寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

保存するだけでふっくらおいしいごはん
おひつのご飯レシピ

鮭の炊き込みご飯レシピ2選!おひつの魅力と修理についてもご紹介

ご飯の保存に最適なおひつ、みなさんどのようなものかご存知ですか?実は、「一度おひつのご飯を味わったら普通には戻れない」と言われるほど魅力的なものなんです!

今回は、そんなおひつの魅力と、ぜひおひつで味わってほしい鮭を使った炊き込みご飯のレシピをご紹介します。ぜひ参考にして、ワンランク上のご飯を味わってみてくださいね。

そして、記事の最後には、おひつの修理についてもご紹介しています。お手持ちのおひつの状態が気になっている方がいましたら、あわせてチェックしてみてください。

木製おひつの魅力

木製おひつの魅力はずばり、「ご飯を美味しい状態のまま保つことができる」ことです。中に入れたご飯の水分を最適な状態に保つ働きがあるため、美味しい状態のご飯を維持することができます。

温かいご飯を入れたときは、余分な水分をおひつが吸収して程よく蒸された美味しいご飯になりますし、冷やご飯を入れたときは、おひつが水分を放出するためご飯が固くパサパサになりません。夜に炊いたご飯をおひつで保管すると、翌朝まで美味しくいただくことも十分可能ですので、お弁当用にご飯を炊く方にはとてもおすすめです。

また、おひつでご飯を保管すると、ほんのりと木の香りが漂い、冷めても美味しさを感じることができます。

一度おひつのご飯を味わったら、もう手放せないという声も多く寄せられるほどおひつは魅力的です。ご飯を炊いたらおひつに入れる習慣を始めてみてはいかがでしょうか?

 

レシピ1:鮭と生姜の炊き込みご飯

【材料(2人分)】
・鮭切り身 2切れ
・酒 適量
・塩 適量
・しめじ 1袋
・生姜 1かけ
・無洗米 2合
・水 適量
・醤油 大さじ1(A)
・酒 大さじ1(A)
・みりん 大さじ1(A)
・カツオだしの素 1/2袋(A)
・かいわれ大根 適量

【作り方】
1、鮭切り身に鮭を振り、塩をまぶして10分程度おいておきます。
2、しめじは食べやすい大きさに、生姜は千切りにします。
3、炊飯釜にお米を入れ、Aを加えます。お米のかさの倍の高さまで水を入れ、切ったしめじと生姜を加えて混ぜます。
4、そこに鮭を加え、通常通り炊きます。
5、炊き上がったら鮭の皮と骨を取り除き、身をほぐしながら混ぜ合わせます。
6、器に盛り付け、最後にかいわれ大根をのせたら完成です。

 

レシピ2:鮭といくらの贅沢炊き込みご飯

【材料(2人分)】
・生鮭 3切れ(200g)
・だし醤油 大さじ2(A)
・みりん 大さじ1(A)
・ごま油 大さじ1(A)

・米 1.5合
・もち米 0.5合
・だし醤油 大さじ2(B)
・酒 大さじ2(B)

・味付けいくら 1パック

【作り方】
1、ジッパー袋にAを入れて混ぜ合わせ、漬け汁を作っておきます。
2、アルミホイルを敷いたフライパンに生鮭を綺麗に並べいれ、蓋をして弱火で焼きます。(骨や皮が付いている場合は焼き上がり後に取り除いてください)
3、少し火が通ってきたら裏返します。
4、鮭の全体に火が通って焼きあがったら、1のジッパー袋に入れます。
5、袋の上から鮭を粗めにほぐしたら、封をして30分程度おいて味をつけます。
6、米ともち米をザルに入れ、流水でよく洗います。
7、洗った米ともちをボウルに移し、米がひたひたに浸るぐらいまで水を入れ、鮭を漬け込んでいる間このまま水に漬けておきます。
8、米ともち米の水を切り、炊飯釜に入れます。
9、炊飯釜に鮭の漬け汁を全部加えます。
10、さらにBを加えた後、2合のメモリまで水を注ぎ、通常通り炊きます。
11、下味をつけた鮭は、そのまま涼しいところにおいておきます。
12、米が炊き上がったらしゃもじで全体を混ぜます。
13、そこに下味をつけた鮭を加え、全体が均等になるように混ぜ合わせます。
14、器に盛り付け、最後にいくらをのせたら完成です。

 

おひつって修理できるの?

ご飯を美味しく保ってくれる魅力的なおひつですが、長く使用しているとこのような状態になることがあります。

・黒ずみが出てくる
・底板がさがってはずれそう
・タガが緩む

志水木材では、このような状態のおひつも、元通りに修理することができます。長年愛用している、代々受け継がれている等々で、修理したいと思っている方もいらっしゃるでしょう。

まずはお気軽に、修理依頼フォームからお問い合わせください。お客様のおひつの状態に合わせて、最適な方法で修理させていただきます。

まとめ

今回は、おひつの魅力と、ぜひおひつで味わってほしい鮭を使った炊き込みご飯のレシピをご紹介しました。身がホクホクの鮭は、炊き込みご飯との相性抜群です。ぜひお試しくださいね。

そして、作った炊き込みご飯はぜひおひつで保存してください。夜に作っておけば、翌日まで美味しく保存できますので、時間がない朝やお弁当に入れても美味しくいただけます。おひつを活用すると、時間をかけずとも美味しいままのご飯を楽しむことができるため、忙しい方にこそおすすめですよ。

おひつのご購入はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!してね!