寿司桶でつくるおもてなし料理
寿司桶レシピ
七夕におすすめのちらし寿司レシピ!寿司桶の修理方法もご紹介
7月の恒例行事といえば「七夕」ですよね。織姫と彦星が1年に1回会うと言われているロマンチックな祝日、夜ご飯も少し豪華にしてみませんか?
本記事では、七夕に作って家族みんなで楽しみたい豪華で映えるちらし寿司レシピをご紹介しています。
子どもから大人まで楽しめるレシピをご紹介していますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピ1:具沢山!豪華ちらし寿司
具沢山でとても豪華なちらし寿司のご紹介です。少し工程は多いですがその分満足感はたっぷりです。七夕の夜、豪華な夕食をお楽しみください。
【材料(5合分)】
・お米 5合
・タコ 少量
・サーモン 少量
レンコン・ごぼう
・レンコン(酢に漬ける) 1個
・ごぼう 半分
・塩 ひとつまみ
・水 400cc(A)
・酢 大さじ1(A)
も貝
・も貝 250〜280g
・醤油 40cc(B)
・砂糖 大さじ3(B)
・酒 大さじ2(B)
・だし汁 400cc(B)
干し椎茸
・干し椎茸 4枚
・椎茸の戻し汁 200cc(C)
・酒 大さじ1(C)
・砂糖 大さじ1.5(C)
・みりん 大さじ1(C)
・醤油 大さじ1(C)
・穴子 少量
・かまぼこ 少量
・絹さや 10枚
・高野豆腐(出汁付き) 1袋
・青じそ 2枚
・紅生姜 少量
錦糸卵
・卵 6個
・砂糖 大さじ5(D)
・塩 4つまみ(D)
すし酢
・酢 大さじ5(E)
・砂糖 大さじ5(E)
・塩 小さじ1.5(E)
【作り方】
1、お米をといで通常通り炊きます。炊き上がったお米は寿司桶に入れ、さっくりと混ぜて余分な水分を飛ばし、日の当たらない場所で常温保存しておきましょう。
2、Eを混ぜてすし酢を作り、常温保存しておいたご飯にかけかけて切るように混ぜ合わせて酢飯を作ります。完成したらまた日の当たらない場所で常温保存しておくことで美味しい酢飯になります。
3、笹がきに切ったごぼうと1mm幅の厚さに切ったレンコンは、ひとつまみの塩を入れたお湯で茹でます。その後Aに20分ほど漬けておきます。
4、も貝はBと一緒に鍋に入れて汁がなくなるまで煮ます。
5、干し椎茸はCと一緒に小鍋に入れ煮ます。
6、高野豆腐は出汁付きのものを購入して、その汁がなくなるまで煮ます。
7、といた卵にDを加えて混ぜ合わせ、温めたフライパンで薄く焼いて細く切り錦糸卵を作ります。
8、タコ、サーモンを食べやすい大きさに切ります。
9、ご飯全面に錦糸卵を敷き、用意した具材を彩りよく飾り付けます。
10、最後にお好みで紅生姜を添えたら完成です。
レシピ2:見た目も可愛い七夕ちらし寿司
作るのも食べるのも楽しい、お子様にも喜ばれる七夕ちらし寿司です。
ハムやチーズを星型にくり抜く工程は、お子様と一緒に行っても楽しいと思いますよ。
【材料(4人分)】
・お米 3合
・すし太郎 2人前
・卵 2個
・青じそ 8枚
・サーモン短冊 160g
・ホタテ貝柱 10個
・いくら 20g
・オクラ 8本
・アボカド 1個
・ロースハム 4枚
・スライスチーズ 1枚
・醤油 適量
・マヨネーズ 適量
・ミニトマト 8個
【作り方】
1、お米を通常通り炊きます。炊き上がったお米は寿司桶に入れ、さっくりと混ぜて余分な水分を飛ばし、日の当たらない場所で常温保存しておきましょう。
2、ご飯にすし太郎を混ぜます。
3、オクラは茹でて5mm幅に切り、卵は薄く焼いて細切りにします。この2つは冷ましておきます。
4、青じそは千切りに、アボカドは1cm角に切ります。
5、ハムとチーズを星型に型抜きします。
6、ミニトマトを半分に、サーモンを1cm角に、ホタテ貝柱を横半分に切ります。
7、ご飯全面に錦糸卵を敷き、その上に青じそを散らします。
8、さらに上にオクラ、アボカド、サーモン、帆立貝柱、ハム、チーズ、トマトを散らします。(サーモンと帆立貝柱は醤油をつけてからのせましょう)
9、最後にいくらを散らしてお好みでマヨネーズをかけたら完成です。
寿司桶って修理できるの?
ちらし寿司作りに欠かせない寿司桶ですが、長く使用しているとこのような状態になることがあります。
・黒ずみが出てくる
・底板がさがってはずれそう
・タガが緩んでくる
このような状態になると買い替えを検討するかと思いますが、実は寿司桶は修理することができます。
長く愛用して愛着があるため簡単に手放したくない、祖母の代から使っているためこれからも大切にしていきたいなど、
特別な理由がある方もいらっしゃると思いますが、綺麗に修理できますのでご安心ください。
志水木材では、これからも長く大切に使っていただきたいという思いのもと、
弊社の製品はもちろん、何十年も昔の製品、他社製の修理も承っております。
実際に修理されたお客様からはお喜びの声をいただいておりますので、
修理を検討中の方はお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
まとめ
今回は、七夕にピッタリのちらし寿司レシピをご紹介しました。お子様と一緒に作るのもおすすめです。
ぜひご家族で楽しい七夕を過ごしてくださいね。
そして、寿司桶の修理についてもご紹介しました。
寿司桶は修理することができますので、買い替えの前にぜひ一度修理を検討してみてください。
この記事が気に入ったら
いいね!してね!
お問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら