寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

木風呂でゆったり温泉気分♪
檜風呂、木風呂のアイデア集

木風呂の値段・手入れ方法・子どもと一緒に入るバスタイムにおすすめのアイテムとは?

近年、木風呂の導入を考えているものの、値段がどのくらいなのかと購入を悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
今回は檜風呂の値段と、子供と檜風呂に入る際のおすすめの入浴剤やアイテム、檜風呂の手入れ方法をご紹介します。
 
自宅で温泉気分を味わえる木風呂(檜風呂)の値段はいくら?
 

 
木風呂の値段は、使用する檜の種類、サイズ、デザイン、そして職人の技術により大きく異なります。基本的には、一般的な浴槽に比べて高価ですが、その価値はその香り、質感、そして持続性です。
 
まず、使用する木材の種類が価格に大きく影響します。日本産の檜、中でも木曽檜や天竜檜は非常に高価です。これらの檜は成長が遅く、木目が細かく、香りが強いのが特徴です。
一方、外国産の檜、例えばカナダ産の檜は比較的安価ですが、日本産のものと比べると香りや木目の美しさが劣ることがあります。

次に、檜風呂のサイズも価格に大きく影響します。一般的な家庭用の小型浴槽は数十万円から購入可能ですが、大型のものや複数人が入れるようなサイズのものは、数百万円になる可能性が高いです。

また、特注サイズやデザインのものは、その分手間がかかるため、さらに高価になることがあります。デザインや仕上げも価格に影響を与えるでしょう。シンプルな四角形の浴槽は比較的安価ですが、曲線を多用したデザインや特殊な仕上げを施したものは高価です。特に、細部にこだわった手作りのものや伝統的な技法を用いたものは、その分手間がかかり、高価になります。

木風呂の値段には、職人の技術も重要な要素です。
熟練した職人が一つ一つ丁寧に作り上げる檜風呂は、その技術料も加算されるため、価格が上がります。一方で、工場生産されたものや大量生産されたものは比較的安価ですが、その分質感や仕上がりが劣ることがあります。なお、設置費用も考慮に入れる必要があるでしょう。

木風呂(檜風呂)はその重量や大きさから、設置にも専門的な技術が必要です。中でも、家の構造によっては、設置場所の補強や配管工事などが必要になることがあります。これらの追加費用も含めると、全体のコストはさらに上がることが考えられるでしょう。

しかし、その価格に見合う価値があるのが檜風呂の魅力です。木風呂はその香りや質感、そして耐久性により、長い期間使用することができ、日々の入浴を特別なものにします。

適切な手入れを行うことで、その美しさを長く保つことができるため、一度購入すれば、長期的にはコストパフォーマンスが高いとも言えます。
木風呂の価格は決して安くはありませんが、その価値を理解し、適切に選び、手入れをすることで、長く愛用できる特別な空間を作り出せると言えるでしょう。
 
子どもと木風呂に入る際のおすすめの入浴剤やアイテムは?
 

 
自宅で檜風呂に子どもと一緒に入る際、子どもの肌に優しく、リラックス効果のある入浴剤やアイテムをご紹介します。

1、重曹とクエン酸を混ぜた入浴剤は、肌に優しく、泡風呂のような効果があります。重曹は皮膚を柔らかくし、クエン酸は汚れを落とす作用があります。
子どものデリケートな肌にも安心して使用可能です。

2、 はちみつを少量お湯に加えると、保湿効果があり、肌をしっとりとさせます。
甘い香りも子どもにとって心地よいでしょう。

3、米ぬかを布袋に入れて湯船に浸すと、肌に優しい天然の保湿成分が溶け出します。
米ぬかは昔から美肌効果があると言われています。

4、ラベンダーはリラックス効果があり、寝つきの悪い子どもにもおすすめです。
ただし、使用する際は必ずキャリアオイルで薄めるか、数滴を湯船に入れて使用しましょう。

5、カモミールも同様にリラックス効果があります。
肌に優しいので、敏感肌の子どもにも適しているでしょう。
お子様にあったアイテムを選び、お子様との入浴の時間をより一層リラックスできるものにしましょう。

木風呂(檜風呂)の手入れ方法は?
木風呂の手入れは、その美しさと香りを長持ちさせるために欠かせません。
木風呂の手入れ方法をご紹介します。

毎回の使用後のすすぎ使用後は、シャワーで浴槽内をしっかりとすすぎ、石鹸やシャンプーの残留物が檜に付着するのを防ぎます。
使用後は、浴室の窓を開けるか換気扇を回して、風呂をしっかりと乾燥させます。
檜は水分を吸収しやすいので、湿気を取り除くことでカビや黒ずみの発生を防ぎましょう。
また、週に一度程度、柔らかいスポンジを使って温水で軽く洗います。
洗剤は避け、もし必要なら、天然素材の石鹸を少量使用します。
さらに月に一度程度、水と酢を1:1の割合で混ぜた酢水を使って拭き掃除をしましょう。
酢は自然の殺菌作用があり、カビや汚れの予防になります。

また、年に数回、重曹と酢を使った洗浄を行いましょう。
重曹を浴槽にふりかけ、酢をスプレーボトルで散布します。泡立ちが収まったら、柔らかいスポンジで優しくこすり洗いをし、十分にすすぎます。
長期間使用していると、檜の表面がざらついたり黒ずみが出ることがあります。
その場合は、細かい目のサンドペーパーで優しく表面を磨きましょう。
磨いた後は、しっかりとすすぎ、乾燥させます。
特別な手入れとして、年に一度程度、檜専用のオイルや無色の天然オイルを薄く塗布し、布
で拭き取ります。
檜の艶が保たれ、乾燥やひび割れを防ぐことが可能です。
注意点として、強い洗剤や漂白剤は檜の木目を傷め、香りを損なう可能性があるため使用を避けましょう。
檜風呂は適切な手入れをすることで、その美しさと香りを長く楽しむことができます。
手間を惜しまず、定期的なケアを行うことで、檜風呂の良さを最大限に引き出し、快適な入浴時間を過ごしてください。

まとめ

檜風呂の値段は様々ですが、手入れ方法をしっかり行うことで長く美しく保つことができます。定期的な手入れを怠らず、適切な方法で檜風呂を管理することが大切です。
また、価格だけでなく手入れの重要性も考慮し、慎重に選ぶことが良いでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!してね!

木風呂のご注文はこちら

お問い合わせ

寿司桶・飯台・飯切、おひつ、桶、木風呂、その他木製品の製造から販売、
修理のことまでなんでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら