寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

木風呂でゆったり温泉気分♪
檜風呂、木風呂のアイデア集

新築、リフォームには日本産の「檜風呂」、「木風呂」を導入しませんか?

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外からの製品が届かず、住宅業界では住宅引き渡しや新規契約への影響が出てきています。

トイレやキッチン、そしてシステムバスなども納品の遅れで完成のめどが立たないという声も聞きます。

このような状況で、改めて日本で生産されている製品について見直されてきていますね。

 

ユニットバスのように気軽に取り入れられないと思われている木風呂ですが、
実はユニットバスに木風呂をつけることも可能です。

またユニットバスの浴槽部分のみを取り替えたときに、
もともとの浴槽は保管していただき、
木風呂が役目を終えたときには戻すこともできます。

 

木風呂をユニットバスに設置!徹底的にサポートします

https://shimizumokuzai.jp/idea_woodbath/9287.html

志水木材で受け継がれてきた古き良き日本のものづくり。

そのひとつである「木風呂」の導入をお考えの方はぜひご覧ください。

■木風呂は奈良時代から。どんな形にも対応できる木風呂の魅力!

木材を組み合わせて作る木風呂は、奈良時代に誕生したといわれています。

コンクリートにタイルといった昔ながらの浴室スタイルにも、
すっぽりと入るのが木風呂の魅力のひとつ。
箱型のものから桶のように丸い木風呂まで、
実はさまざまなサイズがあるんです。

 

サイズいろいろ!形もいろいろ!柔軟性とアイデアで個性的なお風呂に

https://shimizumokuzai.jp/size

どのような木材を選ぶのかによっても、
浴室全体の雰囲気も変わってきますし、香りなども違ってきますね。

志水木材では、木曽檜(ヒノキ)、高野槇(コウヤマキ)、木曽椹(サワラ)、青森檜葉(ヒバ)の厳選した材料でおつくりしています。

自分たちにとって、もっとも快適な浴室を作れるのは魅力ですね。

 

■抗菌性があり、浴槽内を清潔に保ってくれる檜風呂

木風呂は保温性も高く、心落ち着くやさしい肌ざわりで、日本のみならず海外にも親しまれています。

檜には、「ヒノキチオール」という成分を含んでいますが、このヒノキチオールには抗菌性があり、浴槽内を清潔に保ってくれます。
そしてその香りはリラックス効果があり、森林浴のように深呼吸をしながら一日の疲れをとるにはもってこいです。

 

■木風呂の毎日のお手入れと耐久性、交換の目安は?

基本的に毎日排水と洗浄をして、乾燥させます。
ここまでは普通のお風呂のお手入れとさほど変わりありません。
逆に、2週間以上使用しない状況の場合は、木が乾燥をしすぎてしまい、
割れを起こす危険がありますのでご注意ください。
檜風呂は設置方法や設置環境にもよりますが、

毎日のお手入れをした場合で約15年位が交換の目安です。

ただし、環境が悪いと著しく劣化を早めます。

志水木材ではお客様の設置環境を十分に調べ、より桧風呂を永く、 気持ち良く使って頂くための最善の設置方法をご提案いたします。

 

木風呂のお手入れはこちら
https://shimizumokuzai.jp/maintenance

 

木風呂のお手入れ商品はこちら

https://shimizumokuzai.jp/goods_cat/care_goods_kiburo

 

 

■木風呂のバスルームを設計から工事までワンストップで頼める!

 

一般家庭のバスルーム、ホテルのお風呂、旅館の客室用のお風呂など、
これまでに数多くのお客様に志水木材産業の木風呂を導入いただきました。

さまざまなサイズ、形状をご用意しており、オーダーメイドも承ります。

 

色々な木風呂のスタイルはこちら

https://shimizumokuzai.jp/wooden_bath_tubs

 

浴室内装材はこちら

https://shimizumokuzai.jp/bathroom

木風呂本体だけではなく、湯口(吐水口)や湯桶、木の風呂イスなども
木風呂の雰囲気をよりひきたたせてくれます。
湯口にこだわれば、更に上質な浴室空間が演出できますよ。

 

湯口

https://shimizumokuzai.jp/bathtubspout

 

その他バスグッズ

https://shimizumokuzai.jp/goods_cat/bath_goods

 

 

■木風呂のご注文の流れ

1、木風呂の形をお選びください。
箱型、角丸、角丸デラックス、樽型、小判型、和モダン型があります。
特殊な形のご要望にもお応えしますので、お気軽にご相談くださいね。

 

2、木風呂のサイズをお決めください。
規格サイズを参考に、長さ、幅、高さをお決めください。

設置場所の広さだけでなく、設置場所までの搬入経路を必ずご確認ください。

3、木の種類と、木のグレード(節無し節あり)をお決めください。
木の種類は木曽桧、椹(さわら)、高野槙(こうやまき)、青森檜葉(ひば)があります。
節無し、節ありは見た目の違いはありますが、耐久性は変わりありません。

形、サイズ、木の種類とグレード別価格表はこちら
https://shimizumokuzai.jp/size

 

4、特注仕様やオプションを決めてください。
フタはオプションとなりますので、形を決めて下さい。(幅20センチ位の板を並べて使用するバラ型、浴槽の横幅2~3分割の手持ち桟(サン)付き型があります)
その他特注使用は、こちらをご参考にしてみてください。
https://shimizumokuzai.jp/customization

 

5、据付け(すえつけ)工事業者を決めます。

施工は工事を施工する工務店などが行う事も多く、志水木材で施工する必要はありません。地元の水道設備業者様、工務店様で対応できない場合など、当社でも工事を承ります。

お気軽にご相談ください。
いくらくらい?工期は?まずは何をすればいい?
なんでもご相談ください。

ご自宅への檜風呂、木風呂の導入をご検討の方を徹底的にサポートいたします。
気になること、不安なことがあればなんでもお気軽にお問い合わせください。

お待ちしています。

この記事が気に入ったら
いいね!してね!

木風呂のご注文はこちら

お問い合わせ

寿司桶・飯台・飯切、おひつ、桶、木風呂、その他木製品の製造から販売、
修理のことまでなんでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら