寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

木風呂でゆったり温泉気分♪
檜風呂、木風呂のアイデア集

木風呂の木材はどう選ぶ? 桧の魅力とその他の木材の特徴について

個性的で、なおかつ快適なお風呂を導入したい!
と思ったときに、オススメなのが木風呂です。
自然素材の魅力を活かしたお風呂は、
特別な空間を作り出してくれることでしょう。

木風呂といえば、「天然の木材を使って作ったお風呂」のことですが、
どのような木材を使うのかによって、空間全体の雰囲気も、
そして魅力も変わってくるものです。

木風呂の中でも特に人気の高い「桧風呂」の魅力と共に、
そのほかの木風呂の特徴もまとめます。

 

   
■桧風呂ならではの魅力を解説
  

木風呂は、日本に古くから伝わるものです。
その中でも、「高級な木風呂」として親しまれてきたのが桧風呂です。
温泉旅館などで、目にする木風呂と言えばコレ!
というイメージを抱く方も多いのではないでしょうか。

そんな桧風呂が、長い間愛されてきたのには、
以下のような理由があります。

★桧の香りにリラックスできる

桧といえば、その香りを思い浮かべる方も多いことでしょう。
桧の香りは、アロマエッセンスなどにも使われており、
人の心をリラックスさせる効果があります。
桧に含まれるアルファピネン、トルネオールといった物質が、
人の脳に働きかけると言われているのです。

桧の香りをかぐことで気持ちがリラックスすれば、
脳内にアルファー派が分泌され、自律神経を整えるのにも役立ってくれます。
毎日のバスタイムは、より質の高い癒しタイムとなるでしょう。

 

  
■消臭効果や殺菌効果
 
桧には、消臭効果や殺菌効果があるとされています。
桧で作った浴槽にお湯を張れば、
そうした効果もしっかりと受け取ることができるでしょう。

お風呂はもともと、一日の汚れをきれいに洗い流すための場所でもあります。
人間の皮膚に優しい形で、消臭・殺菌効果を期待できます。

  
★血流促進効果
 

実は桧風呂には、血流を促進させる効果もあるとされています。
しかも血圧を上げにくい状態の中で、血流を改善してくれるので、
体への負担が少なくなります。

全身の血流は、さまざまな病気や疾患に関わるポイントでもあります。
毎日リラックスしながらケアができるとしたら、非常に手軽で喜ばしいことです。

 

  
■桧風呂以外にも木風呂はある! 好みの木材を見つけてみて
 

桧風呂にはさまざまなメリットがあり、木風呂の代表格と言っても良いでしょう。
しかし木風呂導入を検討する際には、
「必ず桧風呂にしなければならない」というわけではありません。
その他の種類も比較検討してみることで、
自分の目的な好みに合わせた木風呂も選択しやすくなるでしょう

木風呂に使われている木材の種類には、主に以下の3つがあります。

  
★椹
 

日本人の生活にとっても馴染み深い椹も、
木風呂の材料として使われることがあります。
桧よりも安く木風呂を導入したい!という方にとっては、
魅力的な木材と言えるのかもしれません。

見た目や手触りとしては、桧によく似た部分があります。
決定的に異なっているのは、その「香り」で、桧のような木材ならではの香りはほとんどしません。
まな板やおひつなど、台所用品に椹が多く使われているのはこのためで、
木材自身の香りが強くないため、食材の味や香りを邪魔することがありません。

木風呂を選ぶ際にも、「あまり香りが強いのはちょっと……」と思う場合には、
桧よりも椹の方が好みに近いかもしれません。
ただ耐久性についていえば、やはり桧の方が上となります。

  
★高野槙
 

耐不朽性、耐水性が高い木材として知られているのが高野槙です。
非常に強い木材として、古くから、さまざまな用途で使われてきました。

檜ほど香りはありませんが、「せっかく木風呂を導入するなら、長く使いたい」
「耐久性に優れた素材が良い」と思う場合には、高野槙を選択するのがオススメです。

  
★青森檜葉
 

天然の青森檜葉は、桧同様に抗菌・殺菌作用の高い素材として知られています。
「カビが繁殖しにくい」という特徴もあり、
「とにかく木風呂のメンテナンスを楽にしたい!」と思う方に人気を集めています。

青森檜葉には「ヒノキチオール」という成分が含まれており、
桧同様、非常に良い香りを楽しめます。
心が癒されるのを実感できることでしょう。

  
■「香り」を重視したい方には檜風呂がオススメ
 

ここまで、木風呂に使われる木材の種類と、それぞれの特徴について解説してきました。

「桧風呂以外にもいろいろあることがわかったけれど……
具体的にどれを選べば良いのだろう?」と悩む方もいるのかもしれませんね。

木風呂導入の際に、木材選びで迷ってしまったときには、ぜひ「香り」に注目してみてください。
どの程度木風呂特有の香りを楽しみたいと考えているのか、
そして自身の希望を叶えてくれるのはどの木風呂なのか、
ハッキリさせておくことで、木風呂導入後のガッカリを防ぐことができるはずです。

木材ならではの香りは、空間全体の印象を決める重要な要素の一つでもあります。
香りの良さを求めるのであれば、やはり桧風呂を選択するのがオススメです。

  
■まとめ
 
木風呂を導入しようと考え始めたときには、
「まず何からスタートするべきなのか」と悩む方も多いことでしょう。
木風呂の種類がずらりと並んでいても、「どの木材にどういった特徴があり、
どのように選べば良いのか」と思うのも当然のこと。
まずは自身の希望を整理した上で、
それにピッタリな木風呂を選択するようにしましょう。

わからないことがあれば、ぜひお気軽にお問合せください。
木風呂導入のお手伝いを、心を込めて行っております。

この記事が気に入ったら
いいね!してね!

木風呂のご注文はこちら

お問い合わせ

寿司桶・飯台・飯切、おひつ、桶、木風呂、その他木製品の製造から販売、
修理のことまでなんでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら