとなりました。
桶業界においても他製造業と同様、中国への製造拠点の移転が出始めているとのことで、
価格競争ではないところで当社の強みを見出して行く必要がありそうです。
このブログをお読みいただいている方々、オンラインショッピングをご利用いただいたお客様のご愛顧に対し感謝申し上げます。
また明年も宜しくお願い申し上げます。