お客様の声
昨日商品をいただきました。
私が想像していた物より数段に良い商品でありましたので感激しております。
この飯台は、仏さまにお供えするお餅の入物として使用させていただきます。
当地区住人の檀那寺である「草谷寺」(そうこくじ)では毎年4月8日に法要が行われ
その際、地区の住民で約四斗のもち米でお餅をついて、お餅まきをおこないます。
草谷寺は、インターネットでも検索できます。
ありがとうございました。
その他お客様の声
-
こんなに綺麗に立派になって戻ってきたことに感激しております。
先ほど、修理して頂いた桶を受け取りました。 ありがとうございました。 半分諦めていたので、こんなに綺麗に立派になって戻ってきたことに感激しております。 本当にありがとうございました。 大切に使います。
寿司桶の修理
-
寿司桶が丈夫な作りで大切に使わせて頂いております
前略 昨年の二月に寿司桶を購入させて頂き 誠に素晴らしい品物で大変喜んでおります。 丈夫な作りで大切に使わせて頂いております。 混ぜご飯や寿司飯の味も良く本当に良いものを購入してもらい嬉しく思っています。 給食作りにたず……
寿司桶ご利用
-
完璧に修理されたすし桶を見て、細君の喜びは殊の外でした
修理を先般お願いした板橋区のHです。 本日確かに修理済みのすし桶受取りました。 期待していた以上の出来で、細君が感激し、是非お礼のメールを出して欲しいとのことなので、 小生が代筆して発信いたします。 &n……
寿司桶の修理