寿司桶(すし桶)、おひつ、檜風呂(ヒノキ風呂)の製造販売は木曽の志水木材

メニューホームオンラインショップカート

保存するだけでふっくらおいしいごはん
おひつのご飯レシピ

寿司桶で作るアボカドちらし寿司レシピ!修理方法もご紹介

寿司桶で作る定番料理、ちらし寿司。基本的な具材のちらし寿司も良いですが、少しおしゃれなちらし寿司も作ってみませんか?

今回はアボカドを使用するちらし寿司のレシピをご紹介します。アボカドは、世界一栄養素の高い果物としてギネスにも認定されている優秀な具材。見た目の映えはもちろん、美味しく栄養を摂ることができるアボカドを使ったちらし寿司、ぜひ参考に作ってみてくださいね。

また、本記事ではちらし寿司を作るのに欠かせない寿司桶の修理方法もご紹介しています。美味しく見栄えの良いちらし寿司は美しい寿司桶から作られます。ご家庭の寿司桶の状態が気になる方はあわせてチェックしてみてください。

アボカドと生ハムのちらし寿司

アボカド、生ハム、ヨーグルトソースを使ったサラダライス風のおしゃれなちらし寿司です。ヨーグルトソースと寿司飯の相性が良く、一度食べたら病みつきになりますよ。

【材料(4人分)】
・米 2合
・昆布(10×10cm) 1枚

寿司酢
・米酢 1/4カップ(A)
・砂糖 大さじ2(A)
・塩  小さじ2/3(A)

・アボカド 1/2個
・生ハム 8枚
・白ごま 小さじ2
・大葉 10枚

炒り卵
・卵 2個
・砂糖 小さじ2
・塩 少々
・植物油 小さじ1

ヨーグルトソース
・マヨネーズ 大さじ2(B)
・ヨーグルト 大さじ3(B)
・塩 少々(B)

【作り方】
1、米をといで通常通りの分量で水を入れ、昆布を加えて炊きます。炊き上がったら5分程蒸らし、Aを釜に回し入れて混ぜます。
2、寿司桶に米を薄く広げて入れ、濡れ布巾をかけます。時々かき混ぜながら人肌くらいまで冷まし寿司飯を作ります。
3、アボカドを1cm角に、生ハムは半分に切ります。
4、大根は千切りにし、水にさらした後水気を絞ります。
5、卵に砂糖と塩を加えて解きほぐし、中火で温めて油を敷いたフライパンに流し込み、菜箸で素早くかき混ぜて炒り卵を作ります。完全に火が通る直前に皿に移しましょう。
6、人肌ぐらいに冷めた寿司飯を器に盛ります。白ごま、アボカド、生ハム、炒り卵を盛り付けて大葉を散らします。
7、最後にBを混ぜ合わせて作ったソースをかけたら完成です。

寿司酢はご飯が温かいうちに入れるのがポイント。温かいご飯が酢をよく吸収し、美味しい寿司飯に仕上がりますよ。

アボカドとえびのちらし寿司

見た目も鮮やかで映えること間違いなしの、アボカドとえびを使ったちらし寿司です。

【材料(4人分)】
・温かいご飯 600g
・海老(ブラックタイガー) 8尾
・ゆで卵 2個
・アボカド 2個
・料理酒 大さじ4
・マヨネーズ 適量
・白ごま 適量
・レタス 適量
・酢 大さじ1(A)
・塩 小さじ1(A)
・砂糖 大さじ2(A)

【作り方】
1、アボカドを半分に切ります。
2、1は皮をむき、1cm幅の半月切りにします。半分はそのまま、残りの半分はボウルに入れて潰します。
3、Aを混ぜておきます。
4、2に3とご飯を加え、ざっくりと混ぜて冷ましておきます。
5、鍋にえびを入れ、酒を加えます。蓋をして中火で1〜2分蒸し煮にします。途中で一度えびを裏返しましょう。
6、煮えたえびの殻をむき、縦半分に切ります。
7、レタスは適当な大きさにちぎり、ゆで卵はくし形に切ります。
8、レタスを敷いた器にご飯を盛り、アボカド、えび、卵を盛り付けます。
9、最後に白ごまをふり、マヨネーズをかけたら完成です。

調味料はご飯が温かいうちに混ぜることで、良く味がしみ込んだ美味しい寿司飯になります。

寿司桶の修理

ご家庭にある寿司桶、こんな状態でお困りではないですか?

・黒ずみが出てきた
・底板がさがって外れそう
・タガが緩んできた

志水木材では、お客様の大切な寿司桶を修理することが可能です。
長年愛用している、代々受け継がれている等々で、修理したいと思っている方もいらっしゃるでしょう。
まずはお気軽に、ホームページからお問い合わせください。

修理の流れは以下の通りです。

【修理の流れ】
1、まずはサイズ、材質、状況をご連絡ください。状況確認のために写真を合わせて修理フォームへお送りください。
2、状況確認後、弊社より修理内容をご説明し、お見積もりを提示いたします。
3、お見積もりにご納得いただきましたらその旨お返事をいただき、桶を弊社までお送りください。
4、修理完了後、お客様の元へ発送いたします。修理期間は、お見積りの際に提示いたします。

まとめ
今回は、アボカドを使ったおしゃれなちらし寿司のレシピを2つご紹介しました。アボカドは見た目が映えることはもちろん、栄養もばっちり摂ることができます。ぜひ作って楽しんでみてくださいね。

ちらし寿司作りには寿司桶が欠かせません。綺麗な寿司桶を使うことで、クオリティの高い寿司を作ることができます。ご家庭の寿司桶の状態が気になる方は修理、持っていない方は購入を、ぜひ検討してみてください。

おひつのご購入はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!してね!