寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

寿司桶でつくるおもてなし料理
寿司桶レシピ

華やかさ満点!寿司桶を使って、ちらし寿司アレンジメニューを楽しもう

寿司桶を活用して作りたい料理といえば、ちらし寿司です。
手軽に作れて、華やかさも満点! 
おもてなしメニューとしても大活躍してくれます。

 

寿司桶を使って本格的に作れば、酢飯がべちゃべちゃになってしまうこともありません。
今回は、「せっかくお客様をおもてなしするなら、
ちょっと変わったアレンジレシピに挑戦してみたい!」と思う方に向けて、
個性派ちらし寿司レシピを3つ紹介します。

 

 

   
■カツオと野菜のちらし寿司
  

ちらし寿司といえば、マグロやサーモンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
あえてカツオを使って仕上げることで、いつものメニューがおしゃれに大変身します。
新鮮なカツオが手に入ったときには、ぜひ挑戦してみてください。

 

材料と作り方は以下のとおりです。

 

【材料】

 

・お米      2合

・カツオのたたき 400グラム

・キュウリ    2本

・プチトマト   適量

・コーン     適量

・レタス     2枚

・小ネギ      適量

・酢       大さじ4

・砂糖      大さじ2

・塩       小さじ1

・マヨネーズ   大さじ6

・ポン酢     大さじ2

・ショウガ汁   少量

・小ねぎ     少量

 

【作り方】

 

1.お米は普段通りに洗い、炊飯器で炊く

2.酢と塩と砂糖を小さめのボウルに混ぜ合わせておく

3キュウリとレタスを千切りにして、プチトマトとカツオは食べやすい大きさにカットする

4.小ねぎは刻んでおく

5.炊き上がったご飯を寿司桶にうつして、ご飯が温かいうちに2を入れて混ぜ合わせる

6.マヨネーズ・ポン酢・ショウガ汁を混ぜ合わせる

7.寿司桶のごはんにカツオと野菜をトッピングし、6のソースをかけて出来上がり

 

酢飯にポン酢・マヨネーズという意外な組み合わせですが、
適度にまろやかで新しい美味しさを楽しませてくれます。

 

マヨネーズとポン酢の割合は3:1が基本ですが、好みに合わせてアレンジOKです。
ポン酢の量を増やせば、さっぱりとした味わいで大人好みに仕上がりますよ。

 

カツオの刺身で作れば、また違った雰囲気を楽しむことも。
カツオの魅力を堪能してみてください。

 

 

   
■から揚げ×カレーちらし寿司
  

から揚げとカレーという、子どもに人気の二大メニューを取り入れたちらし寿司が、こちらです。
生のお魚が苦手な方や食べられない方、
またいつもとは違う雰囲気のごはんメニューを楽しみたい方におすすめです。

 

ボリューム満点のおもてなしメニューとして、
子どもから大人まで、幅広い世代に喜ばれるはずです。

 

【材料】

 

・お米     2合

・卵      4個

・カイワレ大根 1パック

・鶏のから揚げ 150グラム

・酢      大さじ4

・砂糖     大さじ2

・塩      小さじ1

・カレー粉   小さじ2

・マヨネーズ  適量

 

【作り方】

 

1.お米は普段通りに洗い、炊飯器で炊く

2.鶏のから揚げを作る

3.卵を使って厚焼き玉子を作り、1センチ角程度の大きさにカットする

4.カイワレ大根は根元を切り落としておく

5.炊き上がったごはんを寿司桶へとうつし、酢・砂糖・塩で酢飯を作る

6.いったん別の器へとごはんをうつし、カレー粉をまぶしてカレー酢飯にする

7.器にごはんを盛り付けたら、一口大にカットしたから揚げと玉子、カイワレをトッピングする

8.全体にマヨネーズをトッピングして出来上がり

 

カレー酢飯が、スパイシーでさっぱりとした味わいを楽しませてくれます。
酢飯を作る際に寿司桶を使うことで、ご飯に含まれる水分量を適度に調整可能です。

 

厚焼き玉子を作るのが面倒なときには、ゆで卵でもOK。
またから揚げも、市販のお惣菜や冷凍食品で代用可能です。

 

上手に食材をチェンジすることで、
短時間で完成させられるのがこちらのレシピの魅力です。

 

「時間がないけれど、食卓を華やかにしたい!」と思うときに、
ぜひ挑戦してみてください。

 

 

   
■田舎風鶏肉ちらし寿司
  

こちらも魚ではなくお肉を使ったちらし寿司メニューです。

 

炊き込みごはんのような素朴さを味わえるメニューで、
幅広い世代に受け入れられやすいもの。

 

酢飯を使ったさっぱりとした味わいを、
ぜひ家族みんなで楽しんでみてください。

 

【材料】

 

・お米     2合

・鶏肉     150グラム

・油揚げ    1枚

・ごぼう    適量

・にんじん   適量

・しいたけ   適量

・きぬさや   適量

・卵      2個

・刻みのり   お好みで

・昆布     5センチ

・酢      大さじ4

・砂糖     大さじ2

・塩      小さじ1

・醤油     大さじ1.5

・みりん    大さじ1.5

・顆粒だし   小さじ1

・水      100cc

 

【作り方】

 

1.お米は普段通りに洗い、昆布を入れて炊飯器で炊く

2.ごぼう・にんじん・しいたけを、それぞれ食べやすい大きさにカットする

3.鶏肉は小さめにカットして、油揚げはお湯をかけて油抜きをする

4.小鍋に2と3を入れ、醤油・みりん・顆粒だし・水を入れて、煮詰める

5.卵は錦糸玉子にし、きぬさやは塩ゆでにして食べやすい大きさにカットする

6.炊き上がったごはんを寿司桶にうつし、酢・砂糖・塩を混ぜて作ったすし酢を混ぜ合わせる

7.4で煮詰めた具材を入れて、さらに混ぜる

8.全体がさっくりと混ざったら、錦糸玉子ときぬさやを飾り付ける

9.お好みで刻みのりをトッピングして完成

 

鶏肉と根菜、しいたけのうま味を感じられるちらし寿司です。
炊き込みごはんのような見た目ですが、
寿司桶で作る酢飯が非常に良いアクセントになっています。

 

きぬさやはいんげんなどでも代用可能です。
お気に入りの具材を探してみるのもおすすめですよ。

 

寿司桶で作るちらし寿司にも、実はさまざまなバリエーションが存在しています。
「普通のちらし寿司は飽きてしまった」「家族にあまり喜んでもらえない……」なんてときには、
ぜひ新しいタイプのちらし寿司に挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

ちらし寿司作りにも便利に使える寿司桶や使い勝手の良いおひつは、
志水木材のオンラインショップにて販売中です。
詳しい使い方も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

寿司桶のご購入はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!してね!

お問い合わせ

寿司桶・飯台・飯切、おひつ、桶、木風呂、その他木製品の製造から販売、
修理のことまでなんでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら