タグ『雪虫』の記事一覧
-
南木曽町のふるさと納税
暖かい秋だなあ~と思っていましたが、雪虫が飛び始めている南木曽です。
雪虫が飛ぶと寒くなり始めると言い伝えられています。
今週は初めての寒波がきそうです。
暖かくしてお過ごしください。
11月に入りました。
今年も残りふた月です。
ふるさと納税がまだの方は南木曽町のふるさと納税を是非ご検討ください。
当社製作の寿司桶とおひつも返礼品にございます。
何卒よろしくお願いいたします。
*南木曽町ふるさと納税は楽天とさとふるでも可能です。
https://www.town.nagiso.nagano.jp/s/gennkinamatidukuri/hometown_tax/furusatonouzei_nagiso.html
-
紅葉、雪虫、十三夜
木曽の山々の色づきが深まっています。
もう来週には十一月ですものね。
ところで雪虫ってご存知ですか?
体長5ミリ程度で、白いロウ物質をつけてフワフワ飛びまる虫のことなんです。
まるで雪が舞っている様に見えるので、こういう名前がついたようです。
実際、この虫(実はアブラムシの仲間なんだそうです)が飛ぶと雪が降る!と言い伝えられているそうで、
そろそろ冬支度が必要の目安になります。
(写真ではよく分からないかも・・・暗い場所のところに白い点々が見えるはず)
天気予報を見ても来週から寒くなりそうです。
さてさて、今日は十三夜でもありました。
十五夜の月見をした人は、今宵の十三夜も見ないと片月見になって良くないんだとか。
十五夜は残念ながら天気が悪く見ることができませんでしたが、
今夜は良い天気で美しい月を眺めることができました。
「十三夜に曇り無し」とはよく言い表していますね。
季節の変わり目、月を愛で過ぎて風邪など召しませぬように。