保存するだけでふっくらおいしいごはん
おひつのご飯レシピ
-
驚くべきメリット! 家庭に「すし桶」や「おひつ」が欠かせない理由4つ
古くから使われてきた電気を使わない調理道具「すし桶」や「おひつ」。 エコや節電に関心が高まるのに合わせて、この2つの道具に今、注目が集まっていることをご存じでしょうか? すし桶やおひつは、炊飯器でご飯を保温……
-
おいしいごはんを作るためのおひつの使い方、その選び方とは?
日本人の食生活に欠かせないのが、お米のごはんです。 多くの方が、幼いころから慣れ親しんできた味。 どんなおかずにも、非常によく合いますよね。 たとえ立派なおかずが用意できなかったとしても、ふりかけやのり、つくだ煮など…………
-
おひつごはんにはメリットいっぱい&オススメおひつレシピ
「おひつ」と聞くと、 「ごはんを入れるための特別な入れ物」 というイメージを持つ方も多いかもしれませんね。 旅館でごはんをいただくときに使われていたり、お寿司屋さんで見かけたり……。 しかしおひつは、古来より日本で使われ……
-
寿司桶などの木の台所用品で内食を楽しもう 内食グッズのご紹介
お家でちょっと豪華にパーティーを楽しんでみませんか。 木の寿司桶があれば、これ一つでちらし寿司を作ってテーブルにセッティング。見栄えがするのに、準備はとっても簡単です。 お楽しみのお酒も、木の冷酒桶やワインクーラーに氷を……
-
じゃがいものころ煮
この地域でとれる、在来種の小いもを、皮付きのまま甘辛く煮た、白いご飯にぴったりのおかずです。 材料(8人分) じゃがいも 小25ヶ 砂糖 175g 酒 65cc しょうゆ 65cc みりん 45cc だしの素 少々 一味……