寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

タグ『ホテル』の記事一覧

  • 檜風呂の現場組立

    今週は伊豆の温泉ホテルで檜風呂の現場組立作業がありました。

    4メートルの大型の檜風呂なのでひっくり返すのも一苦労です。

    (底板を裏側から打ち付けた後に框が上にくるようにひっくり返す必要があります)

    最後はチェーンブロックで埋め込み位置に下ろし、無事納品となりました。

    当社では大型の木風呂を現場での組み立て作業も承っております。

    檜風呂の導入をお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください。

  • 檜風呂の現場組立

    先週から今週にかけてホテルの檜風呂の入れ替え工事を行っています。

    工場で仮組みしたものを一度解体しクレーンを使って現場に搬入します。

    現場での組み立て作業は壁や天井を気にしながら慎重に作業を行います。

    一番の力作業は底板を打ち付けたあとのひっくり返しです。

    長さ4メートルある木風呂は4人では持てず6人でなんとか回せました。

    安全に作業をして水曜日には完成の予定です。

     

     

     

     

     

     

     

  • 犬も喜ぶ檜風呂

    2024年04月07日

    一気に桜満開の南木曽です。

    今年の開花時期は地域差が少ないようですね。

    さて当社の檜風呂をご導入頂いたトレーラーハウスのホテルをご紹介いたします。

    犬と泊まれて、しかも犬用の檜風呂もあるという犬好きには大満足のホテルです。

    軽井沢への犬との旅行に是非ご利用くださいませ!!

    「トレーラーハウスの製造から販売、運用まで手掛けるソラナリゾート株式会社様が運営する

    プライベートドッグラン付きトレーラーハウス宿泊施設(Solanaシリーズ)の4施設目が軽井沢にオープン

  • 南木曽にラグジュアリーホテル

    今日は南木曽町に完成した高級ホテルの内覧会に行ってきました。

    株式会社MENEXが手掛けるThe Expedition Hotel『Zenagi』。

    世界初”日本の田舎を探検する”をコンセプトにした宿泊施設で、

    江戸時代に建てられた築150年の古民家をモダンに改修した「ラグジュアリー・ホテル」です。

    ミシュラン星付シェフが手がける「南木曽スローフード」とオリンピック選手がプロデュースする「アウトドア体験ツアー」が売りでもあります。

    なんとそこには当社製作の木風呂も設えてあります。

    宿泊・食事・アクティビティが全てセットになっているオールインクルーシブ型の施設なのでお値段もとても高級ですが、

    特別な体験が出来るので相応の価値はあるかと。

    ゴールデンウイーク中もまだ予約できるようですので、ご興味のある方は是非。

    詳しくはZenagiホームページからどうぞ。